スペースで逆CPの本を頒布するのは良くあることですか? ジ...
スペースで逆CPの本を頒布するのは良くあることですか?
ジャンル内中堅CP、ABド固定の者です。
大差は無いですがサークル数はAB>BAです。
BAの大手がABの新刊を頒布するようなのですが、スペースはBAで取っています。
ABではあまり見ませんがBAはリバが一般的な様です。
※数が少ないせいかも知れません。
逆CPとリバは似て非なるものだと思っているので驚きましたが、リバが一般的な界隈だと普通なのでしょうか?
興味があるので、ウチはこうだよ〜という事例あれば是非聞かせてください!
みんなのコメント
赤ブーのルールであればABスペースでAB本があれば他のCPやキャラクター本の頒布をしても問題なかったはずです。
自カプでもそういう方はいます。SNSやお品書きで明記されてたらいいんじゃないでしょうか。
トピ主です。
そういう方いらっしゃるんですね!
昔はあまり見かけなかった気がしますが、最近はおおらかというか全体的に寛容なのかもしれませんね。
良い悪いでなく今まで逆CPを頒布する界隈を経験した事が無いので気になって質問しました。
ありがとうございます!
ABメインでABサークル取っており、新刊がBAということはあります
リバでスペースが取れれば苦労しないんですが、基本的にどっちかのCPじゃないと不便が多いシステムですよね
なるほど…!
私自身が固定なのであまり気にした事がなかったのですが仰る通りですね。
確かに両方頒布物がある場合どちらにスペースを取ればいいのか悩みますね…
ありがとうございます!
新刊がABならABでスぺとればいいのにと思うけど、BAでずっとやってる大手で既刊も全部BAだとABスぺ取りづらいのかもしれないですね。アウェイに乗り込んでいく感じが…
私も固定なのでそもそも逆本を出す感覚がわかりませんが。
私もABでジャンル規模はAB>BAですが、ABオンリーがよく開かれていた頃は、BA大手が参加してはAB本出してたことがありました。私は買いませんでしたが、両方いける人は〇〇さんのAB…!!って喜んでました。