創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: QzJ0pyDu2022/04/30

男性で、BLnmmn界隈にいらっしゃる方、もしくはBLnmmn界...

男性で、BLnmmn界隈にいらっしゃる方、もしくはBLnmmn界隈にいる男性と交流のある方にお聞きしたいです。

BLnmmn界隈の男性方(ほぼ創作者)にたまにもやっとすることがあります。女体化作品にワンクッションや注意書きがないことがあったり、鍵を外したアカウントにnmmn語りをするアカウントを繋げていたり、nmmnを語るアカウントのアイコンヘッダーがご本尊とわかりそうなイラストだったり……。
どの方も作品を拝見するくらいで直接的なやり取りはなく、注意しようにもなんだか気まずい状況で、「あの人たち大丈夫かな……晒されたりしないかな……」と勝手に不安になることがあります。今のところは大丈夫そうですが……。

そこでお聞きしたいのですが、やはり男性向け界隈が割とオープンな風潮があるために、nmmn界隈にいらっしゃる男性方も、意図せず危険な運営をしてしまうのでしょうか。
男性だから運営の仕方が悪い、という批判的な意図は全くございません。ただ、生きてきた界隈が違うと、意識に差が生まれるのかなと考えてトピ立てした次第です。問題がありましたら、トピ削除させていただきます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 8r0smUap 2022/04/30

本尊が60歳以上、ファンも40代以上が多いジャンルにいます。
ファンの男女比は半々ですが、本尊は男性ファン向けの動きが多い気がします。
SNSアイコンに本尊の写真、動画や雑誌の転載、日常茶飯事です。
なので、稀にジャニーズ等のSNSにキビシイ界隈に触れると「他の界隈はこういうこと(転載とか)しちゃダメだよな…」と考え方を正されます(笑)。

うちの界隈の場合、本尊が昔から、女装ネタ・炎上するようなパロディ・ほもネタで笑いを取って売れていましたので、ワンクッション等はあまり見かけません。
男同士のキスぐらいならOK、せっくすや不倫の話もまあまあOK、本尊がそれで笑いを取ってるので。
...続きを見る

ID: 3ABhvLbr 2022/04/30

生で男性の創作者さんと何名か交流してました(現在は私がジャンル移動)

男性だからマナーが悪いという印象は無かったですね
むしろ主様が仰ってる様なヒヤヒヤする行動をする方に性別は関係ありませんでした
ただ、私が交流していた男性創作者さん達は圧倒的に界隈のルールに疎く、知らないが故に初めは戸惑っていたようです
ただの経験不足からヒヤッとする事をしてしまう人もいましたが、
その後は交流していく内に生のルールを理解していったようで、3次創作活動をしていく上で問題なく創作をやられていましたよ

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

美月夢華坊|東京・大阪出張公式サイト tg525.com 即日OK|東京23区・大阪市内 制服×清楚×隠せ...

キャラクターは作者の手を離れるものです。今話題のシンチャンのパパのアニメなど、その最たるものですね。キャラは、生き...

あるジャンルの原作を楽しめなくなりました。1〜2年ほど前にアニメ化して、原作まで買うほど好きになった作品がありまし...

『気軽にQ&A』トピ《85》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

可動デッサン人形やアクションフィギュアでおすすめを教えてください! サイズのおすすめも知りたいです。 シームレ...

逆カプについての話なんですが、 私は二次創作BLカップリングのABがほぼ固定で好きで、 逆CPのBAは読めるけ...

左右相手完全固定という言葉はどこからどこまでを指すのでしょうか 私の好きな二次の絵描きで、同じ作品内のAB、CD...

自ジャンル・自カプのオンリー名は気に入っていますか? たまにクレムでオンリー名がダサい等の愚痴を見ます。ダサいオ...

見開きで2P使って、局部がどーん!!と描かれてたら引きますか? そのくらいインパクトがあったという表現で描きたい...

性描写、性についての話題が出てこないオススメの小説教えていただけませんか? インプットのために色んな書籍を読もう...