創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: QzJ0pyDu2022/04/30

男性で、BLnmmn界隈にいらっしゃる方、もしくはBLnmmn界...

男性で、BLnmmn界隈にいらっしゃる方、もしくはBLnmmn界隈にいる男性と交流のある方にお聞きしたいです。

BLnmmn界隈の男性方(ほぼ創作者)にたまにもやっとすることがあります。女体化作品にワンクッションや注意書きがないことがあったり、鍵を外したアカウントにnmmn語りをするアカウントを繋げていたり、nmmnを語るアカウントのアイコンヘッダーがご本尊とわかりそうなイラストだったり……。
どの方も作品を拝見するくらいで直接的なやり取りはなく、注意しようにもなんだか気まずい状況で、「あの人たち大丈夫かな……晒されたりしないかな……」と勝手に不安になることがあります。今のところは大丈夫そうですが……。

そこでお聞きしたいのですが、やはり男性向け界隈が割とオープンな風潮があるために、nmmn界隈にいらっしゃる男性方も、意図せず危険な運営をしてしまうのでしょうか。
男性だから運営の仕方が悪い、という批判的な意図は全くございません。ただ、生きてきた界隈が違うと、意識に差が生まれるのかなと考えてトピ立てした次第です。問題がありましたら、トピ削除させていただきます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 8r0smUap 2022/04/30

本尊が60歳以上、ファンも40代以上が多いジャンルにいます。
ファンの男女比は半々ですが、本尊は男性ファン向けの動きが多い気がします。
SNSアイコンに本尊の写真、動画や雑誌の転載、日常茶飯事です。
なので、稀にジャニーズ等のSNSにキビシイ界隈に触れると「他の界隈はこういうこと(転載とか)しちゃダメだよな…」と考え方を正されます(笑)。

うちの界隈の場合、本尊が昔から、女装ネタ・炎上するようなパロディ・ほもネタで笑いを取って売れていましたので、ワンクッション等はあまり見かけません。
男同士のキスぐらいならOK、せっくすや不倫の話もまあまあOK、本尊がそれで笑いを取ってるので。
...続きを見る

ID: 3ABhvLbr 2022/04/30

生で男性の創作者さんと何名か交流してました(現在は私がジャンル移動)

男性だからマナーが悪いという印象は無かったですね
むしろ主様が仰ってる様なヒヤヒヤする行動をする方に性別は関係ありませんでした
ただ、私が交流していた男性創作者さん達は圧倒的に界隈のルールに疎く、知らないが故に初めは戸惑っていたようです
ただの経験不足からヒヤッとする事をしてしまう人もいましたが、
その後は交流していく内に生のルールを理解していったようで、3次創作活動をしていく上で問題なく創作をやられていましたよ

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

東京欲望楽園俱樂部LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京...

悪役の中で「この人が自分の上司だったらいいな」「この人と一緒に働きたい」と思うキャラクターはいますか? これ...

最近、男女のCPの事をNLと呼ばなくなりましたが、それっていつ頃からですか? 普段男女のCPを見ていなかったので...

二次小説の表紙に使う用紙とPPについて。 イラストありの表紙で小説本を出そうと考えています。 イラストは青...

支部専の方にお聞きしたいです。 私は字書きで新しくジャンル移動をしたのですが、Xのシャドウバンが直らないし、同カ...

なよなよ健気受けよりも、ガチムチで男らしい受けを推してる方が腐女子として上、みたいな思想の人多くないですか? S...

この話と言ったらAさんと言われるネタで書いたらゆるパクになりますか? Aさんは原作で起きた事を再現してある話...

逆CPアンソロ主催者が同CPの相互をアンソロに誘って参加者にさせたのが苛立ちます 交流盛んで既に30人以上参加者...

二次創作者から公式側の立場になったことでトラブルが発生しています。 私はあるジャンルで非公式のBL二次創作をして...