支部のタグで好ましいのは?いやなのは? 2ちゃんは使ったこ...
支部のタグで好ましいのは?いやなのは?
2ちゃんは使ったことないですが、ニコ動のノリが好きなので
「いい◯◯」「全裸待機」「腹筋崩壊」「野生の原作」「◯◯の人(支部では見ないです)」などのタグが見えると楽しいです。
が、クレムを見てクソタグ、寒い、迷惑という創作者の意見を何度か見かけ、不快に思う人もいるんだと知りました。
「users入り」タグ以外で嬉しいタグってありますか?
いやなタグってどんなものですか?
みんなのコメント
以前は「女体化」「死ネタ」など、人を選ぶものについての注意書きをキャプションで書き、タグは感想メインだった印象があります。ですが最近は、注意書きをキャプションではなくタグ重視でされる方が増えてきたように思います。タグ欄でニコ動のノリをされるとタグが入らなくて邪魔、感想はせめてコメント欄でやってくれということだと思います。
私は残念ながらタグを付けられたことはありませんが、そのタグ必要ですか?と思うのは、作品の内容になんの関係も無いタグです。タグは分類するためにあるので、「腹筋崩壊」「この後めちゃくちゃ○○した」と付けられても、その作品ならではのものではないのでうーんという感じです。野生の公式...続きを見る
腹筋崩壊やいい〇〇系、涙腺崩壊などは作品自体もネタ気味なら賑やかで楽しくて良いと思います。タグとしてもうかなり浸透してるので楽しいものが見たい時には丁度いいです。
ただ感想タグは嫌です。タグというのは個人の感想を付けるものではないですし、普通にコメントすればいい話ですからね。
作者が掲げている看板の横に他人が無許可でデカデカと品のない旗を立ててる様なものですから、場合によっては作品の質さえ下げる恥ずかしい行為だと思います。「感動しすぎて涙…;」とかコメントに書きなよって思いながらいつも消してます。
タグで会話してたり、ネタだったりする、ノリのいい楽しそうなタグ私も好きです!
しかしやはり、押し付けのように感じる方もいるんだろうなーとも思います。
私も基本は好きではありますが「あなた様の〇〇が大好きです」とかはちょっと引け目感じてしまいますね…ありがたいけど、自分にあって好きな書き手さんにはそのタグがついてないと複雑な気分になるので…
これはいい◯◯はついたら嬉しかったな
実際にそのタグついた作品はかなり伸びたからタグ見て見にきてくれる人も多いんだろうなって思った
「2022年度このABカプが面白い」タグ
タグつけた人はたった一人で、自分が面白いと思った作品だけ選別していた
選ばれなかった作品はゴミってことらしい
そうは言ってなくない?その人が面白いと思った作品にタグつけてるだけでしょ
無神経だなとは思うけど、捉え方が悪意的過ぎると思う
「2022年度このABカプが面白い」この類も見たことなく…どこ調べだよ!全部見たのか!って突っ込みたくなります…ブクマ数なんですかね?
いかに好きか、素晴らしいか伝わるように一生懸命タグ考えたのかなと思うとほほえましいんですが、当事者そのジャンルの人は笑えない…というか、追加コメを見るにやな感じですね。
私は時々「作品名+腹筋崩壊」とかで検索することがあるので、腹筋崩壊などのタグがつけられても検索から見てもらえそうですし嬉しいと感じると思います。ですがあまりそういう検索の仕方をする人は少ないのかもしれません…。
あと某ソシャゲのタグで「腹筋が〇〇(『崩壊』に近い意味の原作用語」)」というのがあり、それ一つで「その作品のギャグ系二次創作」が探しやすいので、自分はそのジャンルに関してはROMなのですが、もし描き手だったら嬉しいと思います。
あと、私は古き良きニコニコの時代は知らないネット若輩者ですが、私もニコニコのノリは割と好きなので、タグで作品の内容と呼応してたりするのは好きです。
例...続きを見る
「もっと伸びるべき」ありましたね。
「もっと評価されるべき!!」と内心思うことは多々ありますが、前にこのタグが嫌という意見も見た気がします。
インスタントにタグをつけるのではなく、少し考えてコメント欄で感想を投下するのがベストなのかなと、トピで頂いた意見を見て思いました。
◯◯は私が貰った、続きを全裸待機、作者は◯◯…などのネタタグは寒いから絶対つけないでほしいです。
Twitterの画像リプと同じで、絵に対する補足をされたというより「こんなタグをつけちゃう私って面白い人でしょ!?」って自己アピールされた感じがして不快なので気付いたらすぐ消します。
腹筋崩壊、目から◯◯は作品の傾向を知るのには便利だと思うけど、やっぱりノリが寒くて嫌だって思います。
野生の◯◯は二次創作なのにそこまで寄せたらただの海賊版だろ…って思うので論外です。
総じて作者のことを考えない一方的なコミュニケーションを押し付けられた気分になるし、そういう作風の人だって思われたくないのでや...続きを見る
自分はどんなタグでも楽しいから気にならないな〜
そういうのが好きで支部にあげてるところもある。
ただ、明確な悪口はいやだな!
同カプか対立カプで揉めてたのか、
「原作改悪」とか「○○(カプ名)好きはキチ○イ」とかってタグが付けられてるジャンルは見たことあります。引いた。
上にあがってるけど、「2022年度このABカプが面白い」とかそういうのは悪口とか他人下げとは思わないです。
自作が入ってなくても別に。
つけたければ自分でロム垢使ってつけられますし、嫌なものは自分で消せますしね。
「原作改悪」や「○○(カプ名)好きはキチ○イ」は見たことないですが、荒らし行為ですね。側からは誰がタグを付けたか分からないので投稿者の方にはできる自衛をしてほしいです。
ニコ動のタグは秀逸で、見てみると多くが同じ反応をしていることがわかるし、なるほどと思うことがほとんどですが、支部の感想タグはひとりよがりで大抵寒いので苦手です。
それ個人の感想では?という微妙さが印象に残るというか。
これはいい○◯とかも人によるし、主観でしかないし期待どころか逆に構えてしまいます。
感想タグよりブクマ数の方が受けがいいかわかりやすいし、やたらタグついてるだけでノリが内輪向けっぽくて避けたくなる。
わかる
ニコ動のタグ付ける人達って大抵センスあって好きだけど、支部のタグ、特に女性向けの小説のランキングに載ってるようなものは総じて寒いなって思う。見る度にお前ら滑ってんぞって思うし。
ああいうのは感想タグ付ける自分が好きでしかないんだろうなって思う。
pixivのタグは語感が悪いやつが寒くて語感がリズミカルなやつが嬉しいって感じです。例えば「通販のお慈悲を…!」「〇〇を嫁にください」とかは見てて寒いけど「涙腺崩壊」「尻神様」は嬉しいとかそんなんです。
ニコ動のノリで支部にタグ付けされるのは苦手です
感想タグ全般は痛々しいので好きになれません
続編希望も迷惑です
検索機能をコメント欄代わりにしないでほしいです
私もノリのいいヤツ好きです。もっと評価されるべきとかもらうと嬉しいです。全裸待機とかもいいですね!頑張ろーって思うし、次の話を上げたときに触れることもありますよ。
トピ主さんが好きなやつ全部嫌いですね…感想系タグ全部嫌いです
「これはいい○○」も嫌いです。どこかの誰かが主観で決めた良い/そうではないを勝手につけないでほしい
嬉しい人が多いかもしれませんが逆にusers入りタグが嫌いです
数字だけで測られるのが好みじゃないので
男性向け特有の性癖に特化したタグをつけてもらって新しい単語を知れるのは嬉しいです
users入りタグが苦手なんですね。
私が検索する時に「users入りタグ」からは入らないので重要性は分かってないですが、重視してる方は多い気がしてまして
今回は以外で〜と質問いたしました。
「おっ◯い」タグがあると、おっ◯いだけじゃないんだよ!この子は!って思ってしまうので…私自身にも反感を抱くタグありました。
ということに気付きました。ありがとうございます。
コメ主さんのようにポジティブに受け止める方もいらっしゃる。
みんなが喜ぶからつける、だけではなくてタグつけた後消えてたら好ましくなかったと、確認も必要ですね。
回答ありがとうございます。全て拝見しました。
(×野生の原作→◯野生の公式が正しいです。失礼しました)
数年前に支部の利用を止めて戻ってきたところで、アップデートができてないみたいです。
このタグがついてたら絶対面白いやつ〜と好意的に見ることしかなく温度差と言いますか、驚きもありトピ立てしまして…
回答頂けてすっきりしました。
・つけられる側見てる側としてもニコ動のノリのままタグづけは極寒な上に作品下げになってしまうこともある
・自分の行為で好きな作品の価値を下げてしまう可能性
・支部のタグ欄は検索用であって、感想を述べるところではない
・ニコ動は複数のコメがついて、そ...続きを見る