書き手が少ないCPのタグ占拠について 最近斜陽ジャンルのマ...
書き手が少ないCPのタグ占拠について
最近斜陽ジャンルのマイナーCPにどハマりしました。ハマりたての一番アツイ時期なので毎日のように作品を描いています。50枚ほど溜まったら支部にログを投稿しているのですが、それを数ヶ月おきに繰り返していたら新着順の8割が自分で染まってしまいました。
一人か二人しかいないならまだしも、マイナーとはいえ10人くらいは書き手がいるCPでこれはウザイでしょうか?自分なら個人の占拠はウザイ、でも更新頻度が少ないCPならありがたいと思うのですが、いざ自分が占拠してる側になると新着順がウザくて仕方ないです。しかも近くに投稿したいと考えている作品もあるので、それも投稿したらさらに占拠が加速してしまいます。
書き手が10人程度のCPでこういう書き手はどう思われるでしょうか?もし自CPを検索した人に「こいつめちゃくちゃいてウザイな…」と思われてたら罪悪感がすごいです。もう支部の更新は控えるか、せめて他の方の投稿ペースに合わせた方が親切でしょうか?
みんなのコメント
50枚も貯めてアップしてそれでも新着ほぼ自分はもうしょうがない! 周りもそこまで熱意あったら何も言えないから気にすることはないです。
自ジャンルもマイナーだからあげてくれる人いたら同じ人でも喜んで観るな〜!うざいなって思う人もいるだろうけどそれ気にし出したらキリないし気にせずあげていけばいいと思います。ユーザーミュートありますしね。
ほぼ同じ状況で、逆カプ書き手と水面下で作品による殴り合いになることもあります。水面の下は両方読んでいる人にも意外と気づかれていないです。
数ヶ月おきの50枚まとめなら、配慮されてるな~と思います。
その状態でも新着がトピ主さんの作品で埋まるのなら、もう仕方ないですよ。
それでも気が引けるなら、サイトを作って古いものをそちらに移動させるとかはどうでしょう!
トピ主です。
CPや創作傾向が地雷ならともかく投稿頻度を理由にミュートされるのは嫌という気持ちもありますが、嬉しいという意見が多かったので気にしすぎず投稿したい時に投稿しようと思います。
たくさんのコメントありがとうございました。