絵を描くのが好きじゃないのに液タブやらiPadやらの安くない絵描...
絵を描くのが好きじゃないのに液タブやらiPadやらの安くない絵描機器ばっか買ってクリエイターぶってる自分が腹立ちます。
絵を描くのが好きじゃないので教本も模写しましたが頭に全然入ってません。
最近は満足に人に見せられるような絵や漫画も載せられてなくて完全自己満足で描いていてマジで金の無駄です。でも売ることには抵抗があります。活用方法はありませんか?
みんなのコメント
液タブは持て余すかもしれないけどipadならゲームするにもだらだら動画見るにも快適じゃん
勉強にも使えるし活用する方法ならいくらでもあるんじゃない?
客観的に見て、描くの好きじゃん〜!って思いました
いろんな機材買って模写して頭入らないってしょげてる人間がいたとしたらさ、描くの好きなんだろうなって思うじゃん、多分主も本当は好きだけどしんどくて嫌いだ!ってなっちゃっただけだと思うから、一旦絵から離れてiPadで動画とか映画とか見たらいいよ
iPadならゲームとかもいっぱいあるし、気晴らしに別のことしちゃいな
クリエイターぶるために買ったならもっとクリエイターぶって、有効活用しようぜ
どうせなら、あいつクリエイターじゃね?って思われるように作品のテーマ性を一つ強くもって、絵描こうぜ!
キャラの設定でも良いし、描く絵の中に同じ文字が描かれてるとか、全員眼鏡っ子とか「お!この人は〇〇を描くクリエイターだな!」とか言わせようぜ。
後、模写体をひっくり返して逆さから描くとか、頭足顔腰肩手とか、全身を色んな順番で描いて行けるようになって、あいつ!?何か凄い技術があるぞ!って言わせてやりましょうぜ。
iPadならgood noteアプリを入れて仕事に使ってみてはどうでしょう。
PDF開いて手書きで書き込んだり、モーニングページやったり、インターネットの記事をスクラップ的にまとめたり、普通に役立ちますよ!
iPhone・MacBookでも開いて作業出来ます。
カフェとかでやってると大した仕事してなくても意識高い仕事できる人になりきれてたのしいですよ笑
絵を描くのが大好きなのに経済的理由から道具を買えない人もいればトピ主みたいに好きじゃないのに買う人もいるなんて皮肉なもんだね。色んな人がいるね〜。
どうして売るのに抵抗あるんですか?お金になりますよ!
いや、絵を描くのが好きじゃないわけじゃなくて、成長しない自分に腹立ててるだけな気がするな〜。売ることに抵抗があるってところで、まだ気持ちが残ってるように見えるよ。
活用方法書いて無かった。iPadは他の皆さんも言ってる通りゲームもできるし映画もアニメも見れるよ!読書だってできるし、字に興味あれば小説だって書ける訳だから、少し気晴らししたらいいと思う!