創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Muvmyp1V2022/05/16

二次絵描きです。ツイッターでは完全壁打ちではないのですが、フォロ...

二次絵描きです。ツイッターでは完全壁打ちではないのですが、フォローは厳選気味です。交流、いいね、リツイートに対して興味がなく他の方の作品にもあまりいいねはしませんし、リツイートに関しては一度もしたことがありません(人様の作品を拝見することは大好きです。本当にたくさん勉強させていただいています。)
普段の呟きも少ないですし、ただ絵や漫画、たまに新刊の進捗を上げるだけです。リプやマシュマロをいただいたときは全てお返事させていただいています。これは同じ絵描きさん側からするとお高くとまってるといいますか、うざいなぁ感じられますか?見る専さんに対してはこのスタンスでもいいのかなと思うのですが、絵描きさん(特に相互さん)に対してもいいねをあまりしない、リツイートゼロは印象悪いのかもしれないと思うようになりました。特にリツイートをしないことが気がかりです。やはり1日数件はリツイートした方がいいと思われますか?ツイッターでの反応の仕方は本当に人それぞれだと思いますし、気にしたらキリがないとも分かるのですが、ご意見いただけたら嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: g9J2aoDi 2022/05/16

私はお高くとまっているとは思わないですね!
打算や義理でRtやフォロバをすると疲れますのでおススメしません……
好きでやっていた活動が義務になるといいますか……

お高くとまってるとか思われてもほっといたほうがいいと思います
どう活動しようが、誰かには気に入られなかったり嫌われてしまうものですので、
どうせなら自分が好きなように活動したほうが後々の後悔が少ないと思います

ID: b7pEWx2C 2022/05/16

お高くとまっているよりもコミュ障なんだろうなとか人と接するのが苦手なんだろうな、と思いますね
ツイッターの運用なんて人それぞれでいいんですよ
ご自身のやりたいようになさるのが一番です

ID: トピ主 2022/05/16

投稿主です、ご意見ありがとうございます。気持ちがとても軽くなりました。もう正に、正真正銘のコミュ障で、コミュ障なのが自分なんだなと思っているので好きなように運営していいと言っていただけてホッとしております。

ID: DZiKt2hR 2022/05/16

1日数件もRTされたらミュート案件だと思います…
RT増やすくらいならいいねを増やしたほうがいいんじゃないですかね
ツイのシステム上、動きがない垢はTLに出にくいみたいですし…
でもRTやいいねなくてもお高くとまってるとは思いません

ID: トピ主 2022/05/16

ご意見ありがとうございます。ツイートでなくても、いいねでも動きとして認められるのですね。いいねの方が気楽に出来そうです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

残念な出来なのに突出して数字がついている作品を消しますか? 現ジャンルで初めて筆を取った支部専字書きです 同世...

公募型のアンソロジーに申し込み主催から断られてしまいました。 この度公募型で募集していた自カプのアンソロジー...

夢界隈の文字書きです。 最近フォロワーも増えてきて感想をよく頂けるようになったのですが、夢主×キャラで書いている...

皆さんは年代が大幅に違う創作者と趣味が合うなら交流したいと思いますか?それともどれだけ趣味や話があっても年代が違う...

【知恵を貸してください!】 パソコンのクリスタで漫画制作作業をして、iPhoneで確認した所線画はバキバキ、トー...

お洒落な題名の考え方について 長年一次創作(ラノベ)界隈に住み着いており、二次は行ったり来たりのトピ主です。...

どうしても『一言物申す』トピ《300》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

推しカプの供給が望めなくなった時の立ち直り方 ジャンルバレ覚悟で書き込みます とあるソシャゲで推しているカ...

最近全然見てもらえない…→垢覗いたら万フォロワー持ちの平均いいね4桁安定奴、私の2桁フォロワー平均1桁いいね状態に...

「幼馴染」の定義というか、人それぞれの感覚を訊いてみたく、ざっと検索をかけてみて同一の質問はなさそうだったのでトピ...