創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 8RzWFl3X2022/05/17

これ以上絵が上手くなることがない気がしてやる気が出ません。 主...

これ以上絵が上手くなることがない気がしてやる気が出ません。
主に漫画を描いている者です。最近、主に絵について、自分の限界を感じています。
立体感を意識して、整合性のあるきれいな絵を描こうとするほど、脳を働かせなければならず、それにとても疲れてしまいます。
漫画を描くことは好きです。でも完成までの作業の途方もなさに心が折れそうになります。そして、自分はもうこれ以上考えて描くことができない。と思います。自分の脳の力の限界を感じてしまうというか…伝わると良いのですが、これ以上は無理!となります。
それは絵だけではなく、構成やネーム、コマ割りや構図に関してもそうです。

自分の能力の限界を感じて悲しいのと、この先どうすれば楽しく創作できるのかな…と不安を感じています。
上手くはなりたいですが、なれる気がしないんです…
似たような状況になった方、どう打破しましたか?
アドバイスもよろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: トピ主 2022/05/17

あと、自分は反抗精神を創作の力に変えていました(こんなに下手なんて嫌だ!もっと上手くなってやる!みたいな感じです)。最近心が平穏で、悔しい!と思うことがなくなり、それもやる気がない原因かもしれません。上手い人の絵や漫画を見ても、すごいなあ…こんな風にはとても描けないなあ…と思うだけで、悔しい!とはなりません。
心が凪いでる感じです。
創作のやる気スイッチの変え方も募集したいです。

ID: oRig4q8t 2022/05/17

すごくわかります。上手くなりたい気持ちがないわけじゃないけど向上心や気力がもたないんですよね。
私もこれ以上上手くなることはないと限界を感じてますが私は趣味の二次創作止まりなため別にいいやと思ってます。
ある程度以上描けてれば二次創作で最も重要なのは上手さよりもキャラ解釈と刺さるネタなので…。

ID: prPOeS3n 2022/05/18

トピ主です。
共感のコメント嬉しいです。
趣味の二次創作…確かにそうですよね。
自分でハードルを上げすぎていたかもしれないです。
別にいいや!と私も思えるといいな。
ありがとうございました!

ID: O0PKqbox 2022/05/17

自分が絵等の能力に限界を感じた時は、絵や漫画以外の事を頑張るって感じの事をしていました。
 かなり安直だったのですが、絵の能力に限界を感じた!よし、とりあえずツイッター万アカ作るか!って感じです。そのために何をするかを考えながら、その上で絵も描くという感じをしてました。 そしたら万行く前に絵が上手くなってましたね。
 絵が上手くなった、アカウントも満足した…けどまた絵の上達に限界が、 よし、絵で仕事取りまくるか!って仕事も来ないのに、どうやったら仕事が取れるか考えながら絵を描いてたら、やばいくらい絵が上手くなって、仕事が舞い込むようになってきました。

多分ですが、思い込みや気持ちの問...続きを見る

ID: prPOeS3n 2022/05/18

トピ主です。
頑張ることを切り替えるっていう発想、とても参考になりました!
また、具体例もとてもわかりやすかったです。
「創作において何をしようか」ということ、
自分なりに考えていきたいです。
コメントありがとうございました!

ID: qOZzr9c6 2022/05/17

個人的に、絵描きの目標としては「量」「質」「速さ」があると考えています。
上手く描くには量が必要ですが、量を描くには速さが必要で、速く描くには上手くなければならない。
絵の「質」に限界を感じたのであれば、「量」を描いたり「速く」描くことを次の目標にされてみてはどうでしょうか。

また、絵の分野にもベクトルってあったりします。
私は人間もメカも描いたりしますが、人間はある程度描けるようにはなりましたが、メカはまだまだだと思っています。
また自然風景は得意ですが建築物や屋内の背景は苦手です。
自分が得意なものを伸ばすのももちろん良いですが、苦手なものに取り組んでみるのも面白いんじゃな...続きを見る

ID: prPOeS3n 2022/05/18

トピ主です。
正直、描く量と速さには割と自信があって…
ネックなのが質だったのです。

苦手分野に取り組むことも、少しずつになるとは思いますが、
やっていこうかなと思います。
コメントありがとうございました!

ID: kin6AXwK 2022/05/17

トピ主さん向けかは分からないですが、私は月単位で目標を決めたらやる気がでてきました。
自分メモとして、月末になったらブログに今月の振り返りと来月の目標を記載してるんですがたまに見返すと面白いです。
目標を絶対に達成するぞ! って意気込むと疲れちゃいますが、1%でも達成できたら花丸って考えると気が楽です。
いっぺんにあれもこれもと考えると途方もないので、ひとつずつクリアしてくようにしてみてはどうでしょう。

ID: prPOeS3n 2022/05/18

トピ主です。
細かく目標設定していくのはとても良さそうですね!
1%でも達成できたら花丸 と言う考え方もとても良いな。
ハードルを低くして、ひとつずつクリアしていくことをかんがえていきたいと思いました。
コメントありがとうございました!

ID: qF5Rfegn 2022/05/18

トピ主さんは「こうしなきゃいけない」みたいな作品を作ることに自分で枷をつけてたりしませんか?自分で全部描かなきゃいけない、とか。私は最初そういう考えで描けないものも自力で描けるようにならなきゃと思ってデッサンとかやってたんですが、最近は「描けないものはまず3Dで形をとる」「素材に頼る」など自分の力以外のものを積極的に頼るようになったら圧倒的にクオリティがあがりました。色々な講座を見るうちに、使えるものを何でも使うことは悪いことじゃない、最終的な作品のクオリティをあげることが大事ということに気づいたので。クリスタお使いなら素材探してみて下さい。え!こんなものもあるの?!ってびっくりするようなもの...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

原稿中におすすめのYouTubeチャンネルはありますか? 話を聞きながら作業するのが好きなので、普段はオモコロや...

どうしても『一言物申す』トピ《299》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

支部で長編連載してます。 プロットを練ってる時や頭の中で話の展開を考えてる時などは「これ絶対面白い!!ブクマ結構...

うるせぇよ、カス! へたすぎw垢消したら? 誰も待ってないよーw 界隈の恥すぎて横転 もうこなくていいよーw へた...

旬ジャンルの景気のいい話が聞きたいです。 私は長寿まったりジャンル→ほどほど旬ジャンルに変わったとき、大袈裟...

テイルズオブアビスのアッシュを好きになってから ルークたちを応援できなくなった ナタリア以外アッシュに冷たくて...

ほぼ壁打ちで運用しています。アルゴリズムが変わってから互助会パワーで伸びてる人を見るとものすごく苛々するようになり...

日本外送服務Gleezy搜索w8433 大阪酒店服務Telegram搜索@TeA88K 東京酒店服務Teleg...

日本外送服務Gleezy搜索w8433 大阪酒店服務Telegram搜索@TeA88K 東京酒店服務Teleg...

日本外送服務Gleezy搜索w8433 大阪酒店服務Telegram搜索@TeA88K 東京酒店服務Teleg...