創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: CXMlUWcf2022/05/20

ROM専の方よりも、描き手・書き手の反応の方が気になっちゃうのっ...

ROM専の方よりも、描き手・書き手の反応の方が気になっちゃうのって普通の心理ですか?

二次創作やりだして、最初に作品あげるときに一番気になったのは普段見てた描き手・書き手さんの反応なんですが
その人たちに受け入れてもらえてよかった、という気持ちが一番大きかったです
ただ壁打ちなのでその人たちをフォローしたり交流したりはしていません

フォローも交流もしていないけど作品は見たいし界隈の動向も気になってリストで見てしまっているんですが
そうすると段々その人たちの好みとか自分との解釈の違いとかがわかってきてしまって変な気持ちになってきました
次に作品をあげたときにこの人には無視されるかもしれないなとか、
フォローもしてないくせに気にしすぎですよね…
交流する勇気もやる気もないから壁打ちにしてるくせに、とても他人の目を気にしてしまってます

ROM専の方にいいねとか反応してもらえるより描き手書き手に反応してもらえた方が嬉しいっていう図式が自分の中にできあがってしまってるのですが、これって普通のことですか?
ROM専の方のいいねや反応にも同じぐらい喜べるようになりたいのにそうじゃない自分に自己嫌悪してしまいます

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: UnSYLyJf 2022/05/20

普通よ 名前知らない人より知ってる人に反応もらえる方が嬉しいのは誰だってそうよ

ID: xgJike0c 2022/05/20

正直普通のことかどうかは私にも判別つきませんが、少なくとも私は気持ちわかります。
私も描き手なのですが、ROM専の方よりも同じ描き手さんの反応の方が気になります。尊敬している描き手の方だとより気になりますし、反応もらえたらめちゃくちゃ嬉しいです。
ROM専の方からもらえる反応ももちろん嬉しいんですけど…なんですかね。同じ事してるっていう仲間意識のある人に良いって思ってもらえる事が特別に感じてしまうんでしょうかね?

ID: fHquoplM 2022/05/20

普通かどうかはおいておいて、自分はそうです。作ったばかりのジャンル垢だと書き手のことしか知らない状態なので特にそうです。自分の知っている相手からのリアクションなので、知らない人からもらうよりは嬉しくなってしまいます。
ただ、長くアカウントを運用していくと段々ROMの方でも毎回反応くれる方のことは覚えてくるので、名前を認知してるROMの方からの反応は書き手からもらうのと同じくらい嬉しくなります。

ID: iJZXK0HB 2022/05/20

自分はどっちでも気にならない派です……。通りすがりの人に読んでもらえたらいいなと思うくらいなので。

ID: 0ahjNwli 2022/05/20

創作し始めの頃は私もそうでした。
やっぱり好きな人に好かれたら嬉しいので。
今は同ジャンル内に好きな人がいないので、どっちでもいいです。

ID: 4tRsYoy5 2022/05/20

片道フォローでも相互でも、この人と交流してみたいなぁと思う方に反応されると嬉しいのはあります。
自分が相手の作品をいいなと思うのと同じように思ってくれてたら、好きな傾向が似ている!相性が良い方かもって喜べるので。
こちらから話しかけるような勇気は出せませんが…!

ID: 1LVanYf7 2022/05/20

自界隈に好みの作品やピッタリな解釈がなかったから描き出したのが理由なのであんまり他の描き手からの評価は気にならないですね
ROM専の人の方がしがらみや下心もなく素直な感想をくれるような気がしますし

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

東京欲望楽園俱樂部LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京...

悪役の中で「この人が自分の上司だったらいいな」「この人と一緒に働きたい」と思うキャラクターはいますか? これ...

最近、男女のCPの事をNLと呼ばなくなりましたが、それっていつ頃からですか? 普段男女のCPを見ていなかったので...

二次小説の表紙に使う用紙とPPについて。 イラストありの表紙で小説本を出そうと考えています。 イラストは青...

支部専の方にお聞きしたいです。 私は字書きで新しくジャンル移動をしたのですが、Xのシャドウバンが直らないし、同カ...

なよなよ健気受けよりも、ガチムチで男らしい受けを推してる方が腐女子として上、みたいな思想の人多くないですか? S...

この話と言ったらAさんと言われるネタで書いたらゆるパクになりますか? Aさんは原作で起きた事を再現してある話...

逆CPアンソロ主催者が同CPの相互をアンソロに誘って参加者にさせたのが苛立ちます 交流盛んで既に30人以上参加者...

二次創作者から公式側の立場になったことでトラブルが発生しています。 私はあるジャンルで非公式のBL二次創作をして...