創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Ng1C689p2022/05/27

情報屋とか、裏社会の仕事斡旋人の表の顔(職業)で悩んでる ...

情報屋とか、裏社会の仕事斡旋人の表の顔(職業)で悩んでる

裏社会の人間たちが出てくる創作BLを描いてますが、上記の件で詰まってます。私が読んだ作品だとだいたいはバーテンとか喫茶店のマスターとかで、でもそういうの踏襲したら会話もなんか型にはまったありきたりになりそうだしなぁ……と
たぶん、求められる条件としては、誰が来ても不自然じゃない、違和感なく不特定多数と会える、ある程度時間に自由がきく みたいな感じ、でしょうか。
上記以外だと私のおつむではたこ焼き屋のおばちゃんくらいしか浮かびませんでした。お力添え願えますか

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: EeXCJ7v0 2022/05/27

自営業の駄菓子屋とか… 近所のおじさんがたまり場がてらに営業してた印象が強いです

ID: rPO02XUY 2022/05/27

駅ナカの花屋で最近バイト始めた大学生

ID: Xt4fZcdD 2022/05/27

便利屋とか水道などの修理工事や害虫駆除の人とかはどうでしょう
以前、便利屋さんの知り合いがいましたが、ものすごく顔が広く、怖い業界のことも含めて事情通でした
不動産営業もそのエリアにすごく詳しくなるしいろいろな人に会う職業ですね

ID: yr0wJEel 2022/05/27

図書館の受付で貸出本にメッセージ挟む
ウエイターが「これ私の連絡先ね」とコースターにサラサラ書いたのが暗号
医者が診察中(二人っきり)に情報を教えてくれる

入口はどんな職業でも良い気がします
その裏稼業の人間に接触するのに必要な合言葉などを取り決めておいて、伝わればコンタクトが取れる
別の場所で落ち合って依頼の話をする…という形式ならなんでも

ID: 9E2gLl1z 2022/05/27

古書店の店主、古着屋、美容師、ファンタジーなら店持ちの薬師とか?
あと逆に「クライアントが会いに行くのではなく向こうがこちらに接触してくる」タイプなら新聞記者とかウーバーみたいな配達員もいいかもしれない
あとはいっそのこと表向きは家政婦などを派遣する「表の斡旋屋」だけど裏の仕事もやってるよみたいなのとか

ID: St3wer76 2022/05/27

タクシーの運転手とか?オッドタクシーみたいな感じで…

ID: SuWLEfbY 2022/05/27

お花屋さんの優しいお兄さん大好物です。特定の条件の花束を注文すると・・・みたいなやつ。あとは水商売のキャッチとか

ID: FHbTUyGL 2022/05/27

情報屋って何の情報屋だろ?
金で動く警察内部の人だったりヤク中で金のためなら内部に潜ってくれる人とか
だいたい金で動いてくれる内部の人ってイメージだけど

ID: LgpOqt8H 2022/05/27

ウーバー的な配達員どうだろう

ID: 0O5lXoFR 2022/05/27

自分のイメージだと情報屋→凄腕のハッカー(クラッカー)みたいな感じだな〜ネット社会の裏側で暗躍してるっぽい感じ。
表の顔はフリーのエンジニア、裏の顔が情報屋、みたいなのとか。あちこちの企業を渡り歩いてるから顔も広いしいろんな業界に顔が利く…的な

ID: OSIyfXaR 2022/05/27

人材派遣の営業とか?
企業の人事や総務なんかも他人の個人情報もりもり取り扱うけど。
仕立て屋なんかも採寸で相手の情報を色々聞けそう。

ID: DTeL0uZF 2022/05/27

フリーランスの動画編集者やSNSの管理人(アドバイザー、プロデューサー)みたいな企業や個人の広報に関わるお仕事とか…?
治安が悪い人間関係も綺麗めな人間関係も両方構築しやすくて違和感無いかも

ID: f0p1QbBC 2022/05/27

売れない〇〇がオススメです。

・古書店
・花屋
・中華料理屋
特に料理人などは業務用冷蔵室・冷凍室があると大変便利。
情報提供者がいる場合に、その情報の買い取りや仲介がメインの場合に役立つ。

・屋台のおでん屋
・キッチンカーのクレープ屋
移動できるため捕まりにくい&目撃されにくい。
移動先は毎日SNSなどでツイートすれば、その界隈の人には通じる設定で良い。
盗聴録音などをする際にも、移動先で行える。

・料亭
・探偵
・記者
情報を積極的に収集できる。
情報源に直接接触できたり、警察や官僚やヤクザといった界隈の情報を得やすい。

情報屋と言っても、収...続きを見る

ID: SKo7mQvN 2022/05/27

職業となるとぼんやりになっちゃうけど、冴えない会社員
普段仕事できない、やる気もない…が、実は産業スパイ、なんなら雇われ元が国家機密組織で…みたいな。
実際男性のスパイは特徴がなにもないかけの薄い人がいるとかなんとか。女の人は恐ろしく美人だそうで
個人的に焼き鳥屋のおばちゃん好き(笑)

ID: 9pwAdS6I 2022/05/27

個人商店や有限会社なら結構なんでもいけそうだと思うんですけどね~
パッと思いついたのは自動車整備会社(車あれば設備持ち歩くの簡単)、町工場の営業(営業職はなんでもいけそう)、ヤク○トレディ的なのなど…
たこ焼き屋のおばちゃん、新鮮過ぎて読みたいです笑

ID: p3Zul4Qg 2022/05/27

不動産屋(賃貸とかの斡旋ではなく、自分で物件を持っていて管理する方)はどうでしょう。
借りたいという会社から沢山連絡が入るし、鍵を貸してくださいと他の不動産会社が来たりします。
自分の物件にやばい人を住まわせたりできるし(普通の不動産屋は反社の人を紹介できない)、自社物件の管理(物件のオーナー)なので時間の自由もきくのでは。
また不動産屋のネットワークは結構幅広く、芸能人の〇〇がどこのマンションに入居したとか、政治家の〇〇が選挙事務所にテナントを借りたとか話が良く出ますよ(これは家族が不動産屋なので確実な話です)。
今は不動産投資も盛んなご時世なので、若い人が不動産オーナーで管理をして...続きを見る

ID: b6dMF9cA 2022/05/27

某殺し屋漫画ではレンタルビデオショップが裏情報の取引場になってましたね
レコードショップというのも見たことあります
どちらも商品を再生するとお目当ての情報が流れてくる仕組みです

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

同人誌の内容と頒布数の関係ついて。 雑談したいトピです。 2次の頒布数にはジャンルやカプの影響が大きいのは承知...

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...

期待して購入したのにガッカリした同人誌ってどんなものがありますか? 中身見てない表紙買い的なのは除外で。 ...

どうしても『一言物申す』トピ《263》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

縦式で小説原稿を作成している方教えてください。 扉ページや目次ページを作るために、本文の前に改ページ(改頁)...

Twitterで絵描きをしているのですが、相互さんからの反応が薄い又はもらえなくなりました。 仕事で忙しいことも...

とある二次創作で相互になってしまった海外の万垢絵描きが自分の描いたものをお題箱として使われているような… は...

Aさんと10年ほどネット上の繋がりからリアルで遊ぶほど仲良くさせて貰ってます。 Aさんを自身がハマっているカ...

他人に依存しがちな人の特徴を教えてください。 出来れば会話せずに判断のつく特徴、そういう人が言いがちな単語や...

A推しなら当然に別ジャンルの同属性キャラのBやC推しであるという決めつけが辛い。 自分はジャンルXのキャラA推し...