創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: 1h4OjWRZ2022/05/28

自ジャンルの人達のノリ?についていけません···。 上手く表せ...

自ジャンルの人達のノリ?についていけません···。
上手く表せなくて申し訳ないんですけど、なんかすごく内輪ノリというか、グループの繋がりっぽいというか···。弱小ジャンルだからなんでしょうかね?最近絵をツイッターに上げ始めてたのでどの感じが普通なのかもあまり分かっていませんが···笑
もう一つそこそこ弱小なジャンルにもいますがそっちはそうでもないように思います···。
交流が盛んだし、付き合いみたいなのが多くてなんだかついていけそうにないです。ちょっと痛々しいなーなんて思ってしまいます。正直苦手なタイプかもしれません
壁打ちになることも考えてますが既にその人達に反応を頂くこともあり、ちょっとは交流が必要なのかな?と自分から好きな絵はRTしたりしていて急には難しいのでするなら徐々にじゃないとかな〜、って感じです。

分かりづらい文章になってしまい申し訳ないです
みなさんはこういった経験ありますか??できればアドバイスがほしいです。こういうものだから仕方ないって感じですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Zj5qOvy8 2022/05/28

どこの界隈も仲良しグループであつまってるなんて普通
文面からして私はトピ主のノリのほうが苦手だな

ID: LtX5BHEm 2022/05/28

tYZJN4xR
普通に暴言なんで通報しました

ID: gU34bRZV 2022/05/28

別に同じジャンルだからって交流しなくていいよ

ID: nxGdNXJb 2022/05/28

あるある
ジャンルによって年齢層とか違うからかな?と思ってる

無理に交流しても疲れるだけだから、自分なりのペースでやっていくのが1番だと思う

ID: 7QtseZGJ 2022/05/28

分かります。ある程度派閥というか、グループみたいなのが出来上がってるところに新規参入した時によくあるんですよね…。
トピ主さんのお気持ち次第ですが、壁打ちでも全く構わないと思いますよ。一切無視するのが気になるようでしたら積極的には交流せずに感想貰った時だけやり取りするような感じでもいいんじゃないでしょうか。
私もそんな感じで、相互の人達はいますが内輪のノリは見てるだけです。

ID: GN6OkLUI 2022/05/28

それ参入時ボーナスでかまってもらえてるだけでは?
そのうちほっとかれるので気にしなくていいですよ

ID: h6cxeWSj 2022/05/28

少し中に入ってみないと合うとか合わないとか分からないですよね。自分も最初は頑張ってましたが、今やすっかりぼっち活動です笑
相互さんやそれ以外も自カプのRTいいねもせず、作品上げて好きな事呟いてますね。元々人付き合いも苦手なので、とても気楽です。寂しい時もありますけど、まあ、オンだけが全てではないので気にしない。

トピ主さんも無理に合わせる必要はないかと思いますけどね。

ID: uHiZD9yE 2022/05/28

同ジャンルや同カプだからって気が合うわけじゃないから当然
無理に交流せず作品だけ見てたらいいよ

ID: owpf0MsW 2022/05/28

わかる〜!
私のとこは年齢層高め?で主婦の人多いのか日常旦那子供お出かけなどなどの話多くて一切交流しない方針にしました!

でもまあ全員と交流せず一部の人とだけ仲良くしても良いと思うので、トピ主のコミュ力に合わせて運営していくといいんじゃないかな!いきなり輪の中に入るのは難しいと思うので、合いそうな人と1対1で関わっていくといいと思うよ〜

ID: nedSryLw 2022/05/28

人間関係が狭いジャンルだと実力があっても正当に評価されません、互助会が乱立しています。
そういうところが村界隈のデメリットかと思います。

ID: rMWUT1nC 2022/05/28

わかります!うちのジャンルも同じです。
村長がそのタイプで何回も合作とかTLにきて我慢ならないので自分は壁打ちになりました。
弱小ジャンルで主婦の方が大半で話が合わないのも原因でした。気に入らない人は村八分にするし。そんな人たちの反応は切り捨てました。ROMさんや海外の方の反応で十分です。

ID: トピ主 2022/05/28

みなさんコメントありがとうございます。
同じような方が結構いらっしゃって安心しました!弱小ジャンルはどうしても村社会化してしまいますね···私のところも言われてみれば確かに全体的に年齢が高めな印象でした。
私としても別にその輪の中に入りたいというわけでは無いのでこれからは壁打ちにしていこうかと思います。
参入したての今だけかもという見方は私の中になかったので参考になりました!
自分のペースで楽しくやれるようにしていきたいと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...

オリ主と同じ名前、同じ間柄の公式キャラクターがでてきてしまいました。改名等をすれば、このまま続けてもいいでしょうか...

フォロワーにトレパクをされているようで、正直気持ち悪いです。どうにかやめていただく方法はないでしょうか…? ...

左右固定派の方に、許せる物と許せない物を聞きたいです。 ①受けと攻めがどちらが挿入するか話し合う。 ②受け...

初めてBL同人誌を描くフォロワーさんに完成を見せてもらい、おかしな点がないか聞かれました。そうはいっても、もう入稿...

同人誌を分冊するか悩んでいるのでアドバイスが欲しいです 二次BL漫画で、一部フェイクですがカプ2人が付き合う...

小説の賞やコンテストに応募したことがある方に質問です。 締め切りがあると思いますが、締め切りの何日前に完成を...

壁打ちの二次創作アカウントが「〇〇(キリのいい数字)フォロワーさんありがとう」と推しカプイラストと一緒にポストした...