愚痴です。 長いこと……もう7~8年くらいのお付き合いにな...
愚痴です。
長いこと……もう7~8年くらいのお付き合いになりますが、とても憧れていて仲良くしていたい相互フォロワーさんがいます。
近年、通話もすることが増えて、何度かお互いの考えの違いで喧嘩になったり、それでも長く話し合いをしてまた仲良くなったり、相手からは「友達だよ」と言ってもらって、他のフォロワーさんからも「あなたと、あの人って凄く仲良しだよね」と言われています。大変嬉しく思っているのですが……。
しかし、最近その方が、私の地雷CPを描くようになってきました。
もう毎日毎日その2人のCP絵ばかりだし、ツイートしたらそのCP書く人増えろだの、なんだのともう、凄いんですよ。
見かける度にツイートを「興味無い」で報告あげたり、そのCPを思わせる言葉をミュートワードにいれたり。毎日毎日自衛で頑張っています。
ただ、相手が私のこんな気持ちを知るはずもなく。
私が、この件とは違ったことでツイートをしない日があったり、体調を崩したりすると「〇〇さん大丈夫かな?」とか「久しぶりにみた、心配してたんだよ」と、優しく言ってくれるから、ただただ申し訳なくなります。
長いこと付き合っているから、私のは彼女に本音を言うと逆上して、喧嘩になるなとも思います。あと数ヶ月もしたら、別の作品に気が移るだろうとも予測できます。
ただ、ただ、今のこの時間がものすごくつらい。
どうしても、そのCPだけは愛せません。
……毎日頑張って耐えています。何かアドバイスがあれば教えていただきたいです。同じ経験がある方の言葉があると頑張れそうだと思ったので投稿しました。
みんなのコメント
ありがとうございます。
やはりそう考えてしまいますか……なんども「地雷っていうぞ」と身構えてみたのですが、相手を傷つけたくないっていう気持ちの方が勝り、結局私が我慢しよう、でズルズルと
。なかなかうまくいきませんね……あんまり続いてしんどくなったら、暴露します。
上の方が言ってるように本心を伝えるか、もしくは少しの間だけ別の理由を立てて今より距離をとるかだと思います。
仲良くしたくも地雷はしかたないものですし、友達って一時期離れても本当に仲良ければまたふとした時から同じようにまた仲良くできると思います。その積み重ねが7、8年なんでしょうしね。
相手が何も悪くない分傷つけたくないのもわかる…でもトピ主さんも何も悪くないですよ
ありがとうございます。
今は距離を取る時だと思って慎重に接しようと思いました。
私も悪くない…救われる思いです。
私は「地雷なので申し訳ないけどミュートワードにかかるようにカプ名を入れて欲しい」とお願いしたことがありますが、それがきっかけでブロックされてしまいました。(決して強要したわけじゃなく希望の形だったけど、文句言われた!むかつく!こっちはたのしんでるのに!という反応でした)
トピ主さんは長いお付き合いということなので、優しく聞いてくださる可能性もあると思いますが、そういう人も世の中にいますということで…。
私はどうしても悪印象つけたくないけど見たくない時、ミュートして、日にいっかい相手のホームを見たりします。TLに無造作に流れるよりは、覚悟して一回だけ目に入れる方がダメージが少ないので。空...続きを見る
ありがとうございます。
どれだけ仲が良いと思っても好きなものに関しては譲れないものがありますからね…あまりひどいようならミュートかけて対応します。
クライアントというのは初めて伺ったので試してみようと思いました。情報提供ありがとうございました。
それだけ長く付き合いがあるのなら言っても大丈夫じゃないかなとは思うけど
そのキャラのことをあまりCPの目で見てないんだよね、みたいにマイルドな感じで関心がないことを伝えてみるとか?それなら反応しなくても不自然ではないし
もちろん少し離れてみるのも手だと思うよ
トピ主さんが心穏やかに過ごせる日が来るといいね。
ちなみに私も8年ぐらい繋がってるフォロワーさんが数人居るけど相手が私の地雷を好んでいる時もあれば逆もあったよ
日常ツイとかには反応してもCP話は互いにノーリアクション決め込んでました
ありがとうございます。
いつか話を振られた時にそう伝えようと思いました。私から相手にRTやいいねをすることが激減しているので勘付かれている気もしますが…
なるほど…日常ツイには反応して、CP話はノーリアクション…勉強になります。全部に反応しなくても大丈夫ですもんね。
ついこないだトピ主さんと似た状況に陥って、長年の友人とブロックにまで行きかけてる知り合い見たよ。
多分今はご友人もそのCPにハマったばかりでめちゃくちゃ楽しい時期だから、地雷なんだと言っても聞いてもらえない可能性が高い。
その友人のジャンル熱が収まるまで別垢に退避したり、低浮上宣言したりしてやり過ごすしかないと思う。
自分にとって好きなものが相手の地雷って伝えるのは簡単だけど、理解して配慮してもらうのはすごく大変。
自分の大好きなものを否定されるショックの割合が強くて、意図が伝わりにくいので。
今後も仲良くしたいなら、距離とるしかないと思う。
ありがとうございます。
確かに、今が1番楽しそうで、その楽しい時間を一緒に私が過ごせないことに嫉妬してるかもしれない。
距離を取るなど、自分で出来る自衛を続けてみます。ありがとうございます。
地雷を好きになるか、低浮上を告げて暫く逃げるか
地雷の良さを探してみる
地雷と言うのはまず先に自分の中で大まかなくくりを作り、次に対象をそこへ分類してシャットアウトする、思考停止の場合があります
その思考停止が心を守るストッパー並みの地雷なら以下の方法は無理ですが
「これは○○だムリ」で止まらず、一端、地雷と言う前提を横におき、もう一度新たな目で見て、「でも○○さんの描いている作品の場合は、どこかに良さがある筈」と見つめ直すと見れるようになる場合があります
別に地雷自体を好きになるのではなく、地雷は地雷のまま、お相手の作品は別物として捕らえ直すと言うことです
好きな方の美学...続きを見る
ありがとうございます。
地雷を別の方向から見て考える……なるほど、大変興味深く思いました。感謝します。
冷静に考えて、自分にとっても相手にとっても良い方向へ向かうように精進します。
自分の普通は他人の普通では無い
自分の地雷は他人の好きである
家族でも恋人でも友人でも人の好みを変えようとするのは傲慢だ
自分の都合のいいように相手に変わってもらいたいと願うのってほんとなんなんでしょうか…。今やっている推しカプを仮にその大事な友達から「実は地雷だったんだよね。だから描くのやめてくんない?」って言われたらどう思うんだろうか。こんなことは起こり得ないけどあくまで仮。長い友達だからこそ好きなものを好きに作らせてあげたらいいのにって思う。
どうしても無理なら徹底して自衛したらいい。ほんとそれだけだわ。
ありがとうございます。
私ばかり被害者のような顔をしているようで、相手を考えていないことを痛感いたしました。
貴重なご意見、感謝します。
友達という前提で書きますが、
どちらかが我慢し続ける関係は破綻していると思うし、
好きなものにずれが出たときにもそれぞれ違う話題でも通じ合えるのが友達だと思うし、
夢中になっているものが違ってしばらく疎遠になっても連絡をとればまた仲良くなれるのが友達だと思うんだけどな。
地雷っていう言葉も使う必要があるのかな。
あと、自分にとって地雷だからって相手にやめてっていうのもおかしな話。
要は自分のTLに出なければいいわけだから
連絡は違う方法にして
自分がフォロー外させてもらえばいいのでは?
なんでやるかやられるかみたいな話になっているのかわからない。
ありがとうございます。
改めてTwitterでの付き合い方を考えないと行けないなと感じました。
相手がほとんど毎日ツイートをする方ですから、私から身を引いてうまく付き合うようにするのも考えてみます。
「地雷」についても少し考える必要があるなとも感じました。
「あなたが最近描き始めたCPが実は私地雷なの。本当にしんどくて、しばらく距離置かせてもらうね。
もちろんこっちの勝手だからブロックでもなんでもしてもらって構わない。」
と、伝えてみてはいいのでは?
トピ主が地雷を我慢して仲良くし続けるか
地雷を我慢しないで仲良くするのをやめるか
どっちかですかね。
ありがとうございます。
勇気をだして伝えるという方法もありますよね。
自分を守るためには必要なことだとも思いました。
ハッキリ決めれないからこちらに投稿しましたが、やはり決める決断も近いうちにしなくてはいけませんね。
友達って言っても所詮同人繋がりの人でしょ?
人格の交流なんかしてないんだから付き合ってる時間が7~8年とか関係なくジャンルの切れ目なんだから付き合いやめればいいのに
自分は10年以上の付き合いがあった人でも地雷踏んだので付き合いやめました
ありがとうございます。
その、私から一方的にという話ではなく、日常的な話でもお互いにずっと応援したり励まし合ったり、相談したりと本当にお世話になっている人なので、今のところ付き合いを辞める選択肢はありません。
だからこそ、ここに相談をさせていただきました。
そういう勇気も必要と思いますが、どうしても大切にしたい友人なのです。
たくさんのコメントをありがとうございます。
第三者からのご意見で、冷静に考え直すきっかけが出来ました。
こちらに相談して良かったです。