ツイッターアンケート機能のアンケートです。 ツイッターで作品を...
ツイッターアンケート機能のアンケートです。
ツイッターで作品を投稿し始めてやっとフォロワーが3桁半ばまで増えました!
交流も少ししていますが、RTいいね一言リプライくらいでほぼ壁打ちのような感じです。
ずっと憧れてたアンケート機能を使ってみたいのですが、皆さんはどういうアンケートをされますか?
創作関連だとよく見るのは、描いてほしいキャラ、カプ、傾向だったりしますが、他にもROMの方が喜ぶようなアンケートなど何かありますでしょうか?
逆に嫌なアンケートもありますか?気をつけたいです。
みんなのコメント
通販の部数アンケにしか使ったことないです それも鵜呑みにするとまずいので参考程度に……
アンケで嫌だと感じたことはないですね
そんなにフォロワーもいないアカウントですが……
原作キャラに関する雑談みたいなアンケートして遊んでます
今まで盛り上がったのは「Aは学生時代どんな部活に入ってたと思う?」→選択肢「1.運動部(個人競技)2.運動部(チーム競技)3.文化部4.帰宅部」とかですかね
創作側がRTして妄想をそれぞれ書き込むので、フォロワーのフォロワーまでどんどん広がって面白かったですよ
雑談のようなアンケートは想像つきませんでした!
確かに、自分と交流がなくても同じ話題に興味がある人同士で盛り上がれて楽しそうですね。
アンケートってリクエストのような、結果で何かをしなきゃと思っていましたが、気軽なものでも良いんですね〜
私はよく創作で描きたい描写があるけど「もしかしたら地域特有のものかも?」「令和の学校では昔と違うかも?」と思うものをアンケートします。
例えば、
Q.大学1年生のことを大学1回生といいますか?
A.言う(関西)、言わない(関西)、言う(関西以外)、言わない(関西以外)
という感じです。
リプや引用RT、RT後ツイで「言わないよ、初めて聞いた」とか「○○って地元だけなの!?」とかで盛り上がるというか、創作でうっかり方言やうっかり時代錯誤防止のための情報共有みたいな感じになります。
見ていて嫌なアンケートは、次にかくキャラやお題でアンケート取ってるくせに「お前の作品に興味ない」とか...続きを見る
ソシャゲジャンルのため、どっちのガチャを引くべきですか?アンケートをよくやりますし、見ます。
・Aがいるガチャ
・Bがいるガチャ