創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: K0mJ1vEq2022/05/30

【もはや詰み?】超過疎ジャンル唯一の村を抜けて、壁打ちに転生しま...

【もはや詰み?】超過疎ジャンル唯一の村を抜けて、壁打ちに転生しました。以降、いいねもリツもフォローも一切ありません。クレムで得た知識から、村民にスルーされるのは予想していましたし、私も村民をフォローしていません。
現状、ROM専のひとりすらいない状態です。作品を誰かに見てもらいたいけれど、過剰な交流や気遣いが必要な村暮らしはもう無理…そう考えるのは贅沢でしょうか。支部からTwitterに来てくれないかなぁと淡い期待を抱きましたが、誘導効果は感じられません。(別ジャンルのアカでは中堅?なので、htrすぎて見れないレベルの絵ではないと思いたいです…)
超過疎ジャンルで、村という拡散力がない。こうなるともはや詰みでしょうか?アカを消すか、もう少し粘ってみるか、悩んでいます。
経験者の方や、いろいろな立場の方からアドバイスいただければ幸いです。(罵詈雑言はどうかご遠慮ください)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: LcNvxDnz 2022/05/30

むしろその別ジャンル垢で作品上げた方が反応貰えそう

ID: トピ主 2022/05/30

ありがとうございます。
最初は別ジャンルのアカ(本アカ)で上げていたのですが、古くてマニアックすぎる原作のため、ほぼ無反応だったんです…。そんなとき、村長さんからいいねリツイートがあり「このジャンルで活動してる人がいるのか!」と喜んで専用アカを作ったらすぐに村長さんからフォローされ、そこがゴリゴリの村だったという次第です…。

ID: fMG4YwIH 2022/05/30

むしろ支部専になる。Twitter壁より支部専の方がましだって言ってるも人いたよ、
タグたくさんつけると色んな人が見るし。

ID: トピ主 2022/05/30

ありがとうございます。
村を出て以降は、たしかに支部の方が圧倒的に見ていただけています。同じ過疎ジャンルでも、Twitterで壁打ちを続けるよりはマシ(と言っていいのかわかりませんが…)かもしれませんね。

ID: 5uvdY07b 2022/05/30

超過租村での壁打ちはよほどの神作家でも厳しいのでは…?海外勢が多いなら見つけてもらえそうだけど。
自分は旬で壁打ち転生して総スカンされたのが相当辛かったから今いる過疎では多少交流してるよ。
基本低浮上にして浮上したときだけ少し交流するスタンス。

正直詰みだと思うから、上で言われてるように別ジャンル垢を雑多垢にして作品上げた方がよさそう。

ID: トピ主 2022/05/30

ありがとうございます。
海外で人気があるようなジャンルではないので、海外勢に期待は難しいです…。
壁打ち転生、総スルーのご経験があられるんですね…。やっぱりTwitterは多少なりとも交流した方がいいんでしょうけど、合わない人に合わせるのがしんどくて…低浮上も試しましたが、たまに義理いいねすることさえ苦痛になってしまいました。
仰る通り過疎ジャンルでの壁打ちは詰んでますよね。本アカは雑多気味なのですが、以前過疎ジャンル作品を上げたら無反応だったので、こちらもすでに詰んでいます。

ID: jDESLQXF 2022/05/30

誰にも見てもらえないことが詰みなのであればそうかもしれませんが、描きたいものを好きなように描けるという意味では超やりがいある気がします
別に描きたいものがないなら垢消ししたらいいと思います、趣味だし…

ID: トピ主 2022/05/30

ありがとうございます。
壁打ちになりたてのときは、これで好き放題できるぞ!と意気込んでいたのですが、絵を上げてもまったく反応がないことが続くと虚しさ?があり、見てもらいたい欲求はあるんだと思います。
原作は好きなので描きたいものはあるんですけど…そうですね、あくまでも趣味ですもんね…。

ID: JAf2BmQg 2022/05/30

トピ主と同じで村民への納税いいねやRTに苦しくなり村を飛び出しました。超過疎ジャンルです。
村民からは完全スルーされており、反応はありません。
けれど村にいた時のような息苦しさがなく、好きに発言できるのでストレスがなくなり自分には合っていました。不必要に交流したくなかったり、他人の創作物にはあまり感心がないせいもあると思います。

イラストを描き続けていたら村外の人や外国勢に見つけてもらっていいねRTもらえるようになりました。
第一に自分自身が最高の読者で自分がいかに満足できる作品が描けるかが大事だと思います。

ID: IGFwNrhR 2022/05/30

横だけど納税いいねに笑った ありがと

ID: トピ主 2022/05/30

ありがとうございます。
納税いいねに笑ってしまいました…まさに村!って響きですね。
密度が高すぎる交流、終わりが見えないフォロワー同士のリプラリー、ゼロ距離フォロワー等が息苦しく、二次創作のマナー的なものもメチャクチャな村だったので、そういったしがらみやモヤモヤを断ち切れたこと自体はよかったと思っています。
村外の人に見つけてもらえる可能性は限りなく低そうなので、あとはもう、自分を奮い立たせることができるかどうか…ですね…。

ID: 19rSHBlL 2022/05/30

今までのいいねリツイフォローが全て義理だったorこの人は関わってほしくない人なんだな…リストで見るだけにしよう…判定にされてるか
どっちかだと思う

ID: トピ主 2022/05/30

ありがとうございます。
ジャンル外からもいいねをいただけていたので、すべて義理だったんだ!キーッ!とまでは思わないですが、ジャンル外への拡散力もまた村パワーによるものですね。
アカ消し転生=関わってほしくない人、声かけづらい人になるのは仕方ないと思ってます。リストで見てもらえていてもこちらにはわからないので、いないのと同じですね…。

ID: XSlVTZcI 2022/05/30

似たような状況になりましたが村を出て街くらいのところに行ったら快適です。
村ジャンルのことも好きだけど、ROM専すらいなかったのでさすがに息苦しくなりました。
支部専の方が良かったな〜と思ってたんですけど、
今の状況だと支部専も難しいですよね…

ID: トピ主 2022/05/30

ありがとうございます。
当方の場合ジャンル内にひとつしか村がなかったので、街への転居=ジャンル変えということになります。運良く街規模の快適な場所が見つかればいいのになぁ…。
村のことを好きだと思っておられるのは救いですね…。それでも村を出たということは、好きを超える息苦しさがあったのでしょうか…。
支部は今ちょっと難しい局面ですね…様子見しかできない感…。

ID: GjH4zuKR 2022/05/30

うちも超過疎カプでトピ主みたいな状況になった人いるけど、その人は単純に書いてる作品のクオリティが……な人だったな…

ID: トピ主 2022/05/30

ありがとうございます。
その方がどのような理由で転生されたのかはわかり兼ねますが、なんらかのしんどさが限界になって泣く泣く行動されたのだとしたら、同情します…。

ID: 3VAUQ89Z 2022/05/30

色々嫌な事があっての壁打ちだとは思うし、同情はするけどね…別ジャンル垢では中堅レベルと言ってるのでそっちをホームで切り替えるしかないのではないかなあ。

村時代は交流していた感じですよね?合う合わないありますので、今回は仕方ないと思うしかないです。プロレベルに上手な人だけですよね、何しでかしても反応してもらえるのって(やらかしの限度はありますが)

ID: トピ主 2022/05/30

ありがとうございます。
長く村にいるうち、あれこれ積み重なってかなりしんどくなっているときに、とどめとなる出来事があり村を出ました。
村時代はそれなりに交流していましたが、合う人たちが去り合わない人が流入してくるという状況が続き、限界がきてしまった感じです。
やらかして転生したわけではないのですが、神絵師でもないので村ブーストがないと反応してもらえないんでしょうね…。
幸い別アカがあるので、仰るようにそちらをメインに戻すことも視野に入れてみます。

ID: EfJvYVul 2022/05/31

お気持ちよく分かります。

私も村を飛び出しました。
オン活動はほぼ支部のみ、Twitterはオフイベントの告知垢だけ残しています。
フォロワーは一桁で本もほぼ売れないのですが元ジャンルの描き手さんがたまに拡散してくれているおかげでモチベーションを保っています。

本当はTwitterでのびのび作品を上げたりや萌え語りをしたいのですが、いいねがほぼないと精神衛生上よくないので事務ツイートのみとルールを決めています。
どうしても萌え語りをしたいときはブログに書いて繋げると、元ジャンル民がたまにいいねしてくれたりします。

またTwitter以外のSNSもしており、ジャンル外の相...続きを見る

ID: トピ主 2022/05/31

ありがとうございます。
村を飛び出したあとも元ジャンルの方が関わってくださるのであれば、少し気持ちは救われますね…。私はいま完全孤立状態なので、もう過疎ジャンルのアカは消してしまってもいいかなぁと思い始めています。
村時代、解釈が近い人とは楽しく盛り上がれましたが、解釈が違う人にもそれなりに合わせないといけない雰囲気がしんどかったですし、こちらがいいねできずにいると相手もきっちりいいねして来なくなったりで、互助会の暗黙の掟を感じました。実際、村人をやめた途端に誰も寄って来ませんので、あの界隈は村であり互助会だったんだなと痛感しました。
幸いなことに、もうひとつのアカは規模もそこそこ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

男性向けジャンルの雰囲気が苦手です 最近男性向けジャンルに新規参入しました(女です) 有難いことにイラストは前...

作業通話ってどうしてますか? 1年ほど同人界隈から離れていた者です。 二次創作BL(一次でも)で漫画を描く方々...

本当に漫画を描くのが遅いです。 よく数をこなすと速くなると言いますが、本を出す度遅くなってしまい悩んでいます...

pixivにイラストを投稿しているのですが、キャラは描けても背景がなかなか苦手で、つい描くのを避けがちになってしま...

pixivで二次創作字書きをしているのですが、小スカってR18つけた方がいいんですかね? 自分的には、 ・R1...

社会人で絵の専門学校やデッサン教室に通っている方はいますか? 社会人絵描きです。今までずっと独学でやっていた...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《259》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

気持ちよくSNSを楽しむ為に実践してる事ありますか? 今推しジャンルの展開が激熱なので久しぶりにオープンで新垢を...

ストーリーやキャラクター性は置いといて、好きな文体の商業小説家さんを教えてください 多少ストーリーに疑問があ...

流行を追ってますか?流行りを追っても人気無い事なんてあるんでしょうか?でぃーえるさいとみたら👹太郎の映画の方の影響...