液タブを買おうか迷っています。iPad Proを買って1年経ちま...
液タブを買おうか迷っています。iPad Proを買って1年経ちました。サイズは12.9です。
描くのにも慣れてきて3日に1作品のペースで仕上げられるようになってきました。最近もう少し大きいサイズで描きたいなと感じるようになってきて調べると液タブが良さそうなのですが…
正直高いしiPad Proは買ってまだ1年だし…買おうかちょっと迷っています。
そこでiPad Proと液タブを両方使用したことのある方に参考として使用感などをおうかがいしたいです。液タブはWacomの23.6型を検討しています。
①費用対効果…値段以上の価値があった。期待するほどではなかった。など
②iPad Proとの違い…いい点、悪い点
③その他なにかアドバイスありましたら…でかくてじゃま!もう少し大きいサイズや小さいサイズでも良かった…とか
基本イラストを描いています。色塗りが大好きです。
A3とまではいきませんがA4だと小さく感じてしまいます。
みんなのコメント
ざっとみる限り、買っても良さそうな感じがします。
板タブ、液タブ、iPad Pro持ちです。 自分の場合は外でiPadを使うためだけに買いました。
個人的には自分はpcが主体でiPadをサブにしているため、作成量も1.3倍に増えました。 トピ主さんの場合はそこの恩恵は無いと思います。
また、iPadは解像度が高く、他のタブレットや液タブと比べると非常に使い勝手が良い印象です。中途半端なサイズの液タブではマイナスにしかならないので、最初からそれ相応のものを買う前提のようですので、ありだと思います。
使い勝手はどうしても違うので、そこらは仕方ないと割り切るのが良いと思います。...続きを見る
タブレットとの併用!実はこれも期待しているポイントでした。クラウドを活用して作業効率を上げたいと考えていたので。
iPad Proの解像度のお話もとても参考になります。これは両方使っていないとわからない情報…感謝です。