創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 645Xy3Dg2022/06/02

原作を買わずに所持してるふりをして二次創作活動をしてる友達にモヤ...

原作を買わずに所持してるふりをして二次創作活動をしてる友達にモヤモヤしてます。
ゲームも漫画も私からの借り物で自分では一切買わない友達がいます。
ですがtwitterなどであたかも自分は原作を所持してると取れる内容を頻繁にツイートするのでなんとなくモヤモヤしてしまうんです。
決して原作を買わないヤツは悪という意味ではなく、借り物なのに自分は原作にお金落してますという嘘アピールを私がみてる場所で堂々とツイする神経が理解できないんです。
皆様が私の立場だったらどう思いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: R4KspvPu 2022/06/02

原作を買わずにレンタルで済ませたり人に借り買ったふりをするという行為自体は私は悪いこととは思いませんが、トピ主さんが貸している本人でなおかつ不快な思いをしているなら次から理由をつけて貸すのを断ったほうがいいと思います。

ID: トピ主 2022/06/02

そうですね。モヤモヤするなら貸するのを断るのが一番ですね。
ありがとうございました。

ID: DxYeSwvV 2022/06/02

そこまで言うくせになんで関わり合い持ってるのか謎
付き合いやめたら?

ID: トピ主 2022/06/02

参考にさせていただきます。ありがとうございました。

ID: KnvZcMFJ 2022/06/02

そのお友達、お金落としてるアピしている=お金を使わないことが良くないこと という自覚はあるのかな~?と思いました。
私もいい気はしないと思いますし、もう貸すのは今後辞めますね。

ID: トピ主 2022/06/02

自覚があるのかもという言葉にハッとさせられました。
良い気がしないなら貸さないのが一番ですね。ありがとうございました。

ID: 9A0SqnGD 2022/06/02

その人、嘘をついている自覚も無い気がする……。
噓つきと付き合うのはしんどいので私なら何かが起こる前に離れます。

ID: トピ主 2022/06/02

自覚がない可能性ありそうです。
少しずつ距離をとることも考えようと思います。
ありがとうございました。

ID: 8zo0kKf9 2022/06/02

自分が貸したくないなら貸さなければいいだけ。
お友達の神経が理解できないですね!そんな人には貸さなくていいと思います!ってここで言ってもらえないとだめですか?

>原作を買わないヤツは悪という意味ではなく、借り物なのに自分は原作にお金落してますという嘘アピールを私がみてる場所で堂々とツイする神経が理解できない
原作を買わないとたたかれるから買ったふりしてるだけじゃないですか?
実際原作買ってないけど~って言いながら二次創作してたら叩かれますし。叩かれるのが買わない代償なんだから堂々と買ってないことを宣言してたたかれろ!そうしたら満足!っていう考え方でしょうか?
普通ならさらっと嘘つ...続きを見る

ID: トピ主 2022/06/02

同意してください・友達が叩かれればいいのにという意味ではなかったのですが、質問文が下手なために閲覧して下さった方を不快にさせるような内容に感じられたのでしたらお詫びします。

ID: AW0HYmkL 2022/06/02

ソシャゲジャンルいいですよ。自分の力でしかどうにもできない部分があるので。ご友人にすすめてみたらどうですか?

ID: トピ主 2022/06/02

アドバイスありがとうございます。

ID: トピ主 2022/06/02

貸すのをやめるのが一番の解決方法ですね。
回答ありがとうございます。

ID: R2JWauIA 2022/06/02

うわ似たような友達いる!笑
鍵垢で漫画村みたいなののスクショ貼ってるよ
整形とブランド品でお金足りてないし二次創作も承認欲求でやってるからそういう人なんだと思ってる

ID: トピ主 2022/06/02

同じような方がいるのですね。
そういう人なんだなと割り切るのも必要ですね。
ありがとうございました。

ID: cj1ArTCK 2022/06/02

家に押しかけられるとかじゃなければ貸さなきゃいいじゃん
それでわーわーいうタイプでトピ主がびびってるんなら電子に変えれば?

ID: トピ主 2022/06/02

流石に押しかけられませんが他の人に先に貸すと「早く返してもらってよ」と請求はされます。
ダウンロード版に替えるというのもいいなと思いました。
ありがとうございます。

ID: cj1ArTCK 2022/06/02

図々しすぎてワロタ
本気で距離置いた方がいいと思うよ
そこまで図々しいと電子でも読ませろって言うかも

ID: Rg0NqJi2 2022/06/02

うわー無理すぎる…原作なんてたかだか数千~数万じゃんね
原作に最低限お金落としてないのも借り物を買ったふりも人間的に無理なのでFOかなこのこと以外にも価値観合わなくなりそうだし……

ID: トピ主 2022/06/02

モヤモヤしてきてるあたりでもう価値観が合わなくなってるのかもしれません。
少しずつ距離をとって貸すのもやめる方向で進めていこうかと思います。
ありがとうございました。

ID: bwpdeUvH 2022/06/02

上の方が書かれているように貸してと言われても「電子に変えたの~」とかテキトーーにかわして貸さない一択ですね。別に貸りたものを読んで原作を知って呟くのは構いませんがさも自分が持ってるテイで何度もやられたら「なんだこいつw」ってなります。

今まで貸してしまってるので相当味をしめられていると思うので、縁切り覚悟で断るしかないと思います。価値観が大幅に違いすぎる相手の場合は揉めますがうまく切れますように。この人と今後付き合うのは難しいと思います。「楽して身を切り崩さず楽しみたい」人は奪える相手から際限なく吸い尽くして当たり前だし正論言われると逆切れしやすいのです。

「いつも貸してくれてあり...続きを見る

ID: トピ主 2022/06/02

友達が自分の貸したものを気に入ってくれるのは嬉しかったんですが自分の物のようなツイをされていたので凄くモヤモヤしていました。
軽くかわして貸さないようにして、縁を切られても仕方ないという態度でいくことを考えます。
私を気遣ってくださる言葉も下さり嬉しかったです。ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

pixivにイラストを投稿しているのですが、キャラは描けても背景がなかなか苦手で、つい描くのを避けがちになってしま...

pixivで二次創作字書きをしているのですが、小スカってR18つけた方がいいんですかね? 自分的には、 ・R1...

社会人で絵の専門学校やデッサン教室に通っている方はいますか? 社会人絵描きです。今までずっと独学でやっていた...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《259》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

気持ちよくSNSを楽しむ為に実践してる事ありますか? 今推しジャンルの展開が激熱なので久しぶりにオープンで新垢を...

ストーリーやキャラクター性は置いといて、好きな文体の商業小説家さんを教えてください 多少ストーリーに疑問があ...

流行を追ってますか?流行りを追っても人気無い事なんてあるんでしょうか?でぃーえるさいとみたら👹太郎の映画の方の影響...

皆さんの周りや創作活動の中で、女性のメカ好きってどのくらいいるのでしょうか? また、女性から特にウケがいいメカや...

本当に今更AIについて質問してすみません。創作をする方でChatGPTを有料版で使っている方はいらっしゃいますか?...

AB相手左右固定の創作者さんにフォローされたのですが、 自分はメインのXY(ほぼこれしか描かない)の他に、 ご...