創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: k1Vm8RKJ2022/06/03

半年ROMれ、というフレーズが一時期流行りましたが、新ジャンルに...

半年ROMれ、というフレーズが一時期流行りましたが、新ジャンルに参入するときどれくらいROMで界隈を見てから参入しますか?

今新しいジャンルにはまってアカウント作ろうか迷っていますが、ハマってまだそんなに経ってないので早すぎ?!とも思います。
交流重視ではなく、シンプルに絵を描いて見てもらう場が欲しくてです。他の方の作品はこれまでと同じROMアカウントから見ようと思っています。
交流したい方、壁打ちの方によって色々意見あると思いますが教えてくださると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: PA184e3W 2022/06/03

私は思い立ったらすぐ参入はしますがフォローやフォロバは最低でも3か月はROMります
そうするとジャンルの空気も見えてくるし人となりも見えてくるので。

ID: JBA5uOxY 2022/06/03

ROM期間を設けてたことないです
作りたいなと思ったら作っちゃう
自萌えできるのであんまり界隈の雰囲気とかも見ません
壁打ってたらたまに興味を示してくださる人がいるのでそういう人と繋がるくらいだな

ID: mEKq4T6p 2022/06/03

壁打ちとまでは行かないけど交流控えめスタンス、2ヶ月くらいキャラを描く練習しつつ界隈の人の様子を見る感じでROMります
アニメやってる旬ジャンルとかでリアタイの波に乗りたい時はすぐに参入しちゃいますが交流するのは1.2ヶ月程度様子を見てからが多いです

ID: lKIQ9OAu 2022/06/03

純粋に絵を見て貰いたい時は半年ROMってからアカウント作ってます。その半年で絵のストック貯めつつ界隈の様子を眺めます。
でも純粋にそのジャンルにハマって全世界にこのジャンル楽しいぜ!!と叫び散らかしたい時は何も考えず即アカウント作ってます。絵は落書き多めになりますね。

ID: CjqOEcht 2022/06/03

垢作るのは雰囲気見るより先に作ってました
フォローとかは最低3ヶ月くらいは様子見たほうがいいかな~って壁打ちしてたんですが、どうも界隈の雰囲気ついてけないなぁとなってしまって未だに壁打ちです
鉄は熱いうちに打て!と言いますし、やってみてダメだったら消したらいいだけのことなので、早いほうがいいと思いますよ!

ID: 9rYLXAPQ 2022/06/03

交流ありきの場で活動したい時は1ヶ月ROM→支部のみに投稿→twitter参入てな感じでした
今はそこまで長く様子見しませんが、性分で自分で作品1つ完成させるまでは半ROM状態というか、何も興味無いフリをすることが多いです

ID: LzkFnUpx 2022/06/03

支部での創作はストックを数本作って投稿をはじめましたがTwitter参入は半年ROMってやりました。半年支部だけである程度評価が貰えて参入したので「あの人かも」とフォロワーが増えた感じです。あえて厳選交流でフォロー欄は相互前提と徹底しています。

勢いも大事なんですが、今回はクオリティを保ったまま上手な人と交流したいという目的があったのであえて時間を置きました。大成功とまではいきませんがROM時代好きだった中堅や大手と交流できる状態までもっていくことができました。しかしリプでベタベタ楽しくということはしないと決めているので水面下でDMやもくりで充実しています。こうすると新参者が擦り寄ってる...続きを見る

ID: UKcF5uow 2022/06/03

半年ROMれは一時期流行ったのではなく古からの呪文だと思う

それはともかく、アカウント作り自体はわりとすぐします
最初は壁打ち運用で作品あげるだけ
リプもいいねするだけで返信しない
一ヶ月くらい経てば自分の周辺にいる人たちがどんな感じがわかるから、壁打ち継続か交流始めるかそのあたりで決めます

ID: 5VxJiY29 2022/06/03

割と半年くらいはROMりますね……
早とちりして3ヶ月で参入して長くもった例しがなく、逆に半年ROMったジャンルは2,3年は確実にハマってる気がするので
半年くらいが自分のジャンル向き不向きが分かる指標かなと何となく思ってますが、この期間は人それぞれな気がします!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

自我垢やサブ垢ってどういう使い方してますか?またどういう運用のサブ垢ならフォローしていますか? ①本垢は絵だけで...

pixiv小説で1番伸びるタグは何なのかを回答お願いします! ちなみに私はやはり俺の青春ラブコメはまちがっている...

小説文同人誌が見たことないレベルで文字化けしてしまいました。 印刷所:おたクラブ 使用ソフト:Microsof...

自カプだけを好きな人がいません。 私の好きなABはB(主人公)総受けの中のひとつとしての人気しかありません。AB...

vのnmmnの二次創作始めちゃったんだけどルールが分からないので誰か教えて下さい

2022年頃にすごく好きだった絵師さん(1次創作)がいて、最近になって「もしかしてこの方かな?」と思う別の絵師さん...

お聞きしたいことがあります。 二次創作(小説)をXにあげる際、短めの文は新書ページメーカーを利用しているのですが...

昔書いたお粗末すぎる本をDLsiteから消したいです。 お金払って買ってくれた人に迷惑がかかるのだけが気がかりで...

通販している同人グッズの価格を見直すべきかどうか考え中なので意見がほしいです。 二次創作同人グッズで大アルカ...

ROMにもやる事ありますか?とある海外ROMにもやっとします。(愚痴です) 海外勢がメインのジャンルです。 あ...