創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: OvfQ0EAi2022/06/03

二次創作を見るのが好きな方に伺います。 明らかにおかしいイラス...

二次創作を見るのが好きな方に伺います。
明らかにおかしいイラスト、漫画(腰の位置が変、手足がグニャグニャ、首が不自然に長い、目が異常に離れている等)がアップされた時、それを見るとどのように感じますか?
不安になる、心配になる、どうしてもう少し修正してからアップしないんだろうと疑問に思う、おせっかいだけどもう少しこうしたらいいよとアドバイスしてあげたくなる、なんでそのレベルでアップしてるの?と思う、何も思わない、等。
というのも、私は見るのも描くのも好きで気が向いたときに取り組んでいるのですがたまに明らかに・・・な絵が目に入る時があります。
そう言う時に、もちろん作者本人には突撃しませんが心の中でもう少し首を短く描いてみればバランスがとれるのにな、等と思う時があります。
なのでみなさんはどう思うのか気になり質問しました。
もちろん私自身の絵が周りから見て、おかしくない?と思われてる可能性があることもしっかり分かっています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: tvhI1Kob 2022/06/03

下手だなあ 以上

ID: VAWkz5a7 2022/06/03

自分の絵も未熟で違和感ありまくりなのであまり人のことは言えない…と思いつつ、ここをこうすれば良いのにな~とかは思ってしまいます。もちろん口には出しませんが。

ID: トピ主 2022/06/03

私もです。同じ方がいて安心しました!

ID: DfsOLhmY 2022/06/03

見かける分には特に何も思わないかな〜
タグ検索をわりとするから、そういう人がしょっちゅうタグ使ってたらミュートしたりするかもだけど

ID: tOGEJ13a 2022/06/03

まだ絵のおかしさに気づけないんだなー と思います
自分の絵にもおかしいところがあるに違いないけど普通に公開してしまっているので、お互い様だと思ってます

ID: eA9nqodI 2022/06/03

成長途中なんだな〜と思います
気になるところはあるけど華があって目を引くタイプなら、それは何故なのか分析研究します

ID: トピ主 2022/06/03

分析研究いいかもしれません!参考にします!

ID: aoHrINe8 2022/06/03

下手な絵見ても「○○の絵だなあ」くらいしか思わないけど、「絵についてアドバイスください!」ってあったから匿名ツールから良い点と気になる点を言ったら返信で思いっきり拗ねられたのには未だに納得いってない。

ID: 4Qh2Nzgi 2022/06/03

見ると不安な気持ちになるくらい明らかにおかしいとミュートしちゃいます…
日常的にバランスおかしい絵を見てると引きずられそうだし、自分も勉強中なので尚更整った絵を見て感覚を養いたい

ID: CU0J6cjO 2022/06/03

「ヘッタクソやな」と思っておわり

ID: トピ主 2022/06/03

ストレートで媚びを売ってない感じが好きです。

ID: A7dBPW9v 2022/06/03

自分も気をつけよう、と思う
ずっと同じ絵見てるとわかんなくなるから
確かな目が欲しい

ID: b0h8mY2K 2022/06/03

自分の絵を見直すキッカケになりますね。
嫌いな絵描きさんじゃなければ心の中で頑張れって応援しちゃいます。

ID: トピ主 2022/06/03

人のフリ見て我がフリ直せ、の創作バージョンですね!そしたら自分の糧になりますもんね。

ID: dyp73tPh 2022/06/03

元々まともなパースだったのに狂ってきただと脳の病気とか有り得なくもない(実際そのケースがある)ので絵には触れずに最近の体調とか気にしてしまうかな…
そうじゃないなら成長途中かなとしか
あとたまに手の形おかしいと思ってたら絵描き本人の手がその形してたとかもあるから一概に下手だとは言えない

ID: トピ主 2022/06/03

それは、簡単に突っ込めない話ですね。色んな人がいますもんね!

ID: dbueHBch 2022/06/03

商業作家でもプロでもデッサンやバランス崩れてる人いるし、プロじゃないから別になんとも。

ID: トピ主 2022/06/03

確かに、プロじゃないしお金をもらっているわけではないなら作画がおかしくても特に問題ないかもしれません!視野が広がりました。

ID: inWklzhx 2022/06/03

下手だと思ったらスクロールで流してしまうので、あまり目に入らないなあ
たーまにたくさんRTついてる下手絵の漫画があったりして、そういうのは読んでみると話がいいんだよね
話がいいうえに絵が上手かったら絶対に嫉妬するから「この人、せめて絵が下手でよかった…」って思う

ID: トピ主 2022/06/03

確かにそれは嫉妬してしまうかもしれません。
下手な人を見ると少しだけホッとしますよね。

ID: y51HeKV9 2022/06/03

答えになってないかもしれなくて申し訳ない。
年数だけは長いのに、ある程度の基準以下の絵を見ると絵の感想以前に「この人には関わらないようにしよう」となりミュートするようになった。

ID: トピ主 2022/06/03

自分の中で警告音がなるのですね。

ID: jFO4KZvV 2022/06/03

自分もこういう時代あったな〜って思います。
昔、普通に描けたと思った絵が10年後に見ると障害がある人が描いた絵レベルで首が異様に長かったり、バランスおかしくてギョッとしました。。
でも全然気づけなかったので、多分その人も気づけてないかもです。

ID: トピ主 2022/06/03

確かに、色々な理由でそれに気付けない人もいるかもしれませんね。

ID: Rc4Aof3X 2022/06/03

ひとつだけなら「下手っぴさんもいるなぁ、まあ頑張ってね」って感じ
タグ汚染してるようなら怒髪天を衝くが如くミュートする

ID: トピ主 2022/06/03

ミュート、それも一つの手ですね!

ID: vk8EF5Q7 2022/06/03

お金を取らないなら特に何とも思わないです。
商業同人問わず有料のもので微妙な絵だと「その画力で金取んのかよ〜w」とか思ってしまいます。

ID: トピ主 2022/06/03

やっぱりお金を払うか払わないかで感じ方は変わってきますよね。

ID: iyuO2sJW 2022/06/03

自ジャンル大手、人気あるし絵も上手いんだけど、たまに足が異様に長くない?って時がある。
気にしないようにしてるw

ID: トピ主 2022/06/03

気にしないようにするの大事!わざわざ声に出して伝えることではないですしね。

ID: ocbBud2e 2022/06/03

下手な絵なんてありふれすぎてて下手だなと思って終わり

ID: L3S7eBEa 2022/06/05

たまにそれがその人の絵柄だったりするのでお口チャックで見守ります
かくいう私も昔、同じキャラ描き続けてどんどん首が細くなっていったり目が大きくなっていったりしてたので人の事言えません

ID: fY0A7aKw 2022/06/16

自信は無くなりやすいわ自分もまだまだ全然…と思う側の人間だからってのもありますが、別になんとも思わないかな〜。
人体デッサンやパース崩れ、色使いも自分以外に対してはなんとも思いません 悪感情とかうわあ下手だな〜すら出てこないですね。。
ひたすらに自分に無いとこばかり見つかるか見つけるようにしています

いわゆるどこか「拙い」絵を見かけても、それが成長してないであれ画力であれ絵柄であれ、ぶっちゃけ誰もが通るような道だと思いますし、『がんばれ〜!』って思います

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

好きなフォント教えてほしいです! 本文/表紙、フリー/有料問わず、おすすめなフォントを紹介してください。 ち...

Xでとある界隈の絵を見てるものなんですが、R18イラストをポイピクに載せずそのまま流す学生絵師どう思いますか ...

ジャンル内で距離を置いた相手がいる場合、イベント直参しても大丈夫でしょうか? 地方在住で普段は通販中心・...

1ページ漫画を週1ペースでXに載せてるんですが、これって更新頻度としては多い方なんでしょうか? 周りを見てる...

早10年以上執着してしまっているフォロワーがいます。 絵柄と世界観に一目惚れ、通話したりオフ会をしたりジャンルが...

創作時間を確保するために「これやって良かった!」というものはありますか? 社会人になってから字書きを始めたのです...

もし自分が冤罪で注意喚起対象にされたらどうしますか?

なぜ夢女子や萌えオタは二次元オタクの中で下に見られることが多いのでしょうか? 私には理解ができません

絶対にあるのにない事にされがちなものには理由がありますか?、例えばすね毛、わき毛、乳首の毛など。寝起きの口臭など。...

相互じゃないけどお互いいいねだけはし合うような焦れ焦れの関係性が楽しい!!!! 自分は通話厳選フォローの絵描...