創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: LOGwNVbx2022/06/06

所謂野生の公式で、ス○ブや依頼を受けている人達が大嫌いです。 ...

所謂野生の公式で、ス○ブや依頼を受けている人達が大嫌いです。
しかし調べてみると意外と多くて驚きですがどう思われますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 4AbP6jaZ 2022/06/06

別にいいと思います

ID: ZlLO4Rdi 2022/06/06

公式にチクったらどうですかね?
私もムカつくんで絵柄とキャラパクって同人誌出してる人について公式にこれ公式ですか?って問い合わせましたよ
販売取りやめになって笑いが止まりませんよもう…
チクってみよう

ID: R6bWvcDk 2022/06/06

え、いいチクり方ですね…参考にします

ID: NmYc9kr0 2022/06/06

ZlLO4Rdi
その程度で公式が動くわけないじゃん
むしろ公式に引き抜かれて公式サイドの人になるかもよ

ID: ZlLO4Rdi 2022/06/06

ごめん笑
公式引き抜きもなにもアニメ漫画じゃなくて一個人のイラストレーターの絵柄作風モロパクだよ
記述足りなくてスカッと話にできなくてごめん…

ID: EAYRrlgt 2022/06/06

周りが沢山評価するからその人自身も自分の絵が公式だと勘違いして気持ちが大きくなっているんだと思います。
あまりにも似てるとただのパクりじゃんと思うけど二次創作自体がパクリみたいなもんだから何にも言えないかなぁ

ID: 0xGzS3vr 2022/06/06

そのうち海賊版としてAmazonなりアリエクなりメルカリなりに公式そっくりの偽グッズが出回ると思うので、その安いやつを買って警察の専門部署及び消費者庁に相談という形で凸してシレッと通報、その後スケブ書いてる作家(今のうちに証拠取っとく)と偽グッズの商品リンク他をまとめて公式に問い合わせる。ただし無視する運営もいるから、今のうちにツイッターで個人情報作家情報ナシの一般人アカを作っといてここぞというときに拡散させるとマルイ。5も併用すると尚良し。拡散のさせ方次第でトレンドに乗るのでそこまでいけば某朝の情報番組やらyoutuberやらアフィカスやらが勝手に騒ぎ出して「公式にそっくりな絵柄で金を取るこ...続きを見る

ID: dvmKXlEZ 2022/06/06

通報してやればいいと思います
公式が動かなくてもやらないよりはいいかなぁと
ジャンルごと巻き込まれるかもしれませんが
そこは公式そっくりで海賊版を作るサークルが悪いのでそのサークルを恨んでくださいって感じですね…仕方がない

ID: Ojk56L3A 2022/06/06

下手な絵より野生の公式の方がいいよ
嫉妬じゃん

ID: 1XepuRfT 2022/06/07

ほんとこれ。
エロはやめろって思うけど、健全絵ならいいだろうがって思うわ。特に松とか龍玉なんか野生の公式じゃないと違和感バリバリだし誰だよそいつって思うわ。
嫉妬見苦しいんだよ。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

pixivにイラストを投稿しているのですが、キャラは描けても背景がなかなか苦手で、つい描くのを避けがちになってしま...

pixivで二次創作字書きをしているのですが、小スカってR18つけた方がいいんですかね? 自分的には、 ・R1...

社会人で絵の専門学校やデッサン教室に通っている方はいますか? 社会人絵描きです。今までずっと独学でやっていた...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《259》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

気持ちよくSNSを楽しむ為に実践してる事ありますか? 今推しジャンルの展開が激熱なので久しぶりにオープンで新垢を...

ストーリーやキャラクター性は置いといて、好きな文体の商業小説家さんを教えてください 多少ストーリーに疑問があ...

流行を追ってますか?流行りを追っても人気無い事なんてあるんでしょうか?でぃーえるさいとみたら👹太郎の映画の方の影響...

皆さんの周りや創作活動の中で、女性のメカ好きってどのくらいいるのでしょうか? また、女性から特にウケがいいメカや...

本当に今更AIについて質問してすみません。創作をする方でChatGPTを有料版で使っている方はいらっしゃいますか?...

AB相手左右固定の創作者さんにフォローされたのですが、 自分はメインのXY(ほぼこれしか描かない)の他に、 ご...