同人誌を出した時に、大手の相互が他の方(その方も相互)には買う旨...
同人誌を出した時に、大手の相互が他の方(その方も相互)には買う旨のリプを飛ばしてるのを見て辛くなってしまいます。
私の同人誌が売れてない訳ではありません。
むしろ自分で思った以上に手にとってもらえて嬉しいのに
その大手に私はリプもらえなかったしたぶん手にとってももらえてない…と考えると私のは下手くそだと否定されてる気分に勝手になってしまいます。
その大手も、リプをもらっていた相互の事も大好きなのに····
贅沢な悩みなのはわかってます。
でもどうしても泣きそうなくらい辛くなってしまいます。
同じような経験をした方はいませんか?
いたら嫉妬した時どうしてますか?
ただただ妄想を描くのが楽しかったのに、自分がこんなに汚い人間だとは正直思っていませんでした···
みんなのコメント
そんなの毎回だよ〜いちいちリプ見て傷ついてたら同人誌なんて出してられないよ…
あと下手に義理買いされてノーリアクションよりも、買わずにいてくれたほうが気が楽だよ…好みが合わなかったんだな、で済むし、別の人には感想送ってたのにこっちにはこない、とかで悩むこともない。それに毎回それで悩んでたら相互のことがどんどん嫌いになっていくので、気にしないことをお勧めする
私は最初買ってもらえてた立場で、でもそれは実は義理買いで、感想送る送る言われて感想をもらえず、最終的に相互が苦手になった事例です(ミュート中)
分かりますよ~嫉妬しちゃいますよね
嫉妬は嫉妬と認め存分に嫉妬します。(もちろん表では言いませんが…)気持ちに蓋をしない方が楽になりますよ。
それにたまたま今回の本が大手の好みに合わなかっただけかもしれませんし。自分の本を買ってくれた方に感謝しつつもっと魅力的な物を出せるように頑張ります。
気持ちはめちゃめちゃわかります。
もう見ないに限ります。見えない=存在しないと思うこと!そうやって乗り切るしかありません。
めちゃわかります。どうしたらいいんでしょうね!私も悩んでます。
私が支部更新したときは何も反応しないのに別の相互さんが支部更新したら『●●さん支部更新してる!』ってツイートするんだぁ‥‥そっかぁ‥‥と毎度思ってしまいます。
でもそういう嫉妬の気持ちは、もう仕方ないと思います。感じちゃいましょう。
自分醜い‥‥と思う気持ちもすごくすごく分かります。私もそうです。なかなか折り合いつけられないですよね。
私も同じ感情を持つ立場なので、ただ遠くからトピ主さんの心の平穏をお祈りします。
全然解決策じゃなくてごめんなさい!!
同じような感情持ってる人間は他にもいるよ、ということで、思い...続きを見る
すごく分かる!
私も少し似た状況で、どちらも好きなサークルさん同士だったのに、見たくなくなってイベント前まではミュートにしてます。自分がただの一ファンだった頃の気持ちに戻れたらミュート解除するかなぁ。
こんな気持ちになってしまうのって惨めと言うか…自分が狭量なのかな?自惚れてたのかな?と自己嫌悪感もあったのですが、トピ主さんやコメントの方々も似た体験されてて、自分だけじゃあなかったんだと少しだけ気持ちが楽になりました。有難うございます!
こちらに興味ない人よりも、自作を気に入って下さる人に感謝して気持ちを切り替え、自分なりに満足出来る作品を作れるよう努めています。
それを見たら落ち込みますね。でも、リプでわざわざ言うなんて本当は対して好きじゃないからかもしれないですよ。買うフリする人もいます。私の経験では、買いますリプよりも販売部数が少なくてモヤモヤしたことあります!
凄いわかる…創作したての頃はそんな風に思わなかったのに、ちょっと売れ出したら自分も一丁前に他の人に嫉妬するようになってしまった。嫉妬しない方法とか検索もしたw
大手さんたちとは片道だったし、思い切って全部外したらスッキリしたよ!
私も嫉妬なんとかしたい
そんなの当たり前だし100%私の嫉妬でダメな感情なのはわかりきってるけど
なんでこんなに嫉妬してしまうんだろう
上の人も書いてるけどちょっと売れたら調子に乗って大手に嫉妬してる自分が本当に嫌だ
わかります。自界隈は小さな村なので、自分とは交流のない最大手がオフイベ前に自カプの全サークルの告知ツイをRTするのですが、ハブると空気が悪くなるからトラブル防止で一律にしてるんだな〜としか思えない。本も買いに来てくれるけど、何も言われたことないし義理買いなんだろうなと思ってる。中途半端な反応があったらあったでしんどいですよ。
大手のツイは多数に見られているので、誰と絡むかは、角の立たない相手や拡散につながる相手を慎重に選んでいることが多いです。営業と割り切って眺めるかミュートしてしまったほうが楽ですよ。