創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: HwEv9eOh2022/06/08

二次創作が交流ほぼ必須になったのっていつ頃からですか? みんな...

二次創作が交流ほぼ必須になったのっていつ頃からですか?
みんな本音と建前を使い分けていて、腹の内が見えません
自分と同じように内心では疲れてたのか突然アカウント消す人もいます
大人しい性格の者は縮こまり、優しい系の大手さんは気を遣いまくり、不機嫌を表面に出す人やこだわりが強い人のご機嫌を伺いながらやっています
そんな状態なのに表面上は、なんの問題も無いかのように和気あいあいとした空気を装った関係を続けているのがしんどいです
キャー〇〇サンの〇〇ステキー(棒)キョウモオタクタノシー(涙)ですよ
交流と同人って一番混ぜちゃいけないものというか向いてないというか
同人にオマケで交流がつくくらいがいいんじゃないかと思うんですけど
偶然気の合う相手と出会えるくらいが平和な気がする
解釈があう二、三人程度の作家同士で交流が芽生えたらラッキーだなくらいでいいんじゃないですか?
なんでこんな一斉に繋がろう人脈つくろう仲良しグループつくろう目立とう自分をアピールしようみたいになったんですか?
こういうのは個人サイトとか、昔からでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: YfVjTG6M 2022/06/08

SNSが主流になってからです。

ID: tIe7rav3 2022/06/08

ろくに交流してないけど爪弾きにされてる感じはしないし本もそこそこ出ますよ
別に必須とは思いませんけど……

ID: PtNQwjFr 2022/06/08

そんなのないけど…

ID: R4q0nvO5 2022/06/08

Twitterで繋がりややり取りが可視化されるようになってからです

ID: ua4VR6QI 2022/06/08

別にリアルでの女同士の交流と変わらなくないですか?
幼稚園のママ友同士の交流のようなものだと思って割り切ってやってます

ID: 4jc5NtiD 2022/06/08

これ
同人女の交流はママ友付き合いと一緒

ID: UjLpgz0Z 2022/06/08

昔から同人って交流の場所だし
心から楽しめないなら趣味なんだし同人やめたらいいと思う
壁打ちって活動の仕方もあるし

ID: bFvIsMeB 2022/06/08

部活とかサークル活動でもこんな感じじゃない?さすがにトピ文ほどお世辞とか言わないし、嫌いになったら関わらないけどさ

ID: トピ主 2022/06/08

部活って言葉に納得しました
ちょっとツイッターやめるか別のSNSに移ろうと思います…
回答ありがとうございます

ID: 1FQwWKGV 2022/06/08

いつからって「同人」の意味がそうだから

ID: T3gyoZ2k 2022/06/08

マイペースにやっても大丈夫なように根回しするとか
交流楽しい時は全力でやって同人と楽しむことを噛み締めるとか
そういうのちゃんと表に出してれば大丈夫だと思う
オタクって色んな種類いるけど、優しい人の比率は高い(気がする)から
でもトピ主の今いるグループに意地悪な人が多いなら、慎重になっても仕方ないよね
自分に合うとこ探してこー

ID: 3ltGoaM6 2022/06/08

SNS…というかTwitterが使うのが主流になってから

個人サイトの時も多少交流はあったけど、いまみたいに常日頃交流!って感じではなかった

ID: kRMxAnFw 2022/06/08

SNSなくても同人って文化そのものが交流ありきじゃん

ID: sjQfTGI3 2022/06/08

SNSやTwitter無い時代からのばばだけどそんなの最初からだが?
むしろ今の方が1億総作家時代で自由に壁打ちとか厳選交流とか出来てて恵まれてるよ

ID: JLhcoTwy 2022/06/08

そんなかんじでやってますよ。
必須だなんて思ったことない。
抜けてみれば?

ID: トピ主 2022/06/08

まだ二次創作を投稿し始めたのは去年からなので同人の世界をよくわかってないので軽率な質問と思われた方すみません
納得したのでこのトピックしめます
皆さんありがとうございました

ID: Mk91WUas 2022/06/08

ツイッター壁打ちで楽しんでますよ。交流しなくても二次創作全然いけます。
支部専とかもありですし。

ID: SJ9mIC1u 2022/06/08

同人の意味を辞書で調べなよ…

ID: K4F1lOeY 2022/06/08

トピ主反省して閉めてるのに追い討ち掛けてキモいな。
通報しました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

pixivにイラストを投稿しているのですが、キャラは描けても背景がなかなか苦手で、つい描くのを避けがちになってしま...

pixivで二次創作字書きをしているのですが、小スカってR18つけた方がいいんですかね? 自分的には、 ・R1...

社会人で絵の専門学校やデッサン教室に通っている方はいますか? 社会人絵描きです。今までずっと独学でやっていた...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《259》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

気持ちよくSNSを楽しむ為に実践してる事ありますか? 今推しジャンルの展開が激熱なので久しぶりにオープンで新垢を...

ストーリーやキャラクター性は置いといて、好きな文体の商業小説家さんを教えてください 多少ストーリーに疑問があ...

流行を追ってますか?流行りを追っても人気無い事なんてあるんでしょうか?でぃーえるさいとみたら👹太郎の映画の方の影響...

皆さんの周りや創作活動の中で、女性のメカ好きってどのくらいいるのでしょうか? また、女性から特にウケがいいメカや...

本当に今更AIについて質問してすみません。創作をする方でChatGPTを有料版で使っている方はいらっしゃいますか?...

AB相手左右固定の創作者さんにフォローされたのですが、 自分はメインのXY(ほぼこれしか描かない)の他に、 ご...