nmmn界隈です。 ご本人の氏名タグをつけてR18の同人誌を宣...
nmmn界隈です。
ご本人の氏名タグをつけてR18の同人誌を宣伝するアカウントを、どうやったらやめさせることができますか?
公式に通報するしかないのでしょうか?
このようなアカウントを見つけたら、皆さんどうしますか?
みんなのコメント
創作者ご本人が進捗状況を写真付きでツイートされています。
晒しではないです。
私は、アーティスト本人がそのツイートを見るのではないかとヒヤヒヤしています。
やめさせたいなら本人にDMして説得するしかないのでは?
なお公式に通報は絶対やめましょう。それをすることでジャンルが焦土になって、描き手が誰もいなくなる可能性が高いですし、それをしたらR18を垂れ流すアカウントよりもトピ主の方がジャンルにとっての害悪です。
なるほど……そういうものなのですね。
nmmn界隈をよく知らないので。
ただ、好きなアーティストのタグを遡っていたら、この方がいたのです。
公式に通報されるなどの騒動が起きると、隠れて活動をしていたまともな人の方がいなくなり、神経が図太い当人はそのまま残ることが多いです。
したがって意味がないですし、既に出ていますが公式=本人に知らせること自体、下手をすればセクハラです。
本人を説得し、鍵をかけさせる以外に打てる手はありません。
どうなのですかね。この方は支部で他のジャンルもしているみたいで、フォロワーは多いみたいです。
私はただ、この気持ち悪いツイートをやめさせたいです。
メチャクチャ気持ち悪いです。
アーティストに失礼です。
他の方も書いてますが、公式に通報したら当人に伝わるリスクがあるので駄目ですね。
同人界隈がどうなるかよりアーティストがファンを見る目がどうかをまず気にした方がいいです。
割りを食うのは一般ファン。
以前それ系で燃えてた界隈があったはずなんだけどツイでやってるくらいだしnmmnどころか同人慣れしてない人なのかもしれない。
DMできるのであれば注意して開けてないならリプできるのならそちらからかな。
どっちも無理なら難しいかもしれないけどその人のフォロワーの反応を見てみるか。
何か言うなら巻き込まれそうだから捨て垢の方がいいと思う。
ばれるとやばいから消した方がいいですよって。...続きを見る
そうですね。捨てアカからDM送ってみます。
そのツイートに対して反応している人は少ないです。
でも毎日原稿の進捗情報をタグ付きでツイートするので見てしまいます。
何故タグを付けるのか本当に謎です。
その可能性もありますね。
ちょっと言葉は悪いですが絵柄は中の下……いや、下の上くらいのレベルです。
なので、余計に見てて気持ち悪いです。
ストーリー云々よりも、とにかくR18の部分を強調していて神経を疑います。
見たくもないのにタグで出てくるから辟易します。
公式凸はちゃんと隠れて活動している人達にとっても迷惑なのでやめてあげて
本人にDM凸するしかないんじゃないかな
了解しました。
この人だけが異常なんですね、きっと。
好きになりかけていたアーティストなので、とても不快で頭に血が上ってしまいました。
冷静にDM送ってみます。
捨て垢を使う場合、アイコンやIDを初期のものから変えておくことをおすすめします
初期状態のままだと相手が聞く耳を持たない可能性があるので…
捨て垢じゃなくて自分が普段使ってるアカウントで直接注意するべきでは?
もしトピ主自身がその立場で、捨て垢から何か言われた時のことを考えてみなよ。捨て垢からしか物言えないような卑怯者の言うことなんて聞くと思う?聞きたくないでしょ?自分だけ安全圏でいい顔したいなんて綺麗事通用しないよ。
綺麗事言ってるのはコメ主の方じゃ…
明らかに常識を欠く活動をしてる人相手に身分明かして立ち向かうのってかなり危険じゃないですか?
下手すれば晒されるリスクもあるし粘着されるかもしれませんし。
これが相手への誹謗中傷だとしたら捨て垢=卑怯者って発想もわかりますが…
いやいや、この場合は公式に問い合わせるべきでしょ
言って止めない人を止めさせたいなら同人界隈の雄とかそういうレベルじゃなくてはっきりと公式に声明出してもらうべき
nmmnで活動してるけど、私だったら正直トピ主さんみたいな立ち位置の人が公式通報してくれるとラッキーと思う
隠れてやってるからこっちには実害ないし
どこの界隈かわかるのかな…
公式凸は恐ろしすぎる
隠れてやってる人にもダメージあるし、なにより推し本人を騒ぎに巻き込むなんて絶対イヤだ
それに公式から苦言が呈されたとして、こういう周りが見えてない人に届くか疑問…
捨て垢凸で話が通じるといいな……
色々なご意見、ありがとうございます。
取り敢えず捨て垢でDMを送ってみました。
どういうつもりで、ご本人氏名タグを付けているのか回答を待ちたいです。
もし何も反応がなければ、公式に通報も視野に入れています。
隠れて活動している方には実害はないのですよね?
ならば、この人を排除する為に通報しても良いですよね?
アカウント凍結というのもあるのですね。
知りませんでした。
公式に通報されたと分かれば、間違いなく危険を察したまともな創作者からジャンルを離れます。
たとえ隠れて活動をしていたとしても、隠していた創作物を誰かに晒されるかもしれないと、真っ当な感覚で危機を感じるからです。
なので、「隠れて活動をしている人に実害はない」は大間違い。公式に通報することは紛れもない迷惑行為です。やめてください。
隠れてやっている側ですが実害大いにあります
まともに隠れている方ばかりが割を食う形になりますので
公式凸は本当にやめて頂きたいです
自分に都合の良い意見ばかりを鵜呑みにせず
どうかもう一度レスを全て読まれてから行動して下さる事を願います
アカウント自体のスパム報告など、書かれてる方がいらっしゃるように他に方法はあります
実名でツイートしてるならトピ主が公式凸しようがしなかろうが、いずれ公式の目には入りそうだし、事情がわかってない一般人が公式凸するかもね