創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: eWI9l6wJ2022/06/11

一次創作で自キャラ「うちの子」というのが昔からなんだか気恥ずかし...

一次創作で自キャラ「うちの子」というのが昔からなんだか気恥ずかしくて少し抵抗あったものの手軽に呼べる言い方がそれしかなくずっとそう言っていたのですが、他の呼び方で呼んでいる方はいますか?

他人の「うちの子」呼びは全然良いのですが、
自分が言う気恥しさ以外にも、自キャラの年齢が子供じゃなく大人もいるので(家族ぐるみで作るのでそのキャラの親や祖母祖父なども) 「うちの子...? "子" ではなく うちの人....??」みたいになっていまして、たまに「創作子(そうさくし)」・「創作人(そうさくびと)」、困ったら「自キャラ」も呼んでいましたが、なんだかなあ~とイマイチピンと来るのがなく…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Lfb1Yarj 2022/06/11

私の周りの人はマイキャラとか自キャラって呼んでる人が多いです。

ID: kHmoyWxN 2022/06/11

ほぼ同じ意味にはなるけど「マイキャラ」ならまだ恥ずかしさは薄れるかな
後は手軽とは言い難いけど「自作の登場人物」なら程よく客観視している感じかも

ID: 6aBI8w5u 2022/06/11

普通にキャラ名で呼べばいいじゃん

ID: AWDe2fqI 2022/06/11

弊社の○○(キャラ名)って呼んでる

ID: 4AjuNelo 2022/06/11

最近はoc (オリジナルキャラクター)って表記してる人も多いですよ

ID: 7N5TsJyv 2022/06/11

自キャラ・オリキャラ(→あんま好きじゃない)・うちの〇〇

ID: OMZeJh3X 2022/06/11

「うちの人たち」です。子って感じでもないので……。

ID: VFKpES1T 2022/06/12

「自キャラ」、「オリキャラ」呼びはあんまり好きじゃないのわかります⋯ 単体では〇〇(名前)と呼べばいいんですが、どうもまとめて呼ぶ時にどう呼べばいいのか〜っていつもなるんですよね。
題名や総称などあればそれを呼べばいいんですけどね⋯
「うちの人たち」、“うちの子”のような親しみやすさがあって良いですね!使わさせて頂こうと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

一次創作をしていて良かった!楽しい!など思うことがあればぜひ教えてほしいです! 閲覧ありがとうございます! ...

同ジャンルでカプABとCDを推してる相互さんがいます。当方はAB単推しで双方漫画も描く絵描きです。以前はABについ...

【電子書籍配信についての質問です】 一次創作の百合漫画をXやpixivで発信している者です。 先日、「◯ン...

どうしても『一言物申す』トピ《245》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

総集編のまとめかたについて。 原作軸、生存ifR18、モデルパロ、リーマンパロ、原作軸R18、学パロR18、...

pixivで活動している字書きです。 最近、短編をまとめた本を出そうと考えていて、表紙をイラストレーターさんに依...

恋愛ものを書こうとすると何故かバトルものに切り替わっている時がある。 さすがにCP次第であるとはいえ、何故か...

ぶっちゃけピコ通販で高い送料払ってまで無配コピー本欲しい人いますか? 以下フェイクありです。 とあるマ...

支部の投稿告知を感想RPしてくれた人がブクマはしてくれなかった時、義理やお世辞なんだなーと思いますか? また感想...

スパコミ、隣が最大手で今から憂鬱です。助けてください… 楽しみにしていたスパコミですが、配置が発表されてから...