創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: iVAzgSxE2022/06/12

【相談】新しくフォローしてくれた人(Aさんとします)のbioを見...

【相談】新しくフォローしてくれた人(Aさんとします)のbioを見て、趣味が合うため仲良くなれそうだと思ったのですが、Aさんは私の嫌いなBさんをフォローしていてBさんの作品を信仰しているのがモヤります。

こういった場合、みなさんならAさんとの交流は諦めますか?
Aさんとは仲良くなれそうな予感がしますが、Bさんの作品を褒めてるところを見かけたら嫌いになってしまいそうです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: PzFEsv2t 2022/06/12

Bを好きな時点で感性が合わないだろうなと思うので距離を置きます

ID: トピ主 2022/06/12

感性が合わない、確かにそれも距離を置く理由になりますね

ID: トピ主 2022/06/12

【追記】
後出しですみません。私がBを嫌いな理由は「過去に人間関係トラブルがあったから」です。

ID: JXMGBPIa 2022/06/12

嫌いな人間の気配を感じる人はなんか自分がキツくなりそうなのでやめとく

ID: Vuh9LrtD 2022/06/12

それがよさそうですね

ID: 4Uma6zqW 2022/06/12

コメ返を見ました。やめておいたほうが良いと思います。理由は、交流期間が長い人の意見ほど鵜呑みにしてしまう可能性があるからです。仮にAさんと繋がり気が合ったとしても、それに気づいたBから「あの人って昔…」と脚色して伝えられてしまうこともあります。それが真実でなくともAさんには確かめるすべがありません。まだ知り合って間もないトピ主さんが距離を置かれて傷つくかもしれないです。

トラブルの内容がBに非があり、DMなどで証拠があるのであれば堂々とAさんと交流されてもいいと思いますが、Bの作品に心酔している場合いくら仲良くなってもTLでB作品RTが流れてくることもでてくるかと。私が同じ立場であれば、...続きを見る

ID: SOZcJqQd 2022/06/12

もう嫌いになり始めてるし、繋がった後はどんどん減点評価方式で嫌になるだけの未来しか見えないわ…

ID: hX0ES36V 2022/06/12

そもそも趣味が合うからって仲良くなれるわけではないので、やめておいたほうがいいような気がします

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

最近気づいたんですが、二次創作って無意味じゃないですか? 高評価なら全て原作の手柄。 低評価なら全て創作者...

検索しても小学生のようなイラストしか出て来ない。 とっくに完結しており、支部も数年に一度新作があれば良い程度の過...

他創作者への嫉妬心(対抗心?)が強いのは絵描きと字書きどちらだと思いますか? 創作者って自分と違う創作スタイルの...

通話に慣れることはできますか? 同人仲間とのスペースや作業通話にずっと憧れがあります。ですが、他の人がスペースで...

普段二次創作してて「誰かと創作技術系の話したいなー」と思った時どんな方法で解消してますか? 二次創作垢で創作技術...

風景画の練習の仕方について。 字書きです。過去の初心者トピは人物がメインのようで、風景背景特化のものが見つからな...

字書きですが、他の人が書いた小説を読むのが苦手です。 普段一般小説を読んでいるせいか、拙い文章(表現が単調だった...

今度のスパコミで誕生日席になりました。 当初は新刊2種50部ずつの合計100部の持ち込みの予定でしたが、ジャンル...

FANBOXやファンティアなどのパトロンサイトをやってらっしゃる方ってcremuにいますか…? FANBOXをや...

この人(人達)がずっとこの界隈にいるなら自分はもういいや去ろうかなって思って実際垢消しや低浮上で消えた人っています...