創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: iVAzgSxE2022/06/12

【相談】新しくフォローしてくれた人(Aさんとします)のbioを見...

【相談】新しくフォローしてくれた人(Aさんとします)のbioを見て、趣味が合うため仲良くなれそうだと思ったのですが、Aさんは私の嫌いなBさんをフォローしていてBさんの作品を信仰しているのがモヤります。

こういった場合、みなさんならAさんとの交流は諦めますか?
Aさんとは仲良くなれそうな予感がしますが、Bさんの作品を褒めてるところを見かけたら嫌いになってしまいそうです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: PzFEsv2t 2022/06/12

Bを好きな時点で感性が合わないだろうなと思うので距離を置きます

ID: トピ主 2022/06/12

感性が合わない、確かにそれも距離を置く理由になりますね

ID: トピ主 2022/06/12

【追記】
後出しですみません。私がBを嫌いな理由は「過去に人間関係トラブルがあったから」です。

ID: JXMGBPIa 2022/06/12

嫌いな人間の気配を感じる人はなんか自分がキツくなりそうなのでやめとく

ID: Vuh9LrtD 2022/06/12

それがよさそうですね

ID: 4Uma6zqW 2022/06/12

コメ返を見ました。やめておいたほうが良いと思います。理由は、交流期間が長い人の意見ほど鵜呑みにしてしまう可能性があるからです。仮にAさんと繋がり気が合ったとしても、それに気づいたBから「あの人って昔…」と脚色して伝えられてしまうこともあります。それが真実でなくともAさんには確かめるすべがありません。まだ知り合って間もないトピ主さんが距離を置かれて傷つくかもしれないです。

トラブルの内容がBに非があり、DMなどで証拠があるのであれば堂々とAさんと交流されてもいいと思いますが、Bの作品に心酔している場合いくら仲良くなってもTLでB作品RTが流れてくることもでてくるかと。私が同じ立場であれば、...続きを見る

ID: SOZcJqQd 2022/06/12

もう嫌いになり始めてるし、繋がった後はどんどん減点評価方式で嫌になるだけの未来しか見えないわ…

ID: hX0ES36V 2022/06/12

そもそも趣味が合うからって仲良くなれるわけではないので、やめておいたほうがいいような気がします

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

アンソロ主催者のための保険制度ってありますか?

同人誌について教えてください。 来年の4月ごろに初めてサークル参加予定の絵描きです。そのイベントで80P〜(予定...

美月夢華坊|東京出張LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに誘惑的」――そんな女の子...

未成年が成人向けアンソロに参加していたのってどうしようもなくないですか? その未成年者のツイートスクショ見た...

ぶっちゃけた話、もしも他カプ推しが自カプの作品を書いていたらどう思いますか? ソシャゲ界隈のBLカプ字書きで...

Xのツイート検索について。 Xのアカウントによって、同じワードを入れてパブサしても検索結果が全く違うことに最...

普通じゃ味わえない極上の癒し、東京・大阪で体験中💕 まずは無料で相談してから体験可能 匿名・安全、✨Telegr...

実は外送上門サービスを試すことができます 📌グーグルで「瑞希の迷情殿」を検索してください 匿名案内窓口 →...

時制について みなさまは創作をするときに時制をどの程度気にしていますか? 出版された小説を読んでいたら、読みや...

嫌悪感なく丁度良い匙加減で笑って貰える下ネタ漫画を描いてみたい。アドバイス下さい。 芸人で言えばど〇ろっくさ...