創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: zugSJRnj2022/06/14

皆さんの模写練習のスタイルを教えて下さい。 ①アナログ媒体→ア...

皆さんの模写練習のスタイルを教えて下さい。
①アナログ媒体→アナログ模写
②アナログ媒体→デジタル模写
③デジタル媒体→アナログ模写
④デジタル媒体→デジタル模写
⑤その他(詳細お願いします)
アナログからデジタル移行中で、以前は①でしたがデジタル作画の際に違和感が強いのと、現在の原作がデジタル媒体のみなこともあり、どのスタイルもまだしっくり来ません。
使用しているのは10インチのタブレットです。
だいぶ煮詰まっているので、練習の際の工夫(原作のデジタル媒体表示はスマホをつかうなど)があれば合わせてコメントいただきたく、何卒よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: vjua0UoK 2022/06/14

あまり模写はしていませんが、①②③④は全て行った事があります。
①のアナログアナログは、普通の画用紙に本の表紙の模写、本をひっくり返して反転模写、色鉛筆一色模写、漫画をa3スケブに拡大模写、後は筆ペン模写なんかをしました。 この時はアナログとデジタル両方を行ってました。 

②アナデジは、参考本片手にペンタブで模写。 確かこの時はグレースケール、線画のみ、色一式のパタンは行ってたかな〜 ペンタブでデジ絵を主流で描くようになってた頃です。
③デジアナは、デジタルの参考で良いのを見つけた時に、スケッチブック、お絵かき帳、コピー用紙にたまにしてたと思います。これは遊びでしてたかな〜

④...続きを見る

ID: トピ主 2022/07/09

仕事が繁忙期に入ってしまい、お返事遅くなってすみません!
①〜④全てに詳細なお話ありがとうございます。デジタル移行中なので特に②〜④参考になります。②デジタルペン入れ練習、③空き時間に、④デジタルになれたらやり方をぜひ真似させていただきたいと思います!!
一人でうまくいかないな〜と悩んで立ち止まっていたので本当に、本当に助かります。ありがとうございました!!

ID: 07WvF53Z 2022/06/22

②アナログ媒体→デジタル模写
④デジタル媒体→デジタル模写

④の場合は、サブモニターに表示してチラチラ見ながら模写してます
アナログ模写はすることもありますが、圧倒的にデジタル模写の方が頻度高いですね

ID: トピ主 2022/07/09

お返事遅くなってすみません!
デジタル模写が圧倒的ですか!デジタル作画になると模写練習もデジタルのほうが早くなるのでしょうか。サブモニターいいですね、アナログの強みはキャンバスというか視界の広さだと感じているので、モニターで補助するのは良さそうです。
一人で悩んでいたので、助かります!ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

A5小説同人誌にしおりのノベルティをつけようと思っています。 とても迷っているので相談に乗ってほしいです。 ...

客観的な意見がほしいです。 某ソシャゲジャンルで仲良くなり、基本オン専で時々オフでも活動してた友人がいるのですが...

新規参入した界隈が既にグループやメンバーが固まっていて、スペースも盛んにやってるような雰囲気です。そこでの途中参入...

再録本厚さについて 久しぶりにWeb再録でない、本から本の再録本を作ろうと考えています (B5で出した本をA5...

エロしか描かない創作者への皆さんの印象を教えてください。 エロ特化の人はどのジャンルでも有難がられてて数字も獲得...

Xで普段一人で(誰か宛でなく)投稿する時の文体について 昔は人当たり良く見せたくて敬語ベースに!とか絵文字を適宜...

一年前、界隈でパッとしなかった自カプに絵馬漫画馬がフォロワー0でやってきました。瞬く間にフォロワーを増やし今や古参...

xでの複数枚投稿(漫画)が表示されなくなったやつってどうなった?まだTwitter使ってるからわかんなくて困ってる...

漫画を描くに至ってiPadでは画面が小さいので、思い切って液タブに変更しようと思っています。大きい画面で21インチ...

サ終したソシャゲの二次創作に後からハマることってあると思いますか? サ終したソシャゲの二次創作を支部でしてい...