義理買いについて Twitterで相互の人の本の義理買いをやめ...
義理買いについて
Twitterで相互の人の本の義理買いをやめたい
私は特に地雷等明記していないこともあり、イベントで割と義理買いしてしまいます。
witterで親しくなっていると読めない(読まない)と言えずで。
例)現パロ、女体化が苦手なんですが界隈でそこそこ描き手の数が多く言いづらい、など
あと、内容は大丈夫でも漫画だと絵柄が少し苦手、小説だと組版がしっくりこないと目が滑って読みにくい、との理由で義理で買ったもののそのまま読まずも多いです。
この場合は内容が地雷というわけではないのですが、相互に感想ほしいな〜とエアリプされると困ってしまいます……。
イベントでの義理買いをいい加減やめたいのですが、どう言えば一番波風立たないでしょうか?
本来地雷は地雷ってちゃんと言ったほうがいいのは分かっています……
でも絵柄が少々苦手とかそういうのは申し訳ないし言いにくいし、困ったなって感じです。
なにか良い手があれば教えて下さい。
みんなのコメント
イベント行かないで好きな本だけ通販で買う
イベント出てて1人参加ならそれを理由に買い物行かない
感想ほしいエアリプは見なかったことにする、直接言われたら「申し訳ないけど最近読めなくなった」と正直に言えばいい
多少気まずくなるのは仕方ない
それか交際費と思って割り切るかですね
トピ主です
昨今コロナもありイベントでは常にひとりなので、スペースから離れないのも手ですよね。
はっきり最近読めなくなったというのは気まずいかと思ってましたが、実際読めないので仕方ない……ですね。
交際費と思い買ってきましたが、結局感想言えないし読んでないの薄々感じてるだろうなーって思ってます。
普段は仲良いだけに言いにくいですが、出来る限り波風たたないよう言ってみます。
コメントありがとうございます。
たしかにそうですね。
いままで直接スペース行き来してたのですがそういう理由もありかな、と思いました。
ありがとうございます。
交流をやめるしかないのでは……
相手もあなたの本を買ってくれてるのでしょうか?
なら上の方も言ってるように交際費として割り切るしかないかも
相互に買いあってる感じです。普段から相互で交流があるので、
イベント前には「本楽しみにしています!」「スペースいきます」等のリプをもらっている状態で、
イベント当日に
相手が自分のスペースに来て本を買っていく&差し入れをもらう→
自分も相手に差し入れをもっていく
この段階で差し入れだけでは……と思って本も買っていく、って感じです。
そうですね、波風立てたくないなら交際費……って割り切るのも手ですね……。申し訳ない……。
オフイベ行くけど義理買いしないタイプです
義理買いをやめるために何か言うのではなくそっと買いに行かなければいいだけです
相手がスペースにきてくれたら、「買い子さんにお買い物はお願いしてるんです!」って言えばいいと思います
(お買い物お願いしてるけどあなたの本を買ったとは言ってない)
やはり買い子さんにお願いしている、が一番いい理由付けな気がします。
なるほど!たしかにお買い物お願いしていることは本当ですもんね。
相手の本を買った、買ってないって特に言わなくてもいい……。
義理買いしない、って方のコメントきけてよかったです。コメントありがとうございます。
波風立ってないかはわかりませんが、「本の置き場が無い」で通してます
今まで買いすぎたからとか実家に帰ったとか同棲始めたとかルームシェア準備とかいろいろ言えるかなと