創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: 9rHqkGfR2022/06/27

オフイベについて。 7月に初めてサークル参加をするのですが...

オフイベについて。

7月に初めてサークル参加をするのですが、「これを持っていったらよかった」「これを持っていると便利」等アドバイスがあれば教えて頂きたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: pA1xEUi2 2022/06/27

・敷き布
・値札
・頒布する本

これさえあればなんとかなる。
多分暑いと思うので水筒は持って行ったほうがいいかも。

ID: KD90rmn5 2022/06/27

色々あるな〜
まずはトピ主が持って行こうと思ってるものが聞きたいです!

ID: THtbQxqJ 2022/06/27

コイントレーとか…?一回きりの参加なら百均で紙皿とかでも可愛いの売ってるのでそれを使うと帰り捨てて帰れるのでいいかも

ID: YVg6CUj3 2022/06/27

会場に冷房ないならモバイルバッテリーとUSB扇風機、扇子とかスポドリも
冷房あるならよくあるサークルセット+コロナ対策くらいでいい

ID: jJuiHXpc 2022/06/27

レモン塩飴🍋
ペットボトルの飲料水
髪長い人はヘアゴム

ID: LK6CWg2V 2022/06/27

意外と忘れがちなのがゴミ袋かなぁ
紙袋とか自立する袋をゴミ袋として持って行くと結構便利
あと腰に巻ける鞄かエプロンがあると、カッターとかハサミが扱いやすくてよかった
ガムテープはもちろんとして養生テープも色々固定するのに便利だった

ID: x8hUu34b 2022/06/27

イベントハイで帰りの交通費を使っちゃってATM駆け込んだとか親に泣きついた話聞いたことあるから、チャージ済みの交通系ICカードとか帰りの切符とか…?

ID: ArmbqFZ1 2022/06/27

厚紙のスケッチブック。
・お品書きや値札を忘れたら即席で作れる
・コイントレーもどきを作れる
・「完売しました」と立てかけておける
・ぼっち参加でスペースを離れる際に伝言を書いておける
・暇だったら落書きするのに使える

ID: 2HR4KoFe 2022/06/27

タオルハンカチ複数
→タオル1枚だと、それが濡れたり汚れたら終わる。タオルハンカチ何枚かなら替えになるし、かさばらない。ハンカチより吸水する。

ガムテを厚紙に巻き付けたやつ
→かさばらない。

絆創膏サイズ違いでたくさん
→あると安心。友達が靴擦れしててあげたりとかもした。

ペットボトルのワンタッチキャップ
→いちいち蓋を開け閉めしないでいいから楽。蓋を開けた拍子に転がっていって、見失ったことがあったので…。

ID: czk9p4Yd 2022/06/27

・100均の白の養生テープ
・スペースを離れるとき上からふわっとかけられる薄くて軽い布
・おやつで過去イチ重宝したのは個包装の塩ようかん。糖分塩分とれるし手が汚れない。ただし喉は渇く。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

解像度350・ぺクターレイヤーで作画⇨解像度600に変更してラスタライズ これで作画を時間大幅短縮!というポスト...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...

オリ主と同じ名前、同じ間柄の公式キャラクターがでてきてしまいました。改名等をすれば、このまま続けてもいいでしょうか...

フォロワーにトレパクをされているようで、正直気持ち悪いです。どうにかやめていただく方法はないでしょうか…? ...