スマホ接続で板タブ使用について。 今はスマホアプリで指描きです...
スマホ接続で板タブ使用について。
今はスマホアプリで指描きですが、ペンでお絵描きをしてみたい気持ちがあり検討しています。
過去質問を見てみると板タブを使うならパソコンに繋げる方が良い、結局総合的にiPadの方が良い、という意見があるようなので迷っています。個人差、合う合わないもあるみたいなので、指描きからの以降で自分の癖もわからないためiPadが合わない可能性もある、そして失敗だった場合は金銭的に厳しいです。
失敗しても数千円で済むなら板タブを試してみるのもありでしょうか?
それでもやっぱりiPadが良い、というくらいに強い要素がありそうならば知りたいです。
また、板タブの場合、最低いくら以上の価格帯が良いということはありますか?具体的におすすめのものがあればそれも知りたいです。
みんなのコメント
スマホ接続できる機種がそもそも限られてるけど5000〜1万ぐらいじゃないかな…それ以下の性能だと板が合わなかったのか粗悪品なのか判断つかないと思う
ipadは合わなかったら売れないこともないしレンタルもあるから実際に使ってみるのをおすすめしたいけど、何より液タブに近い性能で出先で描けるのが大きい
板だとなかなか持ち運びにくくない?
指ってあんまり筆圧関係ないと思うんだけど、ipadじゃない大きめのタブレット買って評判の良いペンとかじゃ駄目なのかな
あと板タブちょっと見てみたけど今ならプライムセールで安くなってるかもしれないよ
ここだとiPad、液タブ派多いけど私は板のが好き
それを踏まえて板タブ接続するならiPadくらいの大きさないと使いにくいし、iPadくらいの大きさのタブ買うならiPadに描けば良いって話になるよね
板タブは描き続けるならWacom Intuos Proあたりがいいけど高いからね
家にデスクトップパソコンあるならメルカリで型落ちのWacomの板タブ買ってまずは試してみては?5000円もあれば買えるよ
家にパソコンないならiPadの方がいいんじゃないかな。指で元々画面に描いていたなら液タブ系の方が使いやすいだろうから
板タブは自分の手が絵に被さらないのが明確なアドで、慣れたらアナログ手描きよりも描きやすく感じる
でもそもそもスマホくらい小さい画面に絵を移してる状態自体が描きづらくて慣れる前に挫折すると思うから、思い切って液タブかタブレットチャレンジでもいいと思う
気に入らなかったら売ればいいし
まとめてのお礼で失礼します。
皆さん詳しく教えてくださってありがとうございます!!板タブは止める方向で、どうするか考えます。とても参考になりました!!
HUION ペンタブレット H420X
3000円だしサイズもスマホに近いから描きやすいと思う
スマホ自体が板タブ接続出来ない奴もあるからちゃんとそれは確認してね
コメントをする