創作活動のテーブル、椅子について 創作する際に使うテーブル...
創作活動のテーブル、椅子について
創作する際に使うテーブルと椅子はどんなもの好きですか?
新調する際にどんなものが今の創作界隈では人気なのか聞きたいと思いました。
肩こりしやすい、座高が低い、作業スペースが巨大だからL字などの個人事情でぴったりなものを選んでいる方もいるでしょうが、それを含めて種々様々なみなさんのお気に入りテーブル、お気に入り椅子を聞きたいです。
両刀なので絵描き字書きどちらの話も伺いたいです。
私は普通のPCデスク、譲られたよくわからないブランドのPC用椅子を使っています。
みんなのコメント
机がイト●キ、イスがオカ●ラです。
リモートワーク環境をととのえるためにオ●ィスバ●ターズに行って気に入って買って、5年ぐらいそのままです。
机にはこだわりありません。
イスは……オフィス什器メーカーの使い心地に慣れると、変えられない気がします。
デスク、チェア共にハーマンミラーです。
チェアのほうはハーマンミラーのアーロンチェアです。
周りの創作友達もアーロンチェア多いし、会社もアーロンチェアですが、明らかに長時間座っても全く疲れないのでおすすめです。
自分も上の方とおなじくアーロンチェアつかってますね。ニトリとかIKEAよりちょっとだけ高いけど、価値はあります。
自分はハーマンミラーですが、アーロンではなくセイルチェアのほうです
アーロンチェアが予算オーバーだったので、安かったセイルチェアにしました
ずっとニトリのやつでやってたけど、疲れるし腰も痛くなるしで早いところ変えておけばよかった
何も変哲のないダイニングテーブルを使っていますが、幅が160cmあって使いやすいです。
パソコン、タブレット、資料、スケブ、筆記用具、資料…全部置けます!
たまにアナログもやりますが筆洗いも安心して置けます。