壁と島中どっちも経験したことのある方に質問です。 正直どっちの...
壁と島中どっちも経験したことのある方に質問です。
正直どっちの方が嬉しかったり楽しかったですか?
壁だと変なプレッシャーがあったり、遊びに来てくれた読者の方と雑談ができなかったり、スケブ交換ができなかったりして、島中でまったりする方が好きです。
みんなのコメント
死ぬまでに一度は壁になりたいと思っていたので(たとえ緩衝材だとしても)、配置が出たときは嬉しい気持ちがありました。
が、イベント当日が近づくにつれて緊張とプレッシャーから怖い逃げたいという感情が溢れて止まりませんでした。人が来ないことがわかりきってたので余計に。
今は島角止まりですが気楽でいいです。
島中〜誕生日席くらいの配置の方が同人イベントを満喫・楽しめるなー!という感じがするので好きですねー
壁配置になると、両隣に最大手や下手したらプロ〜公式絵師なんかが配置されることもザラですし、絶望的なほどの列格差(いわゆるモーゼ)を見せつけられて凹んだり、
逆に自スペに人がたくさん来すぎたときはひたすら頒布マシーンに徹する必要があり、売り子さんや知人と会話する時間も十分に取れなかったりで、楽しさがあんまり無いんですよね……
あと、壁配置でシャッター付近になった時は暑さ・寒さも島より断然キツいのてそれも嫌でした……
シャッター、壁、島中経験しましたが1番壁が好きです。
シャッターだと格差すごいしシャッター閉めた時の移動やポスターが面倒だし、島中は狭いしスペースへの出入りがしにくい...
壁だとシャッターより気楽だし広いしポスターもスタンドいらないし楽ちんで好きです!(でもインテの壁は好きじゃないです)