創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: cSVhdsuF2022/08/02

ある人物が、文庫メーカーで成人向けのSSを画像化したものをTwi...

ある人物が、文庫メーカーで成人向けのSSを画像化したものをTwitterに上げていてモヤっとします。
一応鍵垢なので、全体には広まらないんでしょうけど、これはいいのでしょうか?
一応規約には駄目とは書かれていませんが、正直そういう風にメーカーを使われているのがTLに流れてくると、ちょっと不どうなのかな?といつも思ってしまいます。
その人とは普通に仲がいいのですが、あまり言い出すのはなぁ……と思って言えません。
ちなみにその人は普通にぷらいべったーとかも使っているので、そっちを使えばいいのになぁ……とも思っていますが、これも言えません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: PKYF1lxA 2022/08/02

鍵垢でセンシティブ扱いのイラストを上げてるのとどう違うのかな、と思ったんだけど、お相手に匿名ツールがあるならそっとご意見送ればいいんじゃない?
メーカーの規約にR18では使わないでって書いてあったら問題だけど、そういう規約は無かったように思う。
以下引用
»Twitterや各種SNS、投稿サイトなどに作品をアップロードして公開する際は、アップロード先の決まりを守ってください。
»特に性や暴力の表現、二次創作作品の取り扱いにはご注意ください。

程度の規約だったから、鍵垢内の投稿だったらグレーかなあ…と思った。個人的には嫌だなと思うけど、相手はそういう細やかなところが理解できない人な...続きを見る

ID: lsY5xJNG 2022/08/02

忘れられがちだけど小説は絵と違って規制ないよ。規制されるのは肌色成分多めの表紙イラストつけてる場合。
一般書店で官能小説ふつーに売られてるのと同じって考え方してるのかもね。
気になるなら一度その人に未成年に成人向け小説を見せることについて、どういう考えを持ってるのか聞いてみたら良い。
小説と絵は全く違うものと考えてる可能性はある。

ID: qe7NHWIw 2022/08/02

実際に注意するとして、どのように伝えるおつもりですか?
トピ文を読んでいると「モヤっとする」「ちょっとどうなのかな?」と、ご自身の不快感に明確な根拠がないように思います。
上で書かれているように、メーカーの規約で禁止されている訳でも、文字だけの小説に規制がある訳でもありません。
私はその人物に対して何も思いません。上記の通り、明確な根拠がないので。
強いて言えば、フォロワーに明らかな未成年がいる場合でしょうか。ただそれも規制がない以上、「私は良くないと思う」とフワッとしたことしか言えないので微妙だなと思います。

ID: 1vshFDz8 2022/08/02

文字画像だから検索に引っかからないし規約にないのなら良いっしょ!な感覚なのでしょうね。エロは伸びやすいですし。気持ちはわからなく無いですが、トピ主さんのモヤモヤもわかります。

このタイプは分かっていてやっている場合があるので指摘しない方がいいです。面倒のもとです。やったもん勝ちというわけでもないので、放置がよろしいかと。あんまり無理ならミュート推奨です。

ID: ajdw0ZJt 2022/08/02

その方が鍵垢のフォロワーを成人済みに限定しているのであれば問題ないのではないかと思いました。
トピ主様がひっかかっているのはR-18作品がワンクッション無しでタイムラインに流れることですか?それとも文庫メーカーをR-18作品に使っていることですか?
規約に違反していないのであれば裁くのはトピ主様ではないのかなと思いました。

ID: 0ucrZzp7 2022/08/02

そもそも小説の18禁は自主規制に過ぎないからね
モヤッとする気持ちはわかるんだけど、まさにお気持ち案件なので注意するのは勧めないなあ
特に鍵垢で18歳以上フォローをお願いしてるなら、できることはしてるとも言えるし、トピ主さんの言えない、って気持ちは言っていい根拠がないって感じてるんだろうし、その方がいいと思うよ
それでも嫌だと思うのも自由なので、それには反応しないのがいいんじゃないかな。すごく引っかかるなら、しばらく距離を置くとか。

ID: HUq74ETs 2022/08/02

ポイントは二点あると思います。
①明確な規約違反か否か
②モラル的な良し悪し

①については、気になってSSメーカーの規約を確認してきたけど、トピ主さんの認識どおりR18作品に使用することは禁じられていません。
したがって問題ないです。

ちなみにですが、メーカーの利用規約「禁止事項」の項目には以下の記述がありました。
「ユーザー間の「違反指摘」は、トラブルの種になるため、おこなわないでください。(特に、無記名メッセージツール等、ご自身の身元を隠しての連絡は絶対におやめください」

②についてですが、R18のSS(文字情報)をワンクッションなしで公開していることについては、...続きを見る

ID: lwAVbguB 2022/08/02

上にもあったけど、その鍵垢が18歳以上のみフォロー可能とかで最初からうたってるなら特に規約に違反してるわけじゃなし、お気持ちましゅは余計なお世話。

未成年もOKにしてるならちょっと考えようよとは思うけど、小説には明確なR18規制がないのは事実だし、なんとも。
まあ、配慮しろとは思うくらい。

嫌ならブロックしたらいいんじゃないですかね?

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

漫画を描くにあたり、プロクリで線画とコマ割り→クリスタで仕上げのような工程の方いますか? 最近クリスタを使い始め...

どうしても『一言物申す』トピ《238》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

同人活動をしていて太ったり良くない見た目の変化によって活動に対して消極的になった、またはその反対で容姿を改善して活...

文庫本小説で350ページのものを作る際、紙をクリームキンマリ70Kにするか62Kにするかで悩んでいます。 挿絵も...

以下の行動は印象が悪い、読み手に失礼だと思いますか? 私はノベルゲーム制作をしています。伸びが良くなかった作品を(...

生産元を気にする固定の方に質問です。 ①最初はプロフにABとしか書かれていない、もしくは何も書かれていない状態で...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《227》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...