創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: imy0X7Jg2022/08/02

♡喘ぎや濁点喘ぎでキャラの個性を出す方法を教えてください。 ピ...

♡喘ぎや濁点喘ぎでキャラの個性を出す方法を教えてください。
ピコ字書きです。普段は全年齢中心でR18を書くときもしっとりとまとめる雰囲気工□しか書いていません。ですがいつも同じテイストなのも飽きられるかと思い、夏だし一発弾けて♡喘ぎや濁点喘ぎのある賑やかな作品を書いてみたい!と書き始めました。
が、うまくキャラの個性を引き出せません……!!喘ぎ声メーカーなどを参考にしているせいもあるかもしれないのですが……。得意な方はどんな風にキャラの個性を引き出しつつ喘がせてるのか、秘訣があれば教えてください!!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: b3BCo2Tg 2022/08/02

♡喘ぎはキャラ崩壊レベルに気持ちいい、みたいな感じなのであんまりキャラっぽさとかは考えないで勢いだけで終わらせますね……。元ネタキャラらしい雰囲気出したいときは普通にしっとり文章エロにして使い分けてます。

ID: トピ主 2022/08/02

なるほど!そもそもキャラが崩壊するほどの快感……確かに余裕があったら濁点喘ぎは出なさそうですね。使い分け大事…!ありがとうございます!!

ID: yLC9AHzR 2022/08/02

♡喘ぎだとキャラによって♡の量などを調節ですかね。
寡黙なキャラ、あまり喘がないかなと思うキャラでは最初は「んっ」的な感じで普通に書き、フィニッシュに近づいてきた場面で「──ッ♡♡」みたいな風に少しずつ♡喘ぎを増やしていきます。初っ端から入れないことで読み手としては受けは今我を忘れるほど乱れてるのが強調されると思うので……。
逆に積極的であったり淫i乱なキャラは序盤から♡てんこ盛りにしています。以前どこかで喘ぎの間に1個ずつ♡があるよりバランスが考えられてる方が良いと見たのでそれも参考にしています。
あくまで私のやり方ですし、トピ主さんはしっとり雰囲気エ□を普段書かれるのならまずはアクセ...続きを見る

ID: トピ主 2022/08/02

段々と増やしていくのはいいですね!
> 初っ端から入れないことで読み手としては受けは今我を忘れるほど乱れてるのが強調されると思うので……。
ここ天才だと思いました。さすが有識者のテクニック……!!すごく参考になります。読者としては没入するタイプなので♡喘ぎ小説は恥ずかしくなってなかなか最後まで読めないのですが、この際なのでじっくり読んでみようと思います。ありがとうございます!!

ID: CKcxh7GA 2022/08/02

強気キャラなら♡まみれの中でも反抗的なセリフ入れたり…?
とはいえ冷静になるとそもそもハート付けて喘ぐキャラじゃないという根本に至ってしまうので深く考えず、とりあえず書いてみて後から快感の強弱に合わせて♡の添削すると良いかも知れません。
あとは行為前後の理性ある状態で会話してるシーンにキャラらしさを詰め込んで誤魔化してます。

ID: トピ主 2022/08/02

深く考えないの大事ですね……!!キャラらしさは前後で語るというのもとても良い手法だと思います。ありがとうございます!

ID: p6sAh9te 2022/08/02

それが出来ないから困ってるんだよ話なら申し訳ないんですが、ハートも濁点も付けない状態で書いて、あとから足すのは出来ないものなんでしょうか?

ID: トピ主 2022/08/02

そもそも雰囲気工□のときもあまり喘ぎ声を会話文で出すことがあまりなく、普通に書くと♡をつける余地がないんです……とりあえず喘ぎ声を増やして♡をトッピングしていくのもアリですね。ありがとうございます!!

ID: uLCyQ9jf 2022/08/03

普通のセリフを書いてから後で濁点とハートを足すとわりとどうとでもなるんじゃないですかね?
「俺を例文にするな」
「お゛っ♡れ、をッ♡♡例文に゛ッ♡♡するな、あ゛ッ♡♡♡」
「僕を例文にしないでよ」
「ぼくッ♡♡をお゛ッ♡れいぶん、にッ♡♡♡しな゛ッ♡♡い♡ひぃッ♡♡で、よぉッ♡♡♡♡♡」
みたいな…。一人称と語尾さえ工夫すればそのキャラっぽさは残るんじゃないですかね?
あとは理性を失ってアヘってるキャラでも、精神強度によって漢字をどのくらい残すかとか。ハートの量どうするかとか。
上のやつなら、例文って漢字で言えてる方はハート少なめだし、まだ堕とせそうだけど、
れいぶんって、ひら...続きを見る

ID: b3BCo2Tg 2022/08/03

横だけど笑ってしまった&わかりやすい

ID: トピ主 2022/08/03

ありがとうございます!すごくわかりやすい……あっとかおっとかだけでなくセリフで喘がせる……新たな知見に目から鱗です。精神強度によっても、というのもとてもよくわかります。ご教授いただきありがとうございます!!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

小説の賞やコンテストに応募したことがある方に質問です。 締め切りがあると思いますが、締め切りの何日前に完成を...

壁打ちの二次創作アカウントが「〇〇(キリのいい数字)フォロワーさんありがとう」と推しカプイラストと一緒にポストした...

Xの運用をほぼ壁打ちから交流ありに変える場合について、ご意見ください。 同カプの方が支部専かオフ専が多く、X...

ミランダ紙について。今回新刊の表紙でミランダ紙を使おうと考えています。予定している印刷所様では130kgと170k...

アフターに参加してみたいのですが勇気が出ません。 相互がアフターの写真をあげているのを見ていいなあと思ったことが...

DL同人で初作を購入してビミョーだったサークルの新作は、サンプルが良ければ買いますか? 新作は前作と繋がりのない...

小説本の紙でクリームキンマリ62Kを使うのですが、その際挿絵があるとけっこう透けますか?黒ベタも多いものです。

えろパワーって字書きにも恩恵ありますか? 絵描きはえろを描くとうまくなる!ってよく聞くんですが、そういえば字書き...

王道にまとまりすぎてしまう。 一次も二次もやっています。ストーリーを書くのが好きで、緻密にプロットを書く方だと思...

BLでは受け固定しか見れないキャラが男女で攻めに回ってるのは見れる(見たい)って人いますか? 自界隈はA右メイン...