創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: MqXtdkVA2ヶ月前

金銭面と時間以外の理由で同人誌発行をしないと決めている人はいます...

金銭面と時間以外の理由で同人誌発行をしないと決めている人はいますか?
気になったので。知り合いの話でもいいです。 

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: sUjylrMm 2ヶ月前

公務員だから

3 ID: SmHtEIUd 2ヶ月前

特に本にしたいとかイベント出たいとか思わないからかなあ

4 ID: NC8q7kec 2ヶ月前

入稿するとか通販の手続きとかイベント出るとか、創作以外の部分が面倒
あとネットに上げた方が見てもらえるのでわざわざ読者を絞るメリットが自分にはない

5 ID: 1iYPDHbF 2ヶ月前

同じく
とにかく手間がかかることを知ってるからオンで十分だと思ってしまう

29 ID: n0DLKh6I 2ヶ月前

自分もこれ
ライトな作品しか作ってないし流し見して適当に忘れてくれたらいいと思って

あとデータだとそんなに気にならないけど自分の描いたものが人手に渡るのが何となく嫌っていう気持ちがある

6 ID: r7Qq2HVK 2ヶ月前
7 ID: YObqQKNa 2ヶ月前

数千字の話しか書けないから
短編集にしたらって言われるけど一つ書けたらさっさと上げたくなっちゃうし、二次の小説の短編集にあまり魅力を感じない

8 ID: asqevbFO 2ヶ月前

無料でもそんなに読んでもらえないのにこれ以上間口狭めてどうすんねんと思うから
あと本にしてサマになるような長編向きの話が思いつかない

9 ID: C62iRHaT 2ヶ月前

▪️本を作るための流れがわからない(今から覚えようとも思わない)
▪️本を作る前提で印刷範囲とか色とかその他もろもろを気にしながら描きたくない
▪️形に残したくない
▪️描いてるとすぐに誰かに見て見てしたくなる
▪️金銭が関わると思うと背景まで丁寧に書かなきゃとなってしまいしんどくなる
▪️ゴール(締切)を決められると途端に嫌になる

自分が思ってた以上に理由が出てきました

10 ID: 1Box6rhH 2ヶ月前

特に本にしたいと思わないのと、誤字脱字があったときに直せない

11 ID: gTmZxwBd 2ヶ月前

ハマった直後の一番熱が高い状態でガーッと書いてサッとネットに上げてROMに手軽に楽しんでもらって、書きたいだけ書いたら次のジャンルに行きたい。
本作る時間があるならその分本文を書きたい。

12 ID: 9lIseLyP 2ヶ月前

お金払ってまでこのCPの話を読みたいっていう熱心な読み手が自分しか居ないCPだからですね

13 ID: CPc4hBbz 2ヶ月前

描いた漫画を同志向けに発表したいだけで金銭のやりとりをしたいわけではないから。

14 ID: 4AVd15oy 2ヶ月前

自分が描いた二次創作に金額設定するのがプレッシャーなので…無配のみで活動しても良いなら考える

15 ID: vFVwOLX7 2ヶ月前

海外在住だから
印刷所→書店に納品できるのは知ってるけど、自分自身が現物を見ることが出来ないのは不安なので

16 ID: mnFdGUBv 2ヶ月前

・入稿まで覚えることが多い
・〆切に精神やられる
・部数問題(力作書いたのに余ると凹む)
・ネット公開の方が確実に多く見てもらえるし、感想もらえる。これが一番大きい。お金出して買ってもらうより、一人でも多くの人に見てほしい。
(本はそれなりに部数出ても感想くれる人がマジで少ないので心折れる)

17 ID: RCPQANlM 2ヶ月前

面倒だから

27 ID: 7ZCRyQ5a 2ヶ月前

自分もこれ

18 ID: kBLeaw0h 2ヶ月前

面倒くさい
消したくなったとき、物理になってしまったものはコントロールできない

19 ID: oUhgLiKk 2ヶ月前

買ってくれそうな人がゼロ〜多くて数人しかいない
せっかく書いたのに読んでもらえないと切ないので

20 ID: giyLv0FG 2ヶ月前

「このレベルで本出すの?って人が多いよね」とジャンル者が言っているのを見てしまい出す気が全くなくなった

21 ID: mnFdGUBv 2ヶ月前

それは酷すぎる…

30 ID: n0DLKh6I 2ヶ月前

思ってても言わないでくれよ

22 ID: VpvwSqIi 2ヶ月前

イベントに出たくない、在庫抱えたくない、といったところかな
あとカラーで描きたいからっていうのもある

23 ID: dXt5H09K 2ヶ月前

あまりにも過疎ジャンルだから

24 ID: isLO2pBM 2ヶ月前

前は本作ってイベ出て…とやってたけどめんどくさくなってやめました
かれこれ5年くらい創作発表はオンで完結してます

25 ID: ZNQTp2ox 2ヶ月前

解釈違いの人の同人誌の転売してることをオープンにやってるグループがいる界隈だったから
大手の同人誌も高額で出されてて、大人しめの人が共同購入に付き合わされてる界隈だったから

26 ID: pVMLZXkD 2ヶ月前

ジャンルに関わらず全体的に昔と比べて数が出なくなったって聞くからわざわざ参入しようと思わない

28 ID: WbZxjQfv 2ヶ月前

同じキャラを好きな人と交流したくて頑張って本作ってイベントに出て、あとのオフ会にも出てみたけど自分は推しについて全く喋れない事に気付いた。
しかも本出す位の推し熱になると同担拒否になって交流イベントにでてもなんのメリットも無かった事

31 ID: aE9Cwo7y 2ヶ月前

イベント出たくない、通販も面倒だから

33 ID: c6M07Lfy 2ヶ月前

黒歴史になりそうで怖い
自分の絵がお金出してもらうクオリティーじゃないのもあるかな…
あとは、中古で転売されるのが恥ずかしいから(過去にハンドメイドでやられて見つけた時はめっちゃ赤面した)

34 ID: iJ40VxtA 2ヶ月前

本を作りたいと思ったことがない
逆になぜオタクがみんな本を作りたがるのか理解できない

35 ID: Oij4GQSV 2ヶ月前

誰かの手元に自分が書いた話が残るかもしれないと思うと恥ずかしすぎて憤死しそうになるから
ネットなら(保存されてたらあれだが)非公開も自分で出来てコントロールできるし
あと誤字脱字に万が一気づかなかった時の申し訳なさを想像すると今から無理

36 ID: T6vSpLlV 2ヶ月前

本にする意味がわからない
物質で欲しいと何度も言われるから、そう言う人にはデータを渡して勝手に印刷してもらっている
話をアウトプットすることだけが目的だから
完成品には興味が無い

37 ID: TP0xYOJt 2ヶ月前

昔はイベント参加をしていたんだけど、暫く同人から離れていた間に同人の文化が一般にも広く知られるようになって、思いもしないトラブルの話題を見るようになってから出すのをやめてしまったよ……

38 ID: 8hs5MpZX 2ヶ月前

表紙用意するの面倒
装丁とか紙とか考えたくない
印刷所の注意事項とか読むのだるい

昔はこの辺頑張って乗り越えて本作ってたけど、労力の割に手に取ってもらえなくて在庫抱えてもうやらねーになった。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次の本やpixivの注意書きってどこまでしてますか? どこまで配慮すべきなのか判断がつきません。最近攻めふぇも...

左右絶対固定です。私だってかわいい攻めとか、受けからの矢印が大きいとか、遅い受けとか、以前は普通に好きでした。 ...

新しく沼ったCPに、誰もいません。しかも初めてのhnnmです。以下に詳細と質問を述べますので、もしよければいろいろ...

どうしても『一言物申す』トピ《278》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

絵師さんにお聞きしたいです。 私は二次創作の字書きで、 今斜陽ジャンルなので 正確にはわからないですが、...

燃えるの覚悟でみなさんの同人界隈での偏見を聞きたいです。 これ言ったら刺されそうだなぁ…みたいな思ってても言えな...

自称 境界性人格障害?の元相互が、 3年後に再びジャンル被ったときにFF外なのにしつこく空リプ悪口を言っていて(...

Skebの再審査についてお伺いさせてください。 クリエイターさんで、規約違反が発生しリクエスト募集停止→再審査が...

推しカプのイメソンについて 自カプではイメソン紹介が流行っており自分もオススメしたい曲があるのですが、それがエロ...

「一文で引き込まれる」を味わいたい! 新刊に向けて文字とにらめっこしてると、自分の文よりもプロによるすばらしい文...