創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: xst2Wg4K2ヶ月前

おた等のリボン印刷使ったことある方や頒布物の梱包にリボン使用した...

おた等のリボン印刷使ったことある方や頒布物の梱包にリボン使用したことある方いらっしゃいますか?

グッズの梱包に使用するために注文予定なのですが、切った際の端の処理をどうするか悩んでいます
ほつれるの承知でそのままにするか、ほつれ止めをするかどっちの方が良いでしょうか(ハンドメイド感が出てキモかったりしないかな…?と心配しています)
またほつれ止めの方法も様々ありますが、おすすめや自分だったらこれが良い等ありましたら教えて頂きたいです
ガスコンロやライター等火で炙るか、のりやマニキュアなどをつけることを考えています

買う側の意見でもいいので教えてください
よろしくお願いします

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: dE09rRlx 2ヶ月前

数とリボンの幅にもよるけどライターであぶるのは疲れるし幅広いとまっすぐじゃなかったり焦げたりする
のりやマニキュアもダマになったり塗り残しができたりよれたりする
どっちも手軽なので気にならないならそれでもいいかと思う
のりを使うなら木工ボンドを少し水で薄めて先に塗って乾かした後切ると少しキレイになるかな?

お金少し出してもいいならホットカッターとかはんだごてで切るのがいいかも
1000円くらいで買えた気がする

ちなみに化繊じゃないと熱処理できないから注意

4 ID: 7N1f8HhF 2ヶ月前

切り口をΣみたいにしちゃうと難しいけど、切り口が平らなら
薄めたボンドを平皿にいれて、先端をそっとつけたら均等に塗れるよ
そのあとそのまま乾かす

3 ID: OsZmGk4H 2ヶ月前

火で処理するならロウソク使うとやりやすいよ。気をつけてね〜

5 ID: fLDKhqlI 2ヶ月前

長く使うもんでもない布を丁寧に端処理するのめんどくせ~~!って時は、ピンキングはさみ使ってたな。
リボンにも使えると思う。切り口がギザギザになって可愛いよ。
1000円くらいのを使ってたけど、十分だった。

6 ID: 0itsmQKW 2ヶ月前

ID変わってすみませんトピ主です
色々な案ありがとうございます!
4コメさんの言うやり方が何かでできないかとイメージしていたのですが、水で薄めたボンドでいいのが知れて助かりました!
ホットカッターやピンキングハサミなども調べてみます!ありがとうございます!

7 ID: cXsD9IL7 2ヶ月前

リボン(というか布)は繊維に対して斜めに切ればほつれないよ。だからジグザグハサミとかがある。普通に布用のハサミでV字に着ればいいと思う。

ちなみにおたのリボンは太くてラッピングで結ぶには扱いにくかった。太さは気にした方がいいかも。

8 ID: qmIoxaHy 2ヶ月前

この情報助かる!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次の本やpixivの注意書きってどこまでしてますか? どこまで配慮すべきなのか判断がつきません。最近攻めふぇも...

左右絶対固定です。私だってかわいい攻めとか、受けからの矢印が大きいとか、遅い受けとか、以前は普通に好きでした。 ...

新しく沼ったCPに、誰もいません。しかも初めてのhnnmです。以下に詳細と質問を述べますので、もしよければいろいろ...

どうしても『一言物申す』トピ《278》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

絵師さんにお聞きしたいです。 私は二次創作の字書きで、 今斜陽ジャンルなので 正確にはわからないですが、...

燃えるの覚悟でみなさんの同人界隈での偏見を聞きたいです。 これ言ったら刺されそうだなぁ…みたいな思ってても言えな...

自称 境界性人格障害?の元相互が、 3年後に再びジャンル被ったときにFF外なのにしつこく空リプ悪口を言っていて(...

Skebの再審査についてお伺いさせてください。 クリエイターさんで、規約違反が発生しリクエスト募集停止→再審査が...

推しカプのイメソンについて 自カプではイメソン紹介が流行っており自分もオススメしたい曲があるのですが、それがエロ...

「一文で引き込まれる」を味わいたい! 新刊に向けて文字とにらめっこしてると、自分の文よりもプロによるすばらしい文...