InDesignを使って同人誌を作っている字書きさん、いらっしゃ...
InDesignを使って同人誌を作っている字書きさん、いらっしゃいますか?
今度初めて同人誌を出すので、色々と調べている最中です。このサイトで「組版にはInDesignを使った方がいい」というコメントを見かけたのですが、同時に「DTP素人が手を出すものではない」「慣れるまでが大変」という意見も多く見かけます。
私はWordとAdobe Acrobat Proで文字だけの簡単な冊子を作ったことくらいならありますが、それもマニュアル頼りでDTPはド素人です。
(DTPという言葉すら最近知りました)
そして入稿まであと1ヶ月です。目下執筆中で、実際に編集作業に入ってから入稿まではおそらく1週間もないと思います。
① この状況でInDesignに手を出すのは無謀だと思われますか?
② 「慣れるまでが大変」というのは、具体的にどういったことが大変なのでしょうか……? 機能が多いから覚えるのが大変ということであれば、必要最低限の機能さえ調べればどうにかなる気がするのですが、そういうわけにはいかないでしょうか。。
そんなに特殊なことをするつもりはなく、一般的な小説同人誌(目次・本文・あとがき・奥付があって章ごとに扉絵を入れる程度)をつくれればいいと思っています。表紙は他の方にお願いするので、私が作るのは中身のみです。
また、InDesignのメリットを調べていると「とにかく楽。Wordだと手間がかかることがすぐにできる」という意見が多いようです。実際、Wordで冊子を作っているとイライラさせられることは多々あるので、調べた限りでもInDesignの方が楽だというのは何となくわかります。
③ ただ「最終的にできるものがInDesignとWordでどれくらいクオリティが違うのか」というのはよくわからずじまいです。
以上の3点のうち1点でも結構ですので、経験者の方がいらしたらコメント、ご助言をいただけないでしょうか。
(なおサブスクしかないのは承知しています)
みんなのコメント
①
1週間で入稿データ作れるようになるまでできるかは、Adobe系のソフトあまり触ったことがない人だとちょっと厳しい感じはする。
Acrobatかぁ…どうかなぁ。Illustrator触ったことがあると操作感はちょっと似てるので大丈夫かなという感じはあるけども…。
あとはトピ主がどのくらいPC回りに強いか(自分でどの程度調べて作業できるスキルがあるか)にもよるかなぁ。
形にはできても不備なく入稿できるデータを始めて触るソフトで作れるかっていうのもちょっと不安だし…。
②
インデザで誌面をつくるには、色んなやり方があるんだけど、基本的にはテキストデータを流し込むためのテンプレート...続きを見る
大変丁寧に説明してくださり、ありがとうございます……!
イラレはまったく使ったことがなく。。Acrobatもページの入れ替えや校正等の作業で使うのみなので、やはり厳しいですよね。
>トピ主がどのくらいPC回りに強いか
(自分で調べて~のところはともかく)トピからお察しの通り、素養がなさ過ぎてきちんと理解できるかはかなり怪しい状態です。
マスターページの概念自体は説明を読んで多少把握したつもりなのですが、
>機能を駆使して
のところで思いっきり躓きそうです……。
今までそれなりにヘルプや先人の経験知がしっかり蓄積されているものばかり使ってきたので「わからなければ都度調べればいい...続きを見る
①1ヶ月(1週間)は厳しい気がします。パッと見てすぐ使えるソフトではないです。Adobe系のソフトに慣れていれば少しマシですが、マシな程度です。
wordや一太郎などのワープロソフトとは根本の考え方から別物なんですよね……。
②
1.参考にできるドキュメントが少ないです。わたしは最初のテキストの流し込みができるようになるまでかなり手間取りました。ここ数年で市販の参考書も揃ってきましたが、web記事となると……やっと3サイトくらい詳しいところがあるかな?
2.Adobeの公式レファレンスがあてになりません。独特の言い回しが多く、読んでも訳がわからないです。
3.組版の知識がないとち...続きを見る
ご経験も交えてコメントくださり、ありがとうございます。
やっぱり短期間で使いこなすのは難しいのですね。Adobeも決して慣れてはいないので、人並み以上に時間がかかりそうです。
②について、なるほど……!と納得しました。私が今まで使ってきたツールはどれも公式のヘルプや先人たちの作ったマニュアルが数多あったので、そういった問題があるという可能性はまったく考えていませんでした。
組版の基礎を勉強したうえで学ぶべきですね。
>きれいにたくさんルビを振りたい、挿絵やページ装飾を自由に入れたい、ぶら下がりや禁則処理をルールに従ってきちんと行いたい……など、やりたいことが多くある場合はかなり...続きを見る
②は上の人が大体答えてくれてると思うので①を。
正直ちょっと無謀かなー思いました。というか、「今は」おすすめしない。
理由として、
・③(インデザで何ができるか、wordと何が違うか)について製品説明等を読んでも直感的に把握できないくらいの知識
・製作に費やせる時間が一ヶ月しかない
この二点が重なってしまっているのがかなりネックだなーと思います。
どちらか一方なら、やる気さえあればなんとかなるから大丈夫だとは思うんですけどね…。
とりあえず型に流し込んで、Wordよりは商業流通してる本っぽい体裁の紙面を作りたいくらいの感覚なら、「今は」やめておいたほうがいいんじゃないかなぁ。
...続きを見る
横からだけど、確かに一太郎って選択肢あったね!
自分は使ったことないけど小説本出してる人たちが一太郎絶賛してるのたまに見る。
Wordからならインデザより一太郎のほうが乗り換えもしやすいかもね。
コメントならびに一太郎についても勧めてくださり、ありがとうございます。
>この二点が重なってしまっているのがかなりネック
おっしゃる通りです。しかも執筆に必死の状況なので、実際操作に慣れるための時間はもっと短いと思われます。
今回は断念しようと思います。
>一太郎がかなり優秀
実はInDesignを調べているときに一太郎のことも見たのですが、「習得するのならInDesignの方がいいかな」とスルーしていました。ですが他の方のコメントも拝見し、一太郎であれば今からでも慣れることが出来てクオリティも高いものができそうなので、今回は一太郎で頑張ってみたいと思います!(家族が使ってい...続きを見る
①Adobeソフトを直感的に使った経験があり、検索してほしい答えを見つけ出すスキルがあれば、基本スキルの習得自体はすぐできます。
ただ「DTPという言葉も初めて知った」という方が、1週間でこなすにはハードかなぁと思ってしまいます。
②専門用語が多い、機能が多い。調べてみても情報が古いと、内容が完全一致しないから混乱する。
DTPソフトがどんなものか理解していないと何をどうしたらどうなるのかサッパリ!って感じになります、恐らく。
③wordの上位互換でしょうか。より細かいワガママに答えてくれる機能があるだけで、それ自体が高品質を担保するものではないと思っています。
素晴らしい道...続きを見る
お返事が遅くなってしまってすみません、コメントありがとうございます。
Adobeも慣れてはいないので(AcrobatでPDFの簡単な編集くらいしかできない)、やっぱり1週間では難しいですよね…。
また②について端的かつわかりやすい回答をありがとうございます。なるほど!それは無理!と思いました(笑)
今まで使っていたものはネット上にいくらでもわかりやすいマニュアルなりQ&Aがあったのでその感覚でしたが、そういった状態なんですね。なんじゃこりゃ!となってしまいそうです。
>より細かいワガママに答えてくれる機能があるだけで、それ自体が高品質を担保するものではない
なるほど、これも...続きを見る
10年以上、Adobe IllustratorとPhotoshopで仕事をしています。After EffectsとDream Weaverも少し使えます。
先日、初めての小説同人誌をInDesign(以下Id)で作りました。Idは初めて使いました。
①→人によります。私は就業後にちまちま頑張り、1週間以内で仕上げました。
・Idは、あまり他のAdobeアプリと似ていません。「Adobe内製ではなく他社買収アプリか?」と思った程です。他のアプリに慣れているからと言ってアドバンテージは少なめ、むしろ他の画像系アプリに慣れているからこそ気が狂いそうになりました。
・BOOTHで小説用テン...続きを見る
お返事が遅くなってしまってすみません、コメントありがとうございます。
また先日InDesignで本を作られたとのこと、とれたてほやほや(?)の経験談をありがとうございます。
イラレとフォトショップを長年使ってらっしゃるとのことで、私の1万歩くらい先を行ってらっしゃる方でも大変な思いをなさるような代物なんですね……。
>適当にコピペで流し込もうとしましたが、それすら出来ず
流し込むのもすら!? 険しい道のりすぎる……余白がズレるたびに手作業で~のところで恐ろしすぎて断念を決意しました。
参考書についてのご助言もありがとうございます。今回は諦めますが、次回のために勉強は始めようと...続きを見る
上と同意件ですが似たような経験をしたのでコメントします。
トピ主さんと同じようにインデザに興味を持ち、それまでWordとIllustrator(表紙)しか使ってなかったけどインデザで同人誌作りました。DTPという言葉に触れたのもそのときが初めてでした。
慣れれば確かに楽です。ページ数が多くてもノンブルとかさくっと直せるしページ入れ替えもすぐできる。でも操作感に慣れるまで1ヶ月くらいかかりましたし、途中でミスに気付いてやり直して時間ロスしたりもしました。
結果的には製作期間を4ヶ月くらいとってたので間に合いましたが、トピ主さんが今このタイミングで手を出すとうまくいかない可能性が高いので...続きを見る
お返事が遅くなってしまってすみません、コメントありがとうございます。
同じような方の体験談を伺えて嬉しいです。といってもイラレを使いこなしてらっしゃる時点でレベルが違いますが……私よりずっと進んだところにいらっしゃる方でも1ヶ月かかるということで、やっぱり今回は無謀ですよね。ちゃんと時間をかけて習得しようと思います。
>ページ数が多くてもノンブルとかさくっと直せるしページ入れ替えもすぐできる
ますます使ってみたくなったので、次回頑張りたいと思います。大変参考になりました、ありがとうございました。
InDesignで仕事をしています。
① この状況でInDesignに手を出すのは無謀か
無謀だと思います。
② 「慣れるまでが大変」は具体的に何か、必要最低限の機能さえ調べればどうにかなる?
組版ソフトという性質上、Wordの延長線の使用感ではありません。そのためDTPという言葉をよく知らない人が1ヶ月で使いこなすには、かなりの努力が必要になります。機能が、DTPや組版に関する知識を持つことが前提になっているからです。
③最終的にInDesignとWordでどれくらいクオリティが違うのか
私ならどっちも変わりません。WordならInDesignより時間はかかるけれど、パッ...続きを見る
お返事が遅くなってしまってすみません、コメントありがとうございます。プロの方にコメントいただけて有難いです。
>DTPや組版に関する知識を持つことが前提になっている
なるほど、現時点で全く知識がないのでやっぱり難しいですよね。他の方々のコメントも拝見して、そもそも「調べる」ということ自体が難しいことがよくわかりました。
>結局、与えられた機能を駆使して作りたいものを作れるか?という話なので、絵を初めて描いた人がクリスタを与えられたところですごいものがいきなり描ける訳じゃないのと一緒です。
こちらもわかりやすい説明をありがとうございます。使いこなせるスキルがあるかどうかということ...続きを見る
皆さま大変丁寧なコメントをありがとうございました。
おかげさまでよく理解でき、今回の方針も決まりましたので、このトピは締めさせていただきます。InDesignは今回は諦め、また次の機会に活用しようと思います。
誠にありがとうございました!