創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: a2FJ4Qp62022/08/16

質問失礼します。  ここ最近、BLの恋愛ノベルゲームを作ろう...

質問失礼します。
 ここ最近、BLの恋愛ノベルゲームを作ろうとしているのですが...これはストーリーの作り方根本の話なので、関連するトピを見ろ!という話なのですが、皆様の意見をお聞きしたいため、質問するに至りました。
 そこで質問なのですが、皆様は、キャラクター重視のストーリーと、物語重視のストーリー、作るならどちらがいいと思いますか?
 (例えば、キャラクター重視だと、攻略対象キャラクターを中心に進んでいき、逆に物語重視だと、世界の謎を解くために主人公が動き、その過程で攻略するキャラクターと恋愛する...という区別{主観なので間違ってるかも...})
 あと、話に深みを作るためには、ある程度重い話も必要なのでしょうか?(さすがに、イチャイチャしてるだけだと面白くないでしょうかね?)
思いつく限りでは、修羅場、幼馴染の母親が実は別人だった、両親がなくなっている、実家の店の経営が怪しい、また、家業を継ぐために子孫を残さねばならない...などがあるのですが、この中でNGというか、いらんな、というものはありますか?
 後、世間知らずはノベルゲームなんて作るな、という回答を5〇hでいただいたのですが、そもそも恋愛ゲームみたいな恋愛した人っているの...?と疑問に思ったので、そこもご意見いただけるとありがたいです。
 長文失礼いしました。 ご回答お願い致します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: TXVorPEJ 2022/08/16

えーと、結局どれが本題なんだろうか?
世間知らずかどうかはともかく、トピ文の時点でテーマがしっちゃかめっちゃかになってるところをみるに、分岐アリのゲームを作るのは難しそうだよ
いや作るのは自由だけども
とりあえず勝手に番号振るね

①キャラ重視かストーリー重視か
個人的にはストーリー主軸で恋愛があとからついてくるタイプが好み

②深みを持たせるために重い話が必要か
必ずしも重い・暗いエピソードである必要はないかと
裏の世界観やサブキャラの背景事情が垣間見えるくらいで充分だったりする
本筋を見失わない程度に留める必要がある

③NG展開
どれも特に嫌ではないかな
取...続きを見る

ID: haEcuAm0 2022/08/16

 あ...すみません、少し焦っていたので、下書き、清書推敲せずにトピを投下してしまいました、申し訳ありません、TXVorPEJさんが振っていただいた番号で正しいです、ありがとうございます。
 なるほど、重い、暗いエピソードは必要ないのですね(そういった話を考えると大方鬱展開ばかりなので)安心しました。

ID: TXuP8GHg 2022/08/16

初めてのゲーム製作でとくにこれが作りたいというものがないのでしょうか?
だったらまずキャラクター重視の方が作りやすく、プレイヤーの目にも止まりやすい(かもしれない)
とりあえず短いものを一作品作りましょう
手軽に遊べる内容がいいと思います
いろんなフリーゲームなどやってみると参考になりますよ
あとの質問はそのあとまたするといいかと思います
頑張ってください!

ID: haEcuAm0 2022/08/16

 あ、ありますあります、ただ、内容があまりに陳腐というか...
 短いものですね?わかりました、プログラムの練習も兼ねて作ってみようと思います。
 ありがとうございました!

ID: CmoNeW1T 2022/08/16

上の人も言ってるけど短い作品を書き上げてみたら?ゲームに出したい攻略キャラひとり分でいいから。
はじめから攻略キャラ複数のノベルゲームを考えてるなら、フラグ管理で頭かかえるのが目に見えてるよ。

ID: psbHY5GU 2022/08/16

 はい、その通りです、私もフラグ管理は無理っぽかったので、簡単なものか一本道を作るつもりでした。

ID: CXZ28TuL 2022/08/16

行頭一字空け読みにくいからやめときな

ID: psbHY5GU 2022/08/16

ゲッ!そうですか?わかりました、気をつけます。

ID: 84syacCL 2022/08/17

多分、5で言われた「世間知らずはノベルゲームなんて作るな」はそういう意味じゃないと思う…トピ文や返信から世間知らず感がビンビンするし…多分、自分で調べもせずに教えてちゃんしてると思われたんじゃね?

それはそれとして、私はサラッと軽く読めるギャグものが好きなので、その中だとキャラクター重視一択です。破天荒でハチャメチャな展開のノベルゲーム大好き。
一次創作ならどんだけキャラ崩壊させても「そういうキャラ」で通るし、好きにキャラ作りまくっていいんじゃない?
ただ、これはあくまでフリーゲームの体で言ってるので、もしトピ主がシェアウェアとかの他人に金払わせる系のやつを想定してるなら話は別だけど...続きを見る

ID: 3bl0pkgU 2022/08/17

料金が発生する場合はどうなるのでしょうか?

ID: sxoel4dq 2022/08/17

横レスすまんけど作品ひとつも作ってないうちは料金取ること考えない方がいいと思うよ
お金取るんだったら品質保証もそれなりにしなくちゃいけない。ゲームだと例えばバグが発生して進めないって質問が来た時にトピ主はすぐ対処できる?無理でしょ?

以前いたジャンルで有料同人ゲームでバグ出てきて問い合わせしてもダンマリで逃げて炎上した人とかも見た
無料ならバグや不具合あっても許されるわけじゃないけど、多少は多めに見てもらえる

ID: JMOcHKV5 2022/08/17

いえいえ、もともとフリーゲームの予定ですよ?さすがに、ただ、料金が発生する場合何があるのであろうと思っただけです。

ID: KJeBM8yP 2022/08/17

同人ゲームサークルのものです。

ノベルゲームの面白さはシナリオの面白さとほぼ同義なので、どんな話を作るかを決めないとゲームは作れません。
それを踏まえて、最初のコメントの方の方式で回答します。

①キャラ重視かストーリー重視か
ゲーム全体のテーマによるとしか言えない。
この世にはキャラゲーもあれば、ストーリー重視のゲームもある。
女性向け界隈においては、キャラクター重視のほうが好まれると思います。カップリング文化ゆえに。

②深みを持たせるために重い話が必要か
ゲーム全体のテーマによるとしか…
そもそも、重い話を使わないと作品に深みを出せないなら、まずお話の作り方を...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

支部の閲覧数って、R-18作品のページを未ログインで開いた場合でもカウントされますか? 全年齢作品ならそのまま読...

ラインのアニメゲーム系のファンコミュニティに入ってみましたが結構原作読んでないor新作ゲーム買ってないって人が一定...

スマホ接続で板タブ使用について。 今はスマホアプリで指描きですが、ペンでお絵描きをしてみたい気持ちがあり検討して...

東京出張の夜、思いがけない癒しの時間 東京への出張はいつもスケジュールがびっしりで、 会議が終わってホテル...

ぶっちゃけ先月あったVの大型オンリーどうでしたか? 名前出すのどうかと思ったんでふわっとぼかすんですけど 60...

X(旧Twitter)での反応の仕方についてお伺いしたいです。 長い間支部のROM専で最近二次創作を始めたのです...

速筆の人、どうしてそんなに早いんですか…? 漫画でも小説でも構いません。 どれくらいの時間でどれくらい書けるの...

未成年との関わり方 絵描きさんが未成年だったのですが、どのくらいの距離感で接してますか? Xを見たら『...

界隈の民度についてちょっと相談したいです。 私は、何個か界隈を掛け持ちしている雑多絵描きとして活動しており、...

キャラの名前が決まりません…どなたか知恵を貸していただけますでしょうか。 初めまして。創作物についての相談場...