漫画としての基礎や、 技術面のアドバイスお願いします。
みんなのコメント
主に技術面のアドバイスが欲しいです。
そして漫画としての基礎は、流れが読みやすいかみやすいか
という意味です。
文字フォントが何故か使えず
文字は手書きで汚いです。
かわいいですね!全体的な流れも読みやすいです。読み返した時に女の子が宇宙人モチーフの物を身につけているのに気づいて楽しかったです。
フキダシの線をコマ枠の線より細くするとぐっと漫画っぽくなりますよ。お持ちの商業漫画を見てみてください。普通の台詞のフキダシの線はコマ枠より細くて、強調したいフキダシの線は太めだと思います。
台詞が少し説明的かなと思いました。トピ主さんは実際の友人との会話で「もう本を94ページも読み終えちゃったよ」と言いますか?私はなら「もう94ページも読んじゃったよ」と言うかなと思います。男の子が本を手に持ってるので“読む”という動詞だけで読書していたことは伝わるのでわざわざ...続きを見る
返信ありがとうございます。
とてもわかりやすいアドバイスで、しっくりきました。
台詞が少し説明的かなと思いました。
具体的にどこら辺がでしょうか?
台詞の使い方が上手くできるように、もっと研究しようと思います。
もっと状況をわかりやすいように描いて、また貼ろうと思います。
空き時間に94ページも本を読むキャラなのに、読んでいる本がかなり適当なデザインなのがもったいないと思いました。どんな内容の本を読んでいるのかでキャラの説明ができると思います。
返信ありがとうございます。
本がかなり適当なデザインなのがもったいないと思いました。
確かにとーん貼って終了って感じでしたね(−_−;)
資料を見てもっと細かく描きます。
また出来次第載せます
女のコかわいい!すきです。
「なんで2時間も遅れた?」のコマのふきだし・文字が小さいので、本筋の会話じゃ無いのかな?と感じてしまいました。
なので、そのコマのふきだしも他のコマと同じくらいの大きさにすると読みやすいかなぁと思います。
また、隣の『宇宙人〜』のふきだしは心なしか他のふきだし・文字よりも一回り大きいといいかも?(すっとんきょんな感じが出るかなーと)
ご参考までに!
それとふきだしの中の改行を意識するとなお読みやすいかなぁと思いました。
『宇宙人の赤ちゃん』『が降ってきて』よりも、
『宇宙人の赤ちゃんが』『降ってきて』の方が読んでいて気持ち良いです。
吹き出しの線はすでに指摘されてますが、他にも漫画の効果、演出、背景が人物より太い線で目立つのが素人くさいです。
それを人物より細い線にするだけでぐっと素人くささが抜けると思います。
キャラクターもギャグのコマで作画を崩したり線が太くなるのはアリですが差がありすぎて全体のクオリティを下げてしまっています。ギャグのコマでももっとバランスを整えて丁寧に仕上げたほうがいいです。
返信ありがとうございます。
それを人物より細い線にするだけでぐっと素人くささが抜けると思います。
細い線…なるほど、全体的にみて確かに太い線ばかりですね(−_−;)今気づきました。
丁寧に仕上げられるよう頑張ります。
また描いて貼ろうと思います。
追記
宇宙人の赤ちゃんが…のセリフの後に男の子の驚き顔が来るようにした方が自然な流れだと思ったのでそこだけ大きく変えさせてもらったよー
返信ありがとうございます。
吹き出しの添削もありがとうございます。
わかりやすくて、次に活かせそうです。
宇宙人の赤ちゃんが…のセリフの後に男の子の驚き顔が来るようにした方が自然な流れだと思っ
流れも自然にしてくれてありがとうございます。
不自然を消せるように頑張ります
ほんわかしてて、可愛らしい漫画だなと素直に読めました。
添削ということなので、技術面で一言。
トピ主さんはこの漫画をギャグに持っていきたいの?
恋愛?
一番描きたいところは、
・男の子の普通さ(カッコよさ)
・不思議な女の子の不思議さ?かわいさ?
・そんな二人の関係性?
…等々、一枚でも設定や作者の思いが詰め込まれていたらいいなと思いました。
今後長編漫画を描きたいのか(本用)一枚漫画(WEB用の短いやつ)にもよると思いますが、どちらでしょうか。
長編を描く予定で、恋愛モノだと仮定してお話しますが、自分が思ったのは「普通な男の子が振り回される」展開がかわいいかな...続きを見る
返信ありがとうございます。
等々、一枚でも設定や作者の思いが詰め込まれていたらいいなと思いました。
詰め込むですか…。あ、今描いてるのはウェブ漫画に持ち込んだりする35ページのストーリー漫画を描いています。
不思議な女の子はもう少し振り切って書いてもいいし、男の子も黒ベタで不思議な服?きるんじゃなくて、高校生とかなら普通に制服とかでいいかも…。
なるほど。一応私服姿として描きました。
年齢は中学生ですね。
キャラを生かせるように次はわかりやすく描きます。
ブチ抜き込みの3コマ目はまるっと要らない。
キャラクターの造形が多分作者の中でも定まってなくて、全コマそれぞれ別人かと思った。
セリフまわしが改行含めて不自然。
普段そんなレトロな言葉で話すか?と。
…の位置もリズム悪い場所にしつこく入ってるのでツルッと読めない。
返信ありがとうございます。
普段そんなレトロな言葉で話すか?と。
…の位置もリズム悪い場所にしつこく入ってるのでツルッと読めない。
レトロとはどういうことでしょうか?
…の位置は不自然すぎましたね(−_−;)リズムが悪い
違和感なく読めるよう、直そうと思います。
ありがとうございます!
YLzMsNk6さんも指摘されてますけどキャラデザがちょっと不安定だと思います。
特に男の子の前髪と目の描き方がコマごとに違うのが違和感あります。
キャラの骨格バランスも整っていなくて重心が感じられないので全体的にふわふわした印象があります。
絵柄がそういうものだ、と言われればこれで良いのかもしれませんが
もう少し人体に対しての理解度を深めた方がもっと魅力的で説得力のある表情やポーズが描ける気がします。
あと1Pまるまる使うには話の内容が薄いと思います。
「待ち合わせに遅れた理由は途中で宇宙人の赤ちゃんが降って来たせいだ」というのは
半Pもあれば伝わりますし、ラストのコマでう...続きを見る
返信ありがとうございます。
YLzMsNk6さんも指摘されてますけどキャラデザがちょっと不安定だと思います。
特に男の子の前髪と目の描き方がコマごとに違うのが違和感あります。
今見返してみたら微妙に違う気がしますね。別人みたいです。
キャラの骨格バランスも整っていなくて重心が感じられないので全体的にふわふわした印象があります。
キャラの骨格は意識して描いたのですがまだ不安定ですか。ふわふわした印象を消せるように次は意識して描きます。
直したら、また載せます。次は見るのに抵抗がないように上手に描こうと思います。
宇宙人の赤ちゃんが降ってきて、という読者を驚かせなければいけないコマなのに他のコマよりも小さいので読み流してしまいます。1番下のコマはもっと小さくして4コマ目をインパクトが出るようコマ割りを変更した方がいいと思います。
ただの冗談ならそこまで大きなコマでなくとも良いのかもしれませんが。
全体的に線画より吹き出しの線が太い事と、1コマ目の女の子のタイツと男の子の制服のベタが被っており見づらい事が特に気になった点です。
返信ありがとうございます。
宇宙人の赤ちゃんが降ってきて、という読者を驚かせなければいけないコマなのに他のコマよりも小さいの
私的にそこを見せ場にしたかったのにも関わらず、確かに小さい。
また新しく同じのを描こうと思うので、次はそこを気をつけたいと思います。
女の子の登場シーンの前に「ガチャ」とドアを開ける音や足音を冒頭に入れ、それに男の子が気づき振り返ったシーンを導入してからコマぶちぬきで女の子の全身を入れると、女の子がどのように登場したかがわかりやすいと思います。
上の漫画は1コマ目にいきなり女の子が登場してるので状況がよくわからず、突然降ってきたのかな?な印象に思えました。
コマ割は単調では無く面白みがあって、キャラはバストアップのみでもなく全身描かれてるシーンもあるので流れをよくすればいい漫画になりそうです。
返信ありがとうございます。
女の子の登場シー女の子の登場シーンの前に「ガチャ」
なるほどです。
すごくいいかもしれません。確かに唐突すぎる登場シーンでしたね(−_−;)
ちゃんと読者を意識して描かなければと思いました。
ぶち抜きの女の子の足と男の子の背中両方ベタぬりで
シルエットよく見えないから女の子にカケアミとか斜線で濃淡つけるとかして画面の前後感出した方が見やすいかも
それとそこまで描くなら靴までちゃんと描いた方がいい
あとオリジナルならもうちょっと背景ないといつどこで何してるかわかんなくて読み手のストレスになるね
素材の木とか空でいいから置いとかないと情報なさすぎるよ
返信ありがとうございます。
ぶち抜きの女の子の足と男の子の背中両方ベタぬりで
シルエットよく見えないから
改めて見たら、区切りがしっかりしておらず確かに
見にくいな と私も思いました。
あとオリジナルならもうちょっと背景ないと
背景が確かに雑い気もしましたね。公園らしきところなので素材の木を使用します。
背景が少ないかな
最初の子の登場、正面にして背景書き込んだほうが好みかな
まず場所がわからないから
キャラの外見ちゃんと全体でみせて背景入れると何が始まるかわかりやすいかもしれない
それか2コマ目を人物全身+背景入れる
返信ありがとうございます。
背景にも力を入れようと思います。
今アドバイスに沿って描いた漫画の下書き中なので、夕方ごろには多分できます。
今皆様のアドバイスを聞いて、
新しく同じ内容で作ってるのですが、コマ割りなどその場の展開が少し変わりそうです。
すみません。
元絵の3コマ目といい、この2コマ目といい主は空間認識能力あるないいね
個人的には1コマ目に手前アップで公園の入口奥に遠景で本を読んでる彼氏が居るともっとわかりやすいかなと
彼氏が唐突に登場した感があるので
あと、元絵で持ってた女の子のカバンはキーアイテムだしキャラの特徴なので目立たせて欲しい
宇宙人の赤ちゃんというワードが気になりすぎるので楽しみ
PoHqVDZOさん
返信ありがとうございます。
個人的には1コマ目に手前アップで公園の入口奥に遠景で本を読んでる彼氏が居るともっとわかりやすいかなと
なるほど、貴重な意見ありがとうございます。
頑張ってみます。
漫画拝見しました。
絵柄などはとても可愛くて良いと思います。
今後続けていけば更に上手くなりそうなセンスを感じます。
主に技術面についてコメントします。
この漫画が素人っぽく見えてしまう原因は漫画の原稿用紙の規定に沿って描かれていないからだと思います。
これだとノートに描いた漫画のように見えます。
文字で詳しく説明するのは難しいのでこちらリンク左下の原稿用紙の使い方をご覧ください。
...続きを見る

返信ありがとうございます。
リンクも貼ってくださり、ほんとうにありがたいです。
漫画の根本的な基本
①台詞はなるべく基準枠内に入れる
※必ずではないが台詞が端に入り過ぎていると読みづらくなる
②ノド、基準枠、断ち切りの位置を理解して描く
③吹き出しの文字は上下左右に空間をちゃんと取る
この三つを意識して、描いて身につけていきます。
ご感想もありがとうございました。
現在、漫画のペン入れ中です。
自分は元の位置の方が読みやすいしキャラの位置関係も混乱しないと思ったからこのままでいいと思う
逆にしたら視点がコロコロ変わりすぎでわかりにくい
mPq01kVFさん。
返信ありがとうございます。
いろんな意見があって、もっと研究しようという
意欲も湧いてきます。
ありがとうございます。
なんか嫉妬してるキッズが沸いてますけど私はトピ主さんに漫画の才能を感じます。
色んなポーズや角度を積極的に描いている姿勢が窺えますし1ページ目で登場人物の性格がわかりやすく詰まっていて添削前から既にうまいですね。
絵はきっとこれから今まで通り描いていけばトピ主さんの個性的なかわいらしさが残りながら整った絵柄になっていくと思います。
これだけ上手いのでせっかくならセリフまわしとテンポを更に改善してもいいのかなと思い改善点を打っていたのですが改善されたものを見たら言うことがなくなってしまいました笑
(最初のものなら男の子が遅刻の理由を聞くコマを省いてそのまま女の子が勢いまかせで宇宙...続きを見る
返信ありがとうございます。
そして、お褒めの言葉ありがとうございます。
セリフ回しを違和感なくできるよう改善できるように頑張ります。
漫画はもう少しで完成します。
NX1DKlSiさん
YBdpTWKJさん
返信ありがとうございます。
改善点を改善できるよう
丁寧に仕上げられるように頑張ります。
現役プロです。
私ならまず1コマ目に目の惹くヒロインのかわいい顔のアップ「ごめんねっ、宇宙人の赤ちゃんが降ってきちゃって⭐︎」
↓
2コマ目男の子「遅れてきた理由がそれか、もう○ページも読んでしまったぞ」
にします。
漫画は、つかみの1話、1ページ、1コマ目と、とにかくまずは読者の手を止めさせて飛ばされないのが大事なので、ありきたりなスタートにならないようにした方がいいのと、無駄コマを減らし印象的なコマを大きくしたほうがいい。
あとキャラと読者の目が合うと、読み手は手が止まるので、表紙や印象的なコマでは目線をこっちに向けているといいですよ。
横失です
なるほど いきなり宇宙人の赤ちゃんを持ってくるのか参考になります
キャラと読者の目が合うと手が止まるも参考になります
返信ありがとうございます。
貴重な意見を聞けて、勉強になります。
あとキャラと読者の目が合うと、読み手は手が止まるので、表紙や印象的なコマでは目線をこっちに向けているといいですよ。
ありがとうございます!なるほど…
キャラと読者の目が合うようにする、はあまり意識したことがないので、これからは意識します。
ありがとうございました。
拝見しました!
どちらのキャラの印象を強くしたいかで表現は変わると思います。要は主人公はどちらなのか?ということです。
女の子の方が不思議ちゃんキャラであれば、もっとそこをクローズアップしてもいいかと思います。「宇宙人の赤ちゃんが…」という台詞のあるコマを不思議さ全開で描くとか。
男の子の真面目さとか、理系な雰囲気を出したいのであれば、もっと説明くさいセリフにするとか。
描き直した方も拝見しましたが、女の子の走ってくる勢いが感じられてとても良いかと思います!
一コマ目にどんな場面かわかる描写が入るので、読んでる側は想像しやすくなりました。もう少し突っ込むと、看板で「○○公園」と文字で...続きを見る
文を打ってる間に続きが…!早い!
そして他の方の指摘もちゃんと取り入れて見やすくなってる!すごい!成長が早い!
もしかしたらトピ主、男の子描くの苦手ですか?
女の子の方が上手にかわいく描けてるので少し気になるな〜という感じですが、二枚目の男の子の表情の描き方は漫画っぽくていいと思います!
返信遅れて申し訳ありません!
アドバイスありがとうございます!
直す前の原稿も、直した後の原稿のアドバイスもしていただき、すごくありがたいです。
コマの見せ方やキャラの性格も見て、アドバイスしていただきすごく勉強になります。
絵で表現できるように頑張ります。
もしかしたらトピ主、男の子描くの苦手ですか?
苦手と思ったことはないです。
普段男の子を描くことが多いのですが、
たまに描く女のこの方が、かわいく描けた!って時が多いです。
ありがとうございます。
筆が早いと言われるのも
嬉しいのでより丁寧に描けるようにしようと頑張れます。
wZqSn07Hさんも頑張ってください。
プロでも何でもないんですが、気になったところをいくつか
・「そんな笑顔で言うことかよ」のコマの男の子が、読者目線だとやや唐突な感じがします。自分だったら①公園であることを示すコマ→②男の子の手元(本を持っている)→③「ごっめーん」のフキダシ+それに気づいて顔を上げる男の子の横顔とか(顔はまだ見えない)→④女の子が「遅刻しちゃった!」と走ってくるシーン→⑤「そんな笑顔で言うことかよ」(初めて男の子の顔が出る) という流れにするかなと思いました。①②③は小さいコマで。
・2頁目の2コマ目、男の子がドン引きしているのを見て女の子が「あらー引かれてるわ…(汗」みたいな表情をしているんだと思うの...続きを見る
アドバイスありがとうございます!
ピンクの液体とフキダシをかぶせている表現はとても上手いと思いました!
そう思ってくれてこちらも嬉しいです!
アドバイスも流れに沿って書いていただき、わかりやすくてなるほど…となります。
背景ももっときちんと描けるように勉強したいと思います。初めて書いた構図もいくつかあるので、
そこも改善できるように頑張ります!
本当にありがとうございました。
画像がでかいせいか縮小されてしまった…
赤字の部分だけ打ちます。
全体:コマごとのシルエット(空きスペース)の面積比や形にメリハリをつけると見栄えすると思います
2コマ目:シンプルに男の子の感情表現のみにすると伝わりやすい
3コマ目:悩み→諦めのギャグ感をわかりやすくしたくて台詞分けましたが好みなので気にせず
2コマ目と3コマ目で「女の子は後頭部のみ」構図連続してるので変えた方がメリハリつきます
4コマ目:台詞→カバンへの視線誘導がしやすい構図だといいかも
5コマ目:コマぶち抜き粘液が面白いので効果音をつけるなど目立つ構成になると嬉しい
添削していただきありがとうございます!
流れやコマ割り キャラのセリフの位置がしっかりしていてすごく読みやすいです。
カバンのところの構図めっちゃまとまってて良いので、今後の漫画制作に、ぜひ参考にさせていただきたいです。
メリハリをつけることにも意識して、描こうと思います
ありがとうございました。
まだ描いてたんか 直した原稿も見れたもんじゃ無いけどねオタク臭えしww
まさかやと思うけど賞とか持ちこみとか考えてるの?考え方も古くない❔こんな原稿見なきゃいけない編集さんかわいそう
描き直す前と描き直したあとで、1ページ目の男の子の反応が違いすぎて、キャラが固まってないのかなーって気になった。大人びた男の子なのか粗野な言葉遣いの男の子なのか。
はい。キャラは固まってないかもです。
技術の評価?用に描いた漫画なので…
個人的に男の子の性格が、直し後の方が進めやすいって思ったのも理由です。