神字書きに近づくには、どのような練習が必要だと思いますか? ...
神字書きに近づくには、どのような練習が必要だと思いますか?
初めまして。私はとある人気ジャンルの中堅カップリングで字書きをしている者です。
二次創作はまだ始めて数ヶ月なので勝手が分からない部分もありますが、少しずつ支部やTwitterのフォロワーさんも増えてきている状況です。
私の今の立ち位置は、恐らく界隈では中堅の下~中くらいではないかと思っています。(例えば支部のブクマ数の天井2000で、私は平均400くらいです)
もっとうまくなりたいので、大手字書きさんの研究や一般書の読書、自分の創作などを細々と続けています。
私の作風を自己分析しますと(MAX★5)
文章力 ★3
表現力 ★5
構成力 ★4
キャラ解釈 ★4
勢い ★3
萌え ★4
ぇろ ★2
といった所ではないかと思います(多少甘いかもしれません。すみません)
大手の方がほぼ★5、場合によってはそれ以上であることを考えると、足りないところだらけです。
そこで、質問です。
このような状況から、字馬、大手、あわよくば神に近づくにはどのような練習や研究があると思いますか?
読書(その他インプット)、写経は少しずつ進めているので他の方法を教えていただけると嬉しいです。
この部分を率先して伸ばすべき、といったご意見もありがたいです。
なお、よく頂く感想には、感情移入しやすい、泣いてしまった、といったものがあります。ご参考までに。
どうぞ、宜しくお願いいたします。
みんなのコメント
コメントありがとうございます。
意外でした。てっきり、まずは文章力と言われるかと思っておりました。
ぇ○は上手くなるのは難しいと思いますが、商業誌などを参考にしてみたいと思います。
ありがとうございます。
絶対に文章力じゃない
二次創作なら、萌が一番。つまりネタかエロ!!
原作にありそうな、でも公式が書いてくれない隙間時間にこのキャラならやってそうだよねー!と盛り上がれるものを書くか、直球でエロです。エロは強い。特に小説なら、エロでないと読まれないものもある。馬でも神でも、エロの方が概ね伸びてる界隈ならそれがおすすめ。界隈によるので、原作よりが伸びるのか、エロか、悲しい終わりを迎えたCPだと現パロ一色になったりするから、先ず界隈分析した方がいいよ。
文章はぶっちゃけ伝わればいいです。伸ばすの難しいし、伸びたか評価できないし、周囲が期待してないところを伸ばすと病むからやめた方がいい。
RO...続きを見る
勢いのあるコメントありがとうございます。勇気付けられます。
界隈は、やや年齢層が高いためか、原作よりが人気があるような気がします。神、大手と思われる方々が軒並み文章力が高いのでそちらにばかり気を取られていましたが、確かに皆さんぇ○もお上手です。
キャラとの関係性による萌えは、比較的に提供できていると思うので、ここは思いきってぇ○なのですね!
ありがとうございます。
界隈で人気の作家になりたいならキャラ解釈・萌え・エロ、あとキャラ同士の掛け合い
自分の理想の小説が書けるようになりたいなら文章力・表現力・構成力を伸ばすといいよ
コメントありがとうございます。
なるほど。分かりやすいです。
その二種類は違う分類なのですね。
どちらもあるととても嬉しいですが(欲張りですみません)上の方も仰っていらっしゃる通り、文章力は上げるのが難しいですもんね。
受験のセオリーでいくなら、まずは最も苦手なぇ○と捉えるのがいいかもしれませんね…。ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
実はぇ○は今回の界隈で初めて文章にしたため、何もかも手探りな状態なのです。
そう言ってくださると、大変励みになります!
ありがとうございます。
なりたい神字書きの作品を分析してみては。
★の数で現すのではなく、表現方法や構成など自分とどう違うか、どこがすごいと感じるかなど研究するつもりで読み込んでみると何かわかるかもしれない。(わからないかもしれないけど)
コメントありがとうございます。
そうなのです。実は最初は神の分析から始めようと思っていたのですが、下の方への返信で詳しく書きますが、どの方を参考にするかに悩んでしまいまして…。結果、今回のような書き方を選びました。
(天才すぎると分からないですよね)
ありがとうございます。
神のタイプにもよると思う。
筆が早くてとにかく読みやすい、長過ぎない話で親しみやすくCPを周知して大勢の人に推される神
凝った文章や展開に深い物語性、一見難易度がやや高く手を出しにくい読み手もいるかもしれないが読める人はひれ伏してしまうような神
どちらも神と呼ばれると思うけど、長けている能力は違うのでは。
コメントありがとうございます。
そうなのです。今の界隈にはどちらのタイプもいらっしゃるんです。また、もう一人、ぇ○を書かせたら右に出られる人はいない、という方もいらっしゃいます。
あえて、本当にあえてと言うならば、私はコメ主さんの仰る前者に近いかと思いますが、やはり憧れてしまうのは後者の方なのです。
しかし、前の方でコメント頂いている通り、人気を得たいのか、書きたいものを書けるようになりたいのか、をまず知る必要があるのだと分かりました。
まずは私の理想の神像をはっきりさせることが第一歩なのだと思いました。
ありがとうございました!
神字書きには程遠い中堅字書きからの一意見ですが、文章力と表現力って違うんですか?
私は自分の伝えたいことが100%読者に伝わるように書ける表現力がイコール文章力だと考えています。
トピ主さんの表現力が5なら文章力を鍛える意味って何でしょう?目指したい文章(かたい、軽い、読みやすい、情景描写重視、心理描写重視、芸術性)など具体的に決まっていますか?
エロを鍛えるにしても同じです。どんなエロを目指してるんですか?綺麗なさらっとした表現か、ねっとりとした熱を感じる表現か。それを決めないと参考にするものも変わってくると思いますよ。
具体性の無い質問にはありとあらゆる意見が飛び交うので、取捨選択...続きを見る
コメントありがとうございます。
その通りだと思います。私自身、具体的に何を聞きたいのかがはっきりしていなかったように思います。
文章力と表現力を分けるかは悩んだのですが、私の中では
文章力=純粋な語彙力や言葉の使い方
表現力=感情に訴える言葉遣いができるか
なのではないかと考えます。が、これも人によって捉え方が違うので難しいですね…。
上のコメ主の方々の仰る通り、目指す場所がはっきりしていなかったため、分かりにくい質問となっている部分がありました。ご指摘ありがとうございます。
なお、ぇ○を2にしたのは、純粋な経験値不足からです。長らくROM専をしていたため、最低限の知...続きを見る
そうですね。ROM専で読んでいたエロの中でも「物足りないな」と思ったり、逆に「下品すぎる」と思った作品があると思います。「下品すぎる」と思った作者の意見を参考にしてしまうのは中々の苦行だと思うので、まずは理想や目標を明確にすることが一番だと思いますよ。
ちなみに私はお下品おほ声系エロ字書きなので商業BLを参考にしたことはありません。
ありがとうございます。
そうですね。本当に今回皆さんに相談して良かったです。何を悩んでいたのかがはっきりしました。
ぇ○は(とても)好きなので、研究のしがいがありそうですね(書けるかは別ですが…)
そうなんですね!オリジナリティを出せるのは強みですよね。返信までありがとうございます。
これからも細々と頑張っていきたいと思います!
皆さんコメントありがとうございました。
皆さんのお陰で、見えていなかったものが見えてきました。
まずは目標を定め、次にコメントくださった内容を元に少しずつですが精進していきたいと思います。
こちらは、ここで〆と致します。
改めてありがとうございました!