創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: NZ5hDULX2022/08/18

字書きなのに読書をしない(一般小説を読まない)というのは、印象が...

字書きなのに読書をしない(一般小説を読まない)というのは、印象が良くないのでしょうか?
トピ主は、自カプ小説は全部目を通すタイプの字書きですが、逆に一般的な小説はあまり読みません。ここ5年くらいは一冊も読んでいないです。
ちなみに活動ジャンルはゲーム系なので、原作履修のために小説を読む必要もないです。

先日、匿名箱から好きな作家や感銘を受けた作品を教えてください~みたいな質問が来て、正直に読書習慣がないことを答えたら、字書きのくせに~みたいな批判的な匿名メッセージが来ました。
字書きが読書していないのって、そんなに印象悪いものですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 0zuLXs95 2022/08/18

いや別に
この人は小説っていう媒体そのものには興味ないんだなーと思うだけ
そんな字書きごろごろいるでしょ

ID: pLie5mPA 2022/08/18

文章の下手な字書きが「読書はしない」と言ってたら、いや読めよ!と思いますが
その辺は個人の自由かと。

ID: rb1nM0L8 2022/08/18

同人小説にこいつ一切本読まねえんだな…と思うこと多々あるから意地悪で好きな作家教えてほしいとかきいてみたいことはあるよね
絶対に本読まないってわかってて嫌味できいてるからあんまり気にしなくていい
本読まないまま小説の体裁崩壊した文字の羅列投稿したっていいんよ、素人なんだから

ID: X5jhkHb6 2022/08/18

きっしょ
じゃあお前様はさぞかし素晴らしい小説()書いてるんでしょうねえ。

ID: rb1nM0L8 2022/08/18

おおよちよち、書いたっていい、書いたって良いんだよ

ID: VHz5eUK1 2022/08/18

商業の小説や書籍を読んでなくても自カプの小説を読んでるのなら読者していると言えるのではないでしょうか?
どんなふうに答えたのか正確にはわかりませんが、読書習慣がないのを他の自カプの小説も読まないって思われたのかもしれません
普段一般の小説を読みませんが自カプの小説はいっぱい読んでます!と答えて、批判的なメッセージを送られてきたなら送ったほうがおかしいので大丈夫ですよ
トピ主さんのような字書きの方はいてもおかしくないので悪印象はないです

ID: FBmSo0iH 2022/08/18

印象良くはないと思う
私も少し前に似たような質問来て、読書習慣ないけど適当に嘘ついたよ
というかこの手の質問流行ってるんだね
なんか怖いわ…

ID: ARwjVSMt 2022/08/18

この人、本あんまり読んでなさそうだな、鼻につくなと思った人があえてそういう質問をして、どういう回答でも叩こうとしたのかな、と邪推してしまいました。
あまり気にしなくていいと思います。勢いや萌を詰め込んだ作品の良さってありますから!

ID: 9EWfKABS 2022/08/18

pixiv小説やなろう小説、ハーメルンとかのネット小説すら全く読まなくて、自分の書いた作品以外は小説一切触れない!とかではないんでしょ?
それなら十分読書してるのうちに入ると思うけどな
一般書籍の小説を読むことだけが読書じゃないし……

そもそも漫画サークルさんでも「普段漫画全く読まないから有名作家も人気タイトルもわからない」「ゲームしかやらない」「二次創作漫画以外の漫画興味ない」とかの人はそこそこいるから、
二次創作字書きさんで小説読まない人もそりゃいるだろうな〜としか思わん

ID: FUNduLiK 2022/08/18

意地悪な人がいますね。
基本的には、読んでも読まなくても自由だと思います。特に自カプ小説は読むっていうことは二次創作が読みたい書きたいだけで一般に興味がない方も当然いると思うので。
ただ、読書が好きで字書きしてる人からは読まなくて書くの?と思う人もいるでしょうね。自分が良いと思ってることをしない人間を見つけてええって思っちゃうのは人の性なのでしょうがないところもある。
その上で、トピ主さんが気にすることは何もないと思います。読みたくないものを読む必要もないです。ブロックして忘れましょう!

ID: yOElZCoL 2022/08/18

本当は絵が描きたいけど上手な絵を描けるほど練習したくはないから手っ取り早く字書きしてるタイプか~小説という媒体をこよなく愛して字書きしてるわけじゃないんだ~とは思います

ID: lED9bCpG 2022/08/18

文章書きたくて小説書いてる人間ばかりじゃないでしょ
物語を表現するツールが文字なだけで…
読書家出身の字書きは自意識が肥大しとる

ID: QsHXoM4K 2022/08/18

横からゴメン
文章書きたくて小説書いてる人間ばかりじゃないってことは結局コメ主が言ってるように絵が描けたら小説じゃなく絵を描いてたってこと?

ID: dhnGUOfJ 2022/08/18

あまり文章上手くない人が読書習慣ないと発言していたらやっぱりなぁ...と思っちゃう可能性はある

文章力が並み程度にある人なら特に何も思わないけど、それは単に私も商業小説読まない文字書きだからかもしれない

ID: rUaoCYQy 2022/08/18

気にしないけど、トピ主がトピ立てするくらい気になるなら青空文庫とか一回目を通してみるのもアリかもなと思う。
自分は逆に自分の創作物以外の二次小説いっさい読まない。漫画は見るけど。読むのは一般の小説ばっかり。

ID: ClgBW8KS 2022/08/18

そういう字書きはけっこういるんじゃないかな。別にそれはそれでいいと思いますよ。

ID: X8Ols2z0 2022/08/18

単純に勿体ないなぁ〜〜と思います。本を読むのが大好きな人間なので、それを共有したいのですが、読まない人がいるのは分かってるので涙を飲んで引き下がるだけです。
「私、小説とか全然全く読んだことないんだけど、書いた小説めちゃくちゃ評価高いんだよねウケるww」とか言われたら張り倒したくなります。

ID: EMVXlUf2 2022/08/18

別にいいんじゃないでしょうか
自ジャンルでちやほやされてる大手も本読まないと公言し、本読まないのに素晴らしい小説かけるなんてすごいすごいと持ち上げられています
トピ主文才あるから嫉妬されたんじゃないでしょうか

ID: E710nChm 2022/08/18

同人小説は一般小説ぜんぜん読まなくても面白さを担保できてれば、へたでも全然売れるしなあ。
小説書くなら執筆ルール(三点リーダーなど)は知っといた方がいいけど、一般小説を読む必要性は感じないな。
私もここ十年、一般小説は読んでないけど、4桁ブクマもらえてるしマジ関係ないと思う。
それよりも「物語」にどれだけたくさんふれて楽しんでるかがカギだと思う。

ID: dazGUkZQ 2022/08/18

字書きですが率直に「めっちゃすご!!!」って思います。
自分はある程度本を読んだ上でないと書けない人間だったので、そうせずに自分のイメージを文字に起こせる人は凄いと思う。悪感情は全くわかないな。
でもあえて言うなら読まずに素晴らしいもの書けるんなら、読書経験を経たらさらに深みや表現の幅が広がるんじゃないかなって思うから気が向いたら読んでみて欲しい…かな…。

ID: d7ipMT23 2022/08/18

その人の作品が面白かったら気にしないかな。
面白くなかったら、やっぱりな〜って思うかな。

それだけです。

ID: BxC6yDbP 2022/08/18

二次オンリーの人なんだな、と思います。ジャンル外の話は振らないようにするかな(最近読んで良かった本の話とか、創作についての話とかのことです)。

ID: cspaOY8i 2022/08/18

正直に言えばあんまり印象は良くないかな……
例外もいるのは知ってるけどやっぱり小説は本読むの好きな人の方が好みの物書く人多いし
単純にスゴイ下手だったらラノベでもなんでもいいから読みなよって思うけど
最低限出来てるなら個人の自由かなとは思う

ID: 7Kq9QfTN 2022/08/18

字書きです。あまり関係ないと思いますし、その匿名の方はただの失礼な人です。
一定以上の作品を作りたければインプットは欠かせませんが、その方法は読書以外にも色々あるので本を読んでないからといって批判されるのは筋違いです

また、個人的には万人に紹介できるいい作品(ある意味あたりさわりない作品)、自分の中で大切にしておきたい作品等あるので聞かれて答えるのは前者のみです。
言い方良くないかもしれませんが、聞かれた時用に、昔読んだことがある名作を3つくらい手持ち札にしておくと余計な横槍回避に良いですよ。

ID: bl1z3pBV 2022/08/18

特に気にしないかな。その人のスタンスに口を出す権利は本人以外誰にもないし、作品を創れていてそれに満足しているなら今のままで十分じゃんと思う。

ID: lDHbju1N 2022/08/18

文章が上手ければなんとも思わないし、下手ならやっぱりねってなるだけ
小説の巧さって文章だけじゃないから、映画や舞台からのインプットで面白いものを書ける人もいるしね
文章はやっぱり小説から吸収するものだと思うけど、アマチュアなんだから読める程度に文章書けてて話が面白けりゃいいと思う

ID: X5jhkHb6 2022/08/18

別に他人が本読んでようがなかろうが興味ないしどうでもいい。
私も両刀だけどトピ主と同じくゲームジャンル者かつ、他人の二次創作小説はめちゃくちゃ読むけど、一般小説なんてここ十年近く読んでないし。ゲーム自体が好きだからゲームの攻略本は今でも買って読むけど。
公式でノベライズすらないジャンルなので=一般小説読んでない、って感じ。
まあそういう質問してくる奴は99%、上のきっしょいコメントしてる奴みたいに何とかして揚げ足取りたいきっしょい女だろうから、その時はテキトーに昔読んだ、父親の部屋にあった赤川次郎辺りの小説をテキトーに挙げるよ。
あと、トピ主はそいつのことは問答無用でブロックでいいと思...続きを見る

ID: t1E5kRqi 2022/08/18

印象は別に悪くないです。読むも読まぬも自由ですよ。
ただ、上に書いてる方もいる通り、一般小説読んでなくて文章上手いとすご〜い! だし、文章が下手ならああやっぱりねw とはなりがちだと思います。
アウトプットの為にこれから読んでやろう! も良し、読者さんに伝わればいいから別に読まない! も全然ありですよ。
その匿名メッセージの人は余計なお世話だから、気にする必要なしです。

ID: MiAQxsYE 2022/08/18

印象が良い悪いというより、インプット少ないなら作品の出来も中途半端なのかな、とは思ってしまいます。
日頃から漫画を読まない人が描く漫画というのは、読みづらいものです。
小説も同じように、日頃から小説を読んでいないなら同じく読みづらい小説のまま書き進めている人が多いです。
なので、作品の良し悪しも踏まえて言うなら、作家としての印象はあまり良くありません。

ID: I4VkmqjK 2022/08/18

印象良いかどうかと言ったら、良くはないかなあ
でも「この人本読まないんだろうな」ってのはなんとなく分かってしまうので、嫌味マロかもしれないですね。

自分は印象良くはないけど、好きじゃないもの無理やり読む理由もないし、
他人の自由だし好きにしていいと思いますよ。

ID: SMqDjRlJ 2022/08/18

一般小説読んだって読まなくたってどっちでもいい。
一般小説読んでるからって文章上手くなるわけでもないし、評価高くなるわけでもないしなー、と思っている。

自分は本好きで字を書くけども、たいして文が上手いわけでもない。こればっかりはセンスの問題だからなんとも。

日本で生きてれば、最低限の小中学校義務教育の中で、国語を勉強しているのだから問題ないですよ。
と、自分は思うけど。

ID: D4QgZRdv 2022/08/18

上手くなりたいとか評価ほしいとか言ってなければ別に何も気にならない
そういうこと言ってて一般小説読んでないなら、読めばいいのに努力しないんだなと思う

ID: jq2PrfyZ 2022/08/18

商業小説読まない人ぐらい世の中ゴロゴロいるから気にならないけどそれでめちゃくちゃ上手かったらすごいな!?ってなるし下手だったらそうだろうな、と思う
しかしなんでバカ正直に本当のこと答えるんだろう、とは思うな
二次創作小説書いてる人間のこと見てる人間は基本二次創作小説読むんだろうしおおよそ商業小説も好きだろうと予想がつくじゃん?そういう場で小説読まないんですよ!って言ったら小説読むことがすごく好きな人の中には残念な気持ちになる人もいると思うよ
毒マロ送るのはありえないけど、そういう人が出てくるのも可能性として予想はつく
学生時代に読書感想文用に読んだ作品とか、テストで出たやつとか適当に答...続きを見る

ID: Bqk8uegp 2022/08/18

一般小説って商業小説のことを指すのでしょうか。
とても幅広いですよね。
いまどきはプロ作家の一般小説だけでなく、素人がネットで公開している小説に親しむ人も多いみたいです。
だから、トピ主さんのような読書経験から小説を書く人がいてもおかしくないし、隠す必要もないと思います。
読書も多様化していると感じます。
自分なりの読書があるのだから、他人にどうこう言われたくないですよねえ。

ID: PLBg9i3c 2022/08/18

正直本人が上手か否かで印象変わる
上手い人なら読まないのにこんな上手なんてすごい!憧れる!だし、下手な人ならやっぱりね、と思う
めっちゃ読んでます!読書大好き!だったとしたら、上手ければさすが〜!やっぱり読んでる人は違うよね!だし、下手だったら読んでてこれなの?いったいなに読んだの?って思ってしまう…

ID: OsgnyH97 2022/08/18

字書きですが、気にしません。
ただ、読書習慣がある人とない人には
かなり大きな差があると思っています。

ID: m5J4XbLq 2022/08/18

自発的に言うならまだしも、聞かれて答えた事に文句つけられちゃうのって踏んだり蹴ったりが酷いですねぇ
本当は読んでるんだろ、教えてくれないのかよ、って受け取られたのかもしれない
気にしないで良いですよ
通りすがりのやりとりで正直に好きなものを教える義理もないですしね

ID: 3oJe2IzC 2022/08/18

ID変わっているかもしれませんが、トピ主です。
皆さん色々とコメントありがとうございました。出かけている間に思いがけずたくさんのコメントをいただいていて、ひとつひとつにお返事するのが難しそうなので、まとめてのお礼で申し訳ありません。

賛否両論コメントを読み、どれも納得する内容でした。
私と同じように、一般小説は読まないけど二次創作をしている方もいるとわかって、安心しました。
と同時に、読書する・しないに関わらず、そもそも不快に受け取る方がいる(読書好きの方が否定されたように感じる)のも当然のことなのに、正直に回答してしまったことが悪かったのだと改めて反省しました。
私のことが嫌い...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

BL小説を書く際、初めて性行為をする場面の時に浣腸しなかったら気になりますか? 気になる人もいるなら受けが綺麗に...

紙ガチャの使用用途をお伺いしたいです。 先日スパコミの印刷所さんのブースに立ち寄った際、紙ガチャを回しました...

二次創作漫画のツイートをそのアニメの声優さんが引用リツイートしてたら嫌じゃないですか? だいぶ前に見かけたやつな...

出張編集部についてですが、持ち込んだ話(ネームやプロット)をそのまま既存の作家にネタ提供されたりする可能性はありま...

二次創作において作者避けってしていますか?また、その基準はありますか? 特に、決定的に地雷!無理!とまではいかな...

ち◯かわが過大評価されがちなのは何故ですか? 「漫画が上手い」「ハードすぎる」とここでも定期的に高評価してる人が...

支部で小説を書いているものです、コメント欄ではアンチはないのですがTwitterの空リプで悪口を言われてると報告が...

サンプルでたくさんいいねがついているのに小部数しか発行しないで30分で完売をくりかえすサークルって小部数煽りなんで...

自カプ+子供ネタって何から思いついたらいいですかね 公式が自カプ結婚して時間飛んで幼児の子どもがいる未来をチラ見...

品川or東京駅からビッグサイトまで一番早く着く方法教えて下さい 当日入りでサーチケを忘れて取りに帰ったため品川に...