どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込む『ひとりごと』トピ《16》 ...
どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込む『ひとりごと』トピ《16》
TwitterなどのSNSで言いたいけど言えないことを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは8月20日20:30に立てたので、翌月20日(同時刻)まで使える見込みです。
トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/27079

みんなのコメント
二次創作で嫌なことがあって大元の作品を見るたびにそのトラブルを思い出してしまうっていう現象世界で一番クソクソクソすぎて本当に二次創作で交流したのマジで後悔しまくってる 大好きなシリーズだしこれからも追うつもりだけど、追い続ける限りそのクソ体験を思い出すのかな 二度と二次創作関係で交流なんかせんわ
界隈大手のひとりが商業ティーンズデビューしてて、その商業漫画に出てくる主人公の彼氏がジャンル内で取り扱ってたカプの歴代攻めを足して割ったような見た目をしていて(今活動しているカプの攻めに寄ってる)、なんかちょっと複雑な気持ちになった…
交流大手の支部の作品、ブクマが圧倒的なんだけどやっぱうまいんだよなー
自分は交流無しでブクマもそこそこ。人の作品の上手い下手はわかるけど、書いたばかりの自分の作品はどうなのかわからない
自分の書きたいものに全振りしてるから尖ってる自覚もある
ブクマ評価が全部じゃ無いけどうまくないのはくやしいなあ
交流大手のことに関しては交流大手ってみんなばかにしてるけどうまい人はうまいなあということ言いたかったんだ
なんか鼻についたみたいでごめんな…
自分の作品とかツイートに執着がなくて普通に全消ししちゃう人すごい かっこいい そういう人は大抵絵も上手い
私なんかヘタクソなくせに自分の絵が1番好きだし絵もツイートもたまに見返してはニヤニヤして自画自賛してる
全消しとかありえないもったいないと思っている…
自分のツイート読み返してニヤニヤしてるの私一人じゃないの知ってなんかほっとした。もったいないのわかる。いつでもそれ以上のものを生み出せるって自信ないからつい残してる
正直自分が無理なものはこの世に存在してること自体が無理だから一周回って棲み分けしてほしいとか思わないんだよな。
棲み分けられてようが無理なものは無理なんで、目に入らなければいいとかいう問題ではない。
かと言って別にやめさせたいわけでもない。この世に嫌なものが溢れてるのは当たり前のことだし、どんなに嫌いな人でもその人の自由は保障されるべきだし。
他人の考えや行動に影響を受けないタイプの人間を好きになりやすく、作品のはじめと終わりに関係性の変化があまり見られなくて、ただ読者により内面を詳らかにしただけで、これ読んでて楽しいのかなと思いながら書いてる。書いてる分には楽しい。
読んでても楽しいよ!
はじめと終わりで「何も変わってないやん」ていう小説大好き!
でも広くウケるものではないとも思ってる
自ジャンル、国内人気でてくれ~~
絶対日本語読めてないだろっていう海外のオタクが漫画にいいねつけてくるのすっごい虚しい
大手絵師がこぞってキャラの解明度が高いと絶賛していたSS
書いた字書きのbioに女体化苦手と書かれていたのに、女体化オチだった
私は女体化好きでも嫌いでもないが、女体化苦手で女体化書いてるのは何故?
自分は特別ってこと?読めないけど書きますってこと?どういう気持ち?
そして、大手さんたちよ、女体化オチなのにキャラの解明度が高いとはなんだ?
わけがわからないよ
結局大手のなれ合いなの?
(女体化書いただけで普段の倍いいねつく界隈です)
絵や漫画をupしたら、いつも同じ人達がいいねくれてめちゃくちゃ嬉しいし有難い。
けど全く反応ない人達…なんでフォローしてるの?ってなる。
公式しかいいねしないとか全くいいねしないとかなら気にならない…。けど私の前後に上げた人のはいいねしてるよね?
毎週絵か漫画上げてるのにいいと思わないならフォロー外していいよ。むしろ外してほしい。
しばらく様子見してずっと無反応だったらブロ解しようかな…。
htrの落書きから何から何まで一律同じテンションで感想送ってる人の言葉信じろは無茶があるよ…。何が嘘は付きません(キリッ)だよ…。
凄い上から目線のマロ。
「あなたの作品はよくあるお涙ちょうだいじゃなくて、リアルで汚い部分もあって良かったです」
…ぜんっぜん褒められてる気がしないんだけど!?
女体化って難しいんだな…いかに男の時の面影を消さずに女に落とし込むか…
一切そのキャラの要素がなくなったやつを見かけたけど、あれは自己投影と言われてもおかしくない…逆に関心してしまった。それを描いた人はそのキャラちゃん!と思い込んでるんだなぁ…
万が一にもないけど女体化を描くことになったらちゃんと考えよう。万が一にもないけど。
苦手な自ジャンルの字書きのこと。
フォロワーさんのツイートに「これどうぞ!」と自作品貼ったリプを送り付けてて、側で見ててとてももやる。
貼り付けられたフォロワーさんはリプで褒めてたけど、いや、それをやったら褒めざるを得なくない?「◯◯ほしい!」とか「誰か書いて!」とか言ってたわけじゃないんだよ?無視とかできないでしょ?なんか浅ましさを感じてしまった……。
それをやらなくてもそこそこ評価ついてる話のようだから、完全に義理でもないのかもしれないけど。(私は嫌いなので読んでないから内容はわからない)
まさかこの歳になって友情系の人間関係で悩むことになるとは思わなんだ
創作は人を変える
悩んだりイラついたりするってことはまだまだ未熟ってことだから、もう一段上の大人になるための試練だと思って我慢するしかないかなー
相手の対応にもやったら、その時点で言った方がいいよマジで
それで改めてくれる相手なら長く付き合っていけるし、愚痴ったり改めてくれない相手なら切った方がいい。我慢してもいいことない。指摘しない限り、そのモヤッとした行為はずっと続くと思った方がいい。
その結果として我慢できなくなって拗れて最後には縁切ることになるから……
こんな愚痴吐き出しに返信ありがとう
後出しみたいになっちゃうけど、相手はもう何年も付き合いあって何度もオフで会ったり旅行行ったりしてるくらいの人なんだよね
それが創作関係でのある出来事をきっかけに(と私は思ってる)態度激変してしまって…
長い間仲良くしてた分、縁切りたいというより以前みたいに仲良くしたいって気持ちの方が大きくて、衝突して喧嘩にならないように婉曲にしか指摘できなかったんだ
背中押してもらった気がするから、もう少しわかりやすく指摘してみようと思う
それでブチ切れられたらその時はその時だし
改めて返信ありがとう
自cpのアンソロ企画、企画者がすっごい嫌いなhtrだからスルーしてたけど、怖いもの見たさでチラッと見に行ったらぽつぽつ辞退者が出てきてて笑ってる
時期はまだ先だしこのままだと企画倒れになるかな
自カプにいる商業絵描き。
イラストに褒めリプがついてるとその絵を拡大したものを貼り付けて返信してて…
会話になってなくて返信もらった絵師さん若干困惑してた。
そのやりとり見てから絵がうまくてもプロでも苦手になった。
実写化もアニメ化もいいんだ、全然良いんだ。
でもせめてサントラとかの音楽とか色彩的な要素で原作とは違う表現をしてくれー漫画や小説で表現できない部分を強化してストーリーで勝負しようなんてしないでくれー改変やめてーーー
メディア化されて原作がすごい勢いで落ちていったトラウマが蘇る…
ブリジットをどうしても男にしたい人たちやばすぎる
公式が勝手に言ってるだけ!とかポリコレに屈した!とか逆にポリコレ違反だ!とかもうめちゃくちゃ
男じゃないと自分が気持ちよく妄想できません!って言え
オメガバースの話題がときどき上がるけど、あれを見るたびにオメガバースにおけるBLはα×Ω以外の組み合わせ(α受けとか)だと思ってしまう
自分はBLにおける萌ポイントが、「本来(ここでは遺伝子的にの意)抱く側である男たちが、遺伝子的な欲求とは別のところで相手を思ったり性的欲求を感じたりする」という人間の偶然性めいた現象にあるので
最初から「抱かれる」性であるΩ男がα男に抱かれる図は男女カプに近いものを感じるな~
それがダメとかじゃないです
BLに萌えるポイントも人それぞれだなと
互助会に疲れた
何度転生しても(悪いかな)って反応してしまう自分が嫌だ
実はみんなそんな感じで互助会が出来上がってしまうんだろうか
最近疲れて垢に浮上してなかったらいいねとかあまり付かなくなった
やっぱこっちがしてなかったらしてもらえなくなるもんなのかな
他の人がみんな楽しそうに交流してる中でいつもぼっちになっちゃうのは無理してるからなのかな
書いてる自分は腐女子だけどあくまで友情とか仲間同士の二人を書きたくて……だからいつも腐じゃない(けど距離近めだよ)とか注意書きしてる……ダメか……?
お互いに恋愛感情が一切なく今後の発展の可能性もゼロ、それでもカプタグのほうがいいか……?
自カプで辛いことが重なり、ジャンル掛け持ちして心の安寧を計ったら新たに好きになったカプも急に対抗燃料のオンパレードで心折れちゃった
左右相手固定で柔軟性もないし二次創作自体から少し離れよう 二次創作してて今までここで相談させてもらったこと色々あるけど、アドバイスくれた人たちに心からありがとうを言いたい
TL見てたら公式のロゴ(タイトルじゃなくて架空のブランドロゴみたいなやつ)がフリー素材で回ってきてびっくりした。絵を描かない人間だからその辺全然明るくないんだけどこういうのっていいの?無償配布でトレスじゃなきゃセーフ?その辺のガイドラインは無いから常識良識によるって感じのジャンル。
今まで個人使用目的で作りました(素材一覧のスクショ)とか〇〇風とかは見たことあったけど原作に出てくる名前そのまま出して「〇〇のロゴ作りました!フリー素材です!」は初めて見たからびっくりした。世界広いな…。
ソシャゲのカードストーリーみたいな短い話ってアイデアとか展開とかまとめ方とかめちゃくちゃSSの参考になるじゃん?!ずっとソシャゲジャンルにいたのに気づくの遅すぎ?!ばか!!
「感想送りますね」と言ってくださった皆さん、本出てからそろそろ1か月だけど、まだ読んでないんだよな?それだけだよな?
まだ読んでないんだよ、読んだら感想くれるんだよ…と思おうとしてきたけれど、ちょっとしんどくなってきたなあ。
一人でもいいんだ。感想送りますね勢のうち、たった一人でもご感想、読了報告を下さったら、私はきっと成仏できるのに。
自分が本出したところまでで完結して、次の本に頭を切り替えられる強さが欲しいよお。どうにも、誰かから一言だけでも感想いただいてからじゃないと次にいけなくて、延々ひとりで自分の新刊を読み返している残念な人になっているんだ。
見る人がもう決まってるって事はジャンル熱も落ち着いて、上手い人がいてもわぁ上手いで終われるほど、興味が薄れてるって事なんよね…。
同カプの作品を心から楽しんで読める人羨ましい…ガチガチ固定の上に同担拒否なので同カプを目にしただけで怒りしか湧かなくて楽しくない
ちゃんと自衛してるから見ないけど、別ジャンルの相互がおすすめの作品RTしてたり本買った報告してたりすると、楽しそうで羨ましすぎる
Twitterは楽しくやってるしSNS向いてるけど、二次創作のオタクに向いてない気がして寂しい
自分は絵描きだけど、商業誌のノベルは好きなんだけど同人誌のノベルは苦手。理由は読みやすさの違いなんだけど。
フォロワーさんには活字は苦手と説明してるけど、それでも構わないって人がフォローしてくれてるが、活字が苦手だから全然相手の作品を見てない。こっちの作品はブクマもイイネもリプもしてくれるからなんだか申し訳ない。でも苦手なんだからしゃーない。
今後の付き合い方をどうしようと思ってる現在。
いや〜ぜんぜんいいと思う。相手も承知してるからフォローしてるんだし。
下手に読みやすさが……とか正直にいうと「私の小説は読みやすい方です」「この人のは読みやすいですよ!々とか言ってくる輩が来るかもしれないし……コメ主賢いなと思ったよ。
字書きだけど全然それでいいよ~。無理して読もうとされても申し訳ないし
その字書きさんはコメ主さんの作品とコメ主さんが好きだからそうしてくれてるんだと思う
相手の作品見なきゃ、反応しなきゃってなると義理交流発生しちゃうし、今のままでいい気がするな
最悪なこと言うけどミュートしてる相互に向こうから切ってほしい
こっちから切って悪印象持たれたくないしかと言ってミュートは解除したくないし
なんで相互になっちゃったんだろう
最初こそよかったんだけどな いつもこのパターンで詰んでる
Twitterで半年も付き合ってると苦手な人、苦手なノリがだんだん分かってくるけど、逆にこれだけ経たないと人となりがわからない。最初はお互い気遣いがあるし。
でもここまできてもうダメーってお互い思ってると思うのにどっちからもフォロー切れないジリジリ感に最近病んできた…
なんでもかんでも嫉妬しちゃうのやめたい
自ジャンルの人だけならともかく、全く関係ない人まで全員絵描いてる人に嫉妬しちゃう…
YouTubeでイラストメイキングとか出てくると心臓がキュってなる。
取り敢えずアカウント消して、誰にも嫉妬しないくらい上手くなろうと思って修行中だけど、もはやこの世の全てに嫉妬しちゃうんじゃないかと思うくらい全部妬ましい。
好きな配信者の配信とか追ってるけど、ガー◯ックフォン
の配信の時だけ配信も切り抜きも見てない。
コメント拾ってもらった人とかにも嫉妬しちゃう。
なんでこんなになっちゃったんだろう…
どマイナー自カプの神やってる。フォロワーは4桁いるいる。絵もいいね4桁いつもつく。でも描くのも呟くのも私だけ。いいねは沢山貰えてもずっと虚しい寂しい。誰もリプくれないからいいねの数だけで心を満たしてる。みてくれてありがとう、でもわたし自分以外の自カプが見たいよ。
ジャンル移動したい……
ココでコロナの後遺症でhな作品作りできなくなった書き込み見たけど、私も今そうなってるw後遺症で味覚障害と軽い記憶障害が1ヶ月続いてて全くやる気がでない… イベントがあるので本作りしたいんだけどしょうがない
相互と仲良く出来たの同キャラを扱ってなかったからかもしれない。今日私の推しをあげると聞いて心臓がめちゃくちゃ痛い。ちゃんといつもみたいに感想送れるかな。無理だ〜〜
大好き字神がジャンル移動して1年経った。
って思ってたのに、実はジャンル移動じゃなくって、激務鬱で重度のスランプに陥てるんだと判明した。
かっ、神ーーーーー!!!ジャンル移動しても良いから健やかでいて欲しかったよ神ーーーーー!!!
別ジャンル呟くわりに作品上げてなかったけど、垢分けしたんだと思ってた…
あと本人は鬱って言ってないけど、さらっと書いてる状況が、鬱じゃないですか…?ってなって不安だよー。そういうの詳しくないけど、毎日帰宅後座り込んだまま立てなくて2時間ぼんやりしてたって、ヤバくない…?
鬱経験者だけど、それかなり危ない状態だから心配だな…。進行すると「ヤバい」とすら判断できなくなるんだよ…。周りの人がそれとなく伝えてあげられれば良いんだけど…。好きな人には健やかでいて欲しいですよね…
やっぱりヤバいんですね…!
「一番忙しかった頃はこんなだった」「今は大丈夫」って書き方なので、今は大丈夫だと信じたいです…あと、その状態は危ないので、次同じことになったら病院行って下さいって、どうにかして伝えてみます。大好きで見てた方だから健やかでいて欲しいです。
コメありがとうございます。Pzr7YN46さんも健やかでいて下さい。
ID変わってると思うけど、Pzr7YN46です
大丈夫ならそれに越したことはないですね…!
それが良いかと思います! でも、人によっては「病院」って単語に対して、「そこまで悪くないから大丈夫」ってスルーしてしまうこともあるので、コメ主さんの「健やかでいてほしい」というお気持ちをメインにお伝えした方が、神の励みになるかもしれません(私がこのパターンだったので)
ZbRpMlf1さんの毎日も、健やかでありますように
ご助言ありがとうございます!
確かに、大げさだと思われたら流されちゃいますよね…心配してること、健やかでいて欲しいことメインで、伝え方考えてみます!ありがとうございます!
マイナーカプで全然同志いないの承知でスペース取ったので今度のイベント頒布まじで0かもな、と思ってる中で友達が売り子してくれることになって、まぁ相手も買い物とかするだろうしずっといるわけじゃないけど、心折れてる姿見せるのうざいだろうし気を強く持たなきゃ……って今から緊張してる。
通販は一桁だけど出てるから本出したことに後悔はしてないんだけど!!
はぁ、別ジャンルに移動したっぽい相互の作品上がるたびに心臓バクバクして涙出そうになる。
また自ジャンルも描いてくれるかなと思ってたけどもうダメっぽい。ていうか私の精神状態が普通じゃない気がするのでもうリムった方が良さそう。
仲良くしてもらったし、超絶馬だったから寂しいけどもう無理、耐えられない。
オンリーも出ようと思ってたけどなんかもうやる気なくなっちゃった。垢消そっかな。どうせあっちはもう私の絵見ることもないんだろうし。
ばいばい、憧れでした、さよなら。
検索避けのつもりなのかもしれないけど、推しの名前を舌足らずっぽく表記すんのキモくてマジで無理
太郎くん⇒たよくん
みたいなの
かわいいとでも思ってんのか?