創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 2qT9fdzG2022/08/29

いつまでたってもいいねを貰えることに慣れません。 半年ほど前か...

いつまでたってもいいねを貰えることに慣れません。
半年ほど前から絵と漫画を始め、最初はひどいものでしたが最近は少し見れるようになったのか、同ジャンルの方々からいいねやRTを頂けるようになりました。
数字の変遷で言うと、最初は30もいかなかったいいねが平均500くらい、多いと2000くらいになりました。
とてもとてもありがたいことなのですが、いつまでたっても慣れず、ずっと通知欄に張り付いてしまいます。
RTしてくれた人のホームにわざわざ飛んでどんな人か見に行ったり、感想言ってくれてたらそれにいいねしたり……もう少し慣れた風の挙動がとりたいのですが……
ずっと続けていれば慣れるものなのでしょうか?
最近は仕事中や新しい原稿中でも気になってツイッターに張り付いてしまい、日常に支障をきたしてしまっています…!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: IrsMyXBp 2022/08/29

なれるかは人それぞれじゃないかなぁ
自分は長く絵を描いてるし旬だと何万いいねつくこともよくあるけどその度に興奮しちゃって増える数字を何時間も見てしまうよ
仕事にも支障をきたすほどならどちらかと言うとスマホ依存に近いのかも

あと感想ツイートわざわざ見つけていいねするのは自分もするけど「わー!見てくれてるんだ!」って喜ばれることが多いです

3 ID: OJcjS6ke 2022/08/29

半年でかなり成長したんだねーいいねー
そのままもうしばらくウキウキソワソワし続けてもいい気がする。一ヶ月もすれば慣れるんじゃね?
それか通知切るかの二択。お好きな方をどうぞ

4 ID: jcu18SLm 2022/08/29

RTした人の感想をわざわざ見に行かなくても、RT後のツイートを一覧で表示してくれるサービスがあるので、それを活用するとTwitterに張り付く時間減るかもしれないですよ!
あと反応を素直に喜べるのは素晴らしいことだと思います!
のちに伸び悩んだり、逆に多い反応がプレッシャーになったりするかもしれませんが、1でも1000でも見てくれる人がいることは素晴らしいことですから、どうぞこのまま見ている人に素敵な作品を届けてくださいますように。
どうしても気になってしまうのであれば、いっそ嬉しい感想を印刷して持ち歩いて見返すのはいかがでしょうか?友人はそうして褒められたい欲を満たしていると言います。...続きを見る

5 ID: VkKXL89e 2022/08/29

まず通知を切る
Twitterの設定で相互以外の通知は切れます
そのあと携帯のプッシュ通知等を切る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

フォローされてない他ジャンルの垢からいいねRPが定期的に着たらイヤですか? 活動はしてないけどROM専してい...

Xで繋がった同カプの人とLINEだったり他の連絡手段の交換ってどれくらい仲を深めたら抵抗ないですか? ご意見いた...

「絵描きなら知ってないとやばいプロ絵描き」ってどこからどこまでですか? クレムを見てるとよく名前が出ているプロ絵...

元 中堅字書きです。 支部での久々の小説投稿にあたり、アカウントを分けるか悩んでいます。 かれこれ1年ほど...

相互がBL相性診断をしていたらどう思いますか?

この人は神絵師にはへりくだるのに、そうじゃない人は下に見ているなどわかりますか? 神絵師なんて雑な扱いできる...

社会人で絵を描き続けるの難しくないですか? すみません愚痴です。元学生絵描きで、社会人になってから絵が描けな...

字書きの教本がなかなかに面白くなく興味を惹かれず読み進められなくて難渋しています。他の字書きさんは楽しく学習できま...

フルカラーのエロは何故か萌えないんですけどフルカラーページがあると嬉しい人ってどれくらいいるんですか?

最低限の画力はあると思います。プラス漫画書きなのでそれなりに評価もらってますが、絵柄が好きと言われたことが一度もあ...