創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: on9lWk4q2022/08/29

交流についての質問です。 とある漫画ジャンルのカプAB、左右相...

交流についての質問です。
とある漫画ジャンルのカプAB、左右相手固定で活動しています。
自界隈では圧倒的にB総受けが人気で、絵描きも字書きもとにかくBが右ならなんでもOKという人が多いです。
私はA攻め以外のB受けを見れませんし生産もしません。(B受けの中でもABは作品数など人気傾向にあるカプではあります)
界隈に固定の人間がほぼゼロ(数少ない固定さんは壁打ちスタンス)のため、交流が全くできていません。
ABが好きな人と少しでもお話ししてみたい気持ちがあります。
一応bioなどには過激な表現にならないように留意しつつ、固定の旨を表明しています。また、雑食固定関わらず作品自体は見てもらえています。
基本的に見れないものは自衛していますし、事故的にうっかり目に入ったりしてしまう分には仕方ないと割り切れるような感じですので
直接AB以外のB受けについて話を振られたりしない限りは私としては大丈夫と思っているのですが、
雑食の方からすると固定の人ってやはり話しづらいでしょうか?
向こうは話す相手は私以外にたくさんいるわけですし、そのあたりに気を遣って私と交流するメリットないよな〜と勝手に思って勇気が持てません…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: O1NTIKSd 2022/08/29

左右相手固定の人にはあんまり話しかけないかな
どこに地雷あるか分からないから(雑食の自分には地雷がわからない可能性があるから)
そちらから話しかけてくる分には全然楽しく話せるけど、こちらから行くのは勇気がいるかな

5 ID: トピ主 2022/08/29

雑食の方からの意見ありがとうございます!
こちらから話しかける分には大丈夫でしょうか…気を遣わせてしまったりしそうだなと思い、深い交流はできていません。
かと言ってこれが地雷です、などわざわざ細かく説明するのも違うような気がして…bioで自衛していますの一言で済ませています。
勇気を出して少しずつ徐々にこちらから話しかけてみようかなと思います。

3 ID: n2qB7GyN 2022/08/29

固定の自分からしたら固定の人は話したいけど、固定でも解釈地雷ありそうだから怖いですね

7 ID: トピ主 2022/08/29

確かにそれはそれで怖い…自分が地雷踏みたくないというのもありますが、向こうに不快な思いをさせてしまったり気まずい雰囲気になってしまったりすることを思うと怖くなります。

4 ID: vUrdQZLq 2022/08/29

その環境で自分が雑食だったら固定の人には話し掛けないし交流しようとは思わないです

8 ID: トピ主 2022/08/29

やっぱりそりゃそうですよね…率直なご意見ありがとうございます。

9 ID: QN9wAsbW 2022/08/29

似たような環境でB総受け好きの方と繋がったらかなりしんどい目にあいました。
繋がって向こうがこちらが固定だからと配慮してくださる方ならいいかもしれませんが、そもそもやはりBが右ならなんでもOKの方とは話が合わない事の方が多いかと…たぶんトピ主さんが望んでいるような関係になるのはかなり難しいと思います…
私もトピ主さんと同じように思って交流しジャンル抜けるくらいには後悔したので、あまりお勧めはしませんがそれでもお話する方がほしいのであれば気になる方をリストに入れて何か月か観察して気が合いそうな方と交流するのがいいと思います。

11 ID: トピ主 2022/08/29

(すみません、一度返信したのですがなぜか反映されていなかったため再度返信させていただきます、重複しておりましたらすみません)
辛い経験にも関わらず話して下さりありがとうございます。
やはりB右ならなんでもOKの人と固定とではそもそもの考え方や捉え方が違いますよね。
たとえきっかけを持てたとしてもその先の関係が良いものではない可能性はあると改めて考えさせられました。
交流自体を諦めることも選択肢だと思っています。気になることをリストに入れてみるアドバイスもありがとうございました!

12 ID: S9b6gacp 2022/08/29

互いに気を使う雑食の方ではなく貴重な壁打ち固定と交流を計ってみてはどうでしょうか?
その壁打ちの方も固定が少ない結果の壁打ち状態かもしれません。

13 ID: トピ主 2022/08/29

できればそうしたいんですが、なかなか交流できそうなきっかけや隙がなく…
何か交流できそうな場面はないか考えてみます。ありがとうございます。

14 ID: KF8BHsMc 2022/08/29

私は雑食だけど、これだけ普段ここや5で雑食が固定に色々ボロカスに言われてる(こないだ5で固定が「雑食は頭も雑なのか」という書き込みが、固定スレでもないのにあった)のに、そんな陰、もしくは直接嫌味や誹謗中傷されるリスクのある固定と話をするメリットが一切ないので絶対に話し掛けません。

15 ID: KF8BHsMc 2022/08/29

「固定が」じゃなくて「固定の」ですね。誤字すみません。

17 ID: トピ主 2022/08/29

個人的には雑食も固定もただの趣味趣向と捉えているのですが、そんな風な書き込みばかり目にすると固定とは話したくないと思ってしまいますよね。こういうことを思うと固定の自分から話しかけに行くのもどうなんだろうと考えちゃいます。やっぱりお互いにストレスのない交流は難しいのかなと思いました…

18 ID: A21GIyxE 2022/08/29

わかる
固定=雑食の事が嫌いってイメージある
ファンになる事はあるけど友達にはなれなそう

16 ID: GMX3PJIF 2022/08/29

ほぼ同じ状況(AB固定自分だけ、周りは全員B受け)で活動してるけど、他のB受けの話を真正面から振ってくる人には会ったことないですよ。まあ自分がガチガチの固定と知ってて近づく時点で、ある程度配慮するつもりがある人しか来ないのかもしれませんが。
自分は、B総受けだけどABが一番好き!という人と仲良くなって二人きりでもくりとかしてます。仲良くなった方法はすごく普通で、DMで長文感想送ったりしてるうちにだんだん雑談するようになって、もくりにも誘われて……という感じです。向こうは別のB受けのアンソロにも出たりしてますが、AB以外のB受けの話を振られたことは一度もないです。手広く交流するのは無理だとして...続きを見る

19 ID: トピ主 2022/08/29

こちらが固定と知ってる上で近づいてきてくれる人は確かに配慮してくれること前提で…という感じですよね。とは言えそこで無理させすぎてても申し訳ないな〜とか思っちゃうのですが、相手も楽しくお話ししてくれているかどうかはなんとなく肌感でわかりますよね。
きっかけなどもありがとうございます。やっぱりDMから親密になるような感じなのでしょうか。
お互いに好きなものやこだわりはありつつも交流できている感じでとても良いですね…やっぱり状況的に交流は難しいかなと諦めムードでしたが、うまくいくケースもあるということで少し希望を持てました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

イベントの出方を教えてくれるサイトありませんか?調べたのですが少し難しかったのでブログのような教え方だとわかりやすいです

pixiv sketchが終わったら皆さんどこで作業配信しますか?

松さんつまらなすぎる…ブサイクで幼児体型だし…何が人気だったの??高齢腐女子の武勇伝を聞いてたけど、昔の腐女子って...

wacom movinkpad 11どう思う? iPad Pro買おうと思ってたんだけどWacomの新型かなり気...

「フォロワー!」タイプの人って何であんなにイラっとするのかすごく無神経すぎるんでしょうか? 凄い古いジャンル(古...

問題のある人が大暴れした後に立ち去って平和が戻った界隈の話が聞きたい。 鍵なしアカウントで検索避けなしR18BL...

ご相談です。別ジャンルのカプ名称が競合するが表記揺れなのでSNSでそのまま投稿して良いか? 最近マイナー...

板タブから液タブに移行しようと考えています。 これまでずっと板タブ至上主義だったのですが、関連トピに「液タブをモ...

ネストグラフィックスさんでアクスタおよびアクキー作ったことある方いますか? 何種類か作りたいアクリルグッズがあり...

支部などでその創作者の本を買うかどうかの判断をするのに、何作品ぐらいあると良いですか? 支部専の二次創作字書...