創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: trhIDQHY2022/08/29

大手の絵師や字書きの方って都内住みか大阪や名古屋などの大きな主要...

大手の絵師や字書きの方って都内住みか大阪や名古屋などの大きな主要都市に住んでる方が多くないですか?自ジャンルの大手の方のTwitterを見ていると皆さん都内に住んでいるようで逆に地方住みで大手の方は個人的にあまり見たことがありません。
自ジャンルの界隈だけがたまたまそういう方が多いだけか自分の気のせいなだけかもしれませんが…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: sIMVwTJt 2022/08/29

たまたまだと思う。自界隈の商業プロは全員地方住みだし神大手たちも同じく。中堅~大手未満くらいの交流必須にしてるような人が関東圏に多い。コロナのこともあるし大手がさっとイベ参加してさっと帰っていくのでTLで中堅達が「大手様とオフ会ですイエーイ」みたいな呟きが一切ないのが有り難い。

3 ID: G5oAWTL9 2022/08/29

私の神は地方です。ジャンル跨いで追いかけてます。
母数が都会は多いのと、クリエイター職も都会は多いでしょうから、まぁ都会にクリエイター人口が多いのも間違いではないと思いました。必然的に神も都会に多いでしょうね。

4 ID: BW684oIT 2022/08/29

神は北海道沖縄台湾に全員いる…

5 ID: 3Zi6recN 2022/08/29

たまたま、というか母数が多いからそう見えるんじゃないかなー
自界隈の大手はなぜか北海道の方が多いです

6 ID: j685JiOA 2022/08/29

田舎出身東京在住の身として感じることですが、都会だと人口が多い=身バレのリスクも低いだろというぼや〜っとした安心感から居住都道府県を表に出すハードルが下がるんですよね
特に多数に見られる大手さんだと、なおさら地方住みの人は所在県をぺらぺら表に出さないでしょうから、それでそう見えているだけではないでしょうか

7 ID: yzmHcSJg 2022/08/29

私は都会住みですと言ってるだけで実際のところ都会まで2時間のちょい田舎住みです。
ちょっとリアルイベント参加への距離の話をしたところ、フォロワーさん(本当に同じ県住みぽい)に「神と同じ県に住んでるかも!同じ空気吸ってるかも!どこ市住みですか?オフ会しましょう!次のイベ一緒に行きましょう!」と迫られて怖かったので………ちなみに私はいいね2桁の下の下です。

8 ID: 5TcujNtl 2022/08/29

首都圏と呼ばれる東京都と近県に日本の人口1/3いるので、単に分母のデカさだと思います

9 ID: VpL6hHTU 2022/08/29

自分の神は沖縄にいます
身バレしないように近くの大都市に住んでる匂わせする人が多いイメージなので、それもあると思いますね

11 ID: PeUTxFaV 2022/08/29

分母がでかいのと
都会に住んでる人ほど身バレのリスクなく発信してるからだと思う
自分のまわりは地方実家暮らしみたいなのも多そう

12 ID: jyGwvi8f 2022/08/29

オタクの性質上純粋な人口分布よりも都内や首都圏が多い
ロムも含めて自分のフォロワーにどこ住んでるかアンケートとったら半分が東京近辺(神奈川埼玉千葉含む)半分がその他でした

13 ID: jyGwvi8f 2022/08/29

あと、何となくですが都内に住んでるのは言っても平気だけど地方に住んでるのは実家かな?とか既婚で旦那の転勤についていってる?とか生活勘繰られそうなので大手なら余計表に出さないかもしれません

14 ID: keuIbQhW 2022/08/29

人口密度の高い順に都市を塗り分けたツイートがバズってたなと思って調べてみた
https://news.mynavi.jp/article/20220210-wadai7/
こう見るとめちゃくちゃ偏ってる
(正しくは「人口密度順に色を塗っていき、総計が国内人口の半分になったところで塗るのをやめた図」だそうです)

というわけで「単純に人が多いから、うまい人にもよく当たる」ってだけかもしれない

15 ID: 8O7jqSHb 2022/08/29

私のフォロワーはROM専に東京大阪多いから言われてもわからないところは脳内でスルーしてたり言わない人が多いのでは
でも好きな絵師さんは名古屋だったからそのイメージもわかる

16 ID: fEkGKABL 2022/08/29

すでに言われている
・普通に人が多い
・人口の多い都道府県だと、それを言っただけでは身バレの心配が薄い(ので居住地を明かしている人の中での都会の割合が高くなる)

が大半の理由だと思いますが、あとは居住地を明かすのってイベント事の時とかが多くありません?「わー池袋でイベントやるんだ行こっかなー」→この人首都圏住みかな みたいな
イベント事は当然都会の方が多いので、単純にそういうツイートをする機会が多い人=都会の人というのもあると思います

17 ID: KmLCxnEe 2022/08/29

全ての神を人口分布に従って各地域に配置していけば、結果として人口の多い大都市周辺に高い比率で存在することになる。それだけのこと。

18 ID: j0OvoE4h 2022/08/29

自分の神は奈良にいますね〜。ただ大都市で大規模イベントが開かれるのが常なので、引っ越ししようか真剣に悩んでました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

毛のふさふさ具合の解釈について。 推しが「剛毛でふさふさ」っていう解釈がジャンル内で流行ってしまって、「無毛~薄...

7月開催「星に願いを」の新刊内容について 諸事情で7月のイベント参加がスケジュール的に調度良いので参加したい...

フェイクありです 好きでよく調べるタグや作風がいくつかあるのですが、最近それらの単語が全部詰まってるタイトルの作...

可愛い攻めってあんまり需要ないんでしょうか? 発行部数40-50程度の弱小BL漫画描きです。 可愛い方が攻...

あなたがいたnmmnジャンルであったやばいこと、やばい人教えてください あと別にルール違反では無いけどこれはちょ...

同人活動について悩んでいます。 とある擬人化作品に出てくるAというキャラがいます。 私はAが好きですが、Aの擬...

バズってもフォロワーだけが伸びない理由って何でしょうか。 もし似たような経験のある方や分析が得意な方がいたらぜひ...

【アンケート】注意書きは必要でしょうか? 前提としてR18女性向け作品、かつ以下の行為は主題ではなく8-10Pほ...

友人との合同スペースについて ツイッターや支部にはちらほら人がいますが、オフイベとなると自カプサークルは私一...

オメガバースに詳しい人教えてください。首に噛み跡付くじゃないですか。あれってめちゃくちゃ首の細いオメガに対してめっ...