創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: JUlZwzQO2022/08/31

今までいたor今いるジャンルが荒れたことってありますか? 荒れ...

今までいたor今いるジャンルが荒れたことってありますか?
荒れた場合は何が原因で、そのことによってジャンルを離れたことのある方のお話あれば聞きたいです。
トピ主は全体的にファン層が低い作品にハマっていてそれにより荒れることがたまにあります。楽しく過ごしたいのでジャンル移動しようか迷っているといった感じです。
似たようなスレあればごめんなさい。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 4ViZMzmg 2022/08/31

ABと称してBA投稿した新規にAB古参が必要以上に突っかかって荒れた
古参は今しかないとばかりに「これだからBAは〜」ってぬるっとBAディスを始め、表記間違えた新規もABはやばい人達の集まりなんですね💦近づかないでおきます💦って煽る
AB古参はカプ内外に知り合いの多い交流大手だから特にABに興味無い信者も揃ってBAを叩く
何も関係ないBA書き、作品を次々非公開or鍵垢(自分もそのうちの1人)
こういうことならあったよ

21 ID: sa6kglNp 2022/08/31

何それ地獄絵図……関係ないBA好きさんの気持ち考えるとやるせないですね。怖いです

3 ID: qgvjCJcR 2022/08/31

どのジャンルかバレそうですが…。
主人公が圧倒的人気でカップリング人気も主人公の先生×主人公が大多数を占めるジャンルにいました。
アニメジャンルです。
アニメが爆発的人気が出たので映画化も決まったのですが、映画では主人公の先生Aが主役ということで主人公推しの方々が荒れて界隈が焦土になりました。
自分も主人公推しで先生A×主人公のカップリングで活動していたのですが、映画で先生Aの活躍も見たかったので同じカプ者の愚痴や先生A叩きを毎日のように見るのもしんどくて界隈を去りました。

ジャンル移動してからは、なるべく元ジャンルの情報を見ないように過ごして色んなソシャゲや漫画を読んで過ごしま...続きを見る

22 ID: sa6kglNp 2022/08/31

同じジャンルを好きな人達が好きなものを叩いてる様子は見たくないですね。まだ今のジャンルを好きな気持ちはありますがしんどいなら移動するのも手ですね。少し考えてみます

4 ID: 7EIPZDt2 2022/08/31

有名作品だけど同人ではマイナージャンルにいます。
界隈で絵馬が別の絵馬にアイディアパクされてる!とふっかけて炎上しました。
ちなみに全然パクじゃなくて言いがかりでした。
その後、冤罪の方や界隈にも謝罪はなく界隈に爪痕を残してツイに鍵かけて逃げました…。
冤罪の方は筆を降り悲しかったです。

23 ID: sa6kglNp 2022/08/31

えーーそれは悲しいし酷い話ですね……やられた方が辛いなんてしんどいですね

5 ID: udLW5Dmf 2022/08/31

さ、作者逮捕……

14 ID: LGRsVlnb 2022/08/31

これはつらい

24 ID: sa6kglNp 2022/08/31

oh……
優勝です

6 ID: THePqLx8 2022/08/31

界隈で公式凸した人がいてお通夜&鍵祭り
その騒動見てたらやる気無くなって撤退しました

25 ID: sa6kglNp 2022/08/31

公式凸する方どのジャンルにも一定数いる気がしますがあれは何なんでしょうね?好きな作品が悪い目立ち方するのは悲しいですね……

35 ID: QWijbLVo 2022/09/01

こっちなんかジャンルスレをヲチスレとして私物化してた基地外が公式どころか警察に凸って(まあただのイキリキモヲタの虚言かもしれんが)、その結果公式が二次創作全面禁止のお触れを出さざるを得なくなったという事態になったよ…
ほんと勝手に公式を神格化してる元信者のアンチクソ古参ほど厄介かつジャンルに不必要な存在はないよ…アラサーアラフォーが9割の界隈とは思えない幼稚っぷりだったわ…
そもそもその前にもショタコンのキモクソ男が別件で一人で勝手に発狂して公式に凸ってたしな…

93 ID: YCibceDA 2023/01/14

同じジャンルだと思う
一気に人が減った

7 ID: kwlcCTIp 2022/08/31

前ジャンル
・それまで受け人気が強かったキャラが原作の新展開で一気に攻め人気が出た。(そのキャラ自体の新設定が出てきてそれがかなり攻めっぽい設定だった)
新しく攻めカプが流行ったが、それまで受け人気のあるキャラだったのでそっちの固定の人が新しい逆カプの人に嫌がらせをしまくって揉めた。

今ジャンル(最近移動したので正確には前ジャンル)
・ジャンルが特定されると思うけど、公式が2.5の設定を逆輸入した。それとは別で2.5が男性キャラを女性に演じさせた。
2.5が売れて原作がないがしろにされてきた経緯があり、自分も2.5が地雷+女体化とか女装とかキャラの性別に関わるネタが地雷だから、そ...続きを見る

26 ID: sa6kglNp 2022/08/31

まさかの前と今ジャンル(正確には前ジャンル)両方とも荒れたんですね……それは悲しかったですね。
私も固定気味で逆はものによっては見れないので嫌な気持ちは分かりますが嫌がらせはダメですよね……そして前ジャンルの女性が演じるで察しました、私もなんで?ってなるのでコメ主さんにひたすら共感です。新しいジャンルは何事もなく楽しめることを祈ってます

54 ID: SFCJUrs0 2022/09/01

今ジャンル(移動されたとのことですが)同じかもしれません。
コメ主さんの無理になられた理由が私も無理of無理なので、抱えてる原稿とか描きたい話を描き終えたら移動します。
2.5逆輸入、男性キャラの女体化、荒れるとわかりきってるのになんであんなことするんでしょうね。

推しが人質に取られてる、の言葉の意味を理解できたのでそれはよかったのかもしれません。

76 ID: zw1VKL8p 2022/09/02

コメ主です
本当になんであんなことするんですかね…
私も2.5が儲かることは理解するし、人気があるのは分かるので、最悪女性キャストを使うにしても切り離されたメディアミックスの中でやってくれれば見ないふりできるのですが、逆輸入されて原作とつながった世界となるともう無理だなって感じです…
本当に推しが人質に取られてるって感じでしたね…

8 ID: sroHBQy9 2022/08/31

公式が炎上商法じみてるので界隈というよりジャンルそのものが頻繁に燃えるしファン層の治安も良いとは言い難い
公式の炎上、界隈で流行る下品なパロ、散見される愚痴垢やお気持ち別カプdisに疲弊してジャンル離れて二年ほどライトに楽しんでたけど今年うっかり別カプに萌えて出戻りました…。
でも一度離れたことで何かが吹っ切れたらしくあまり界隈の様子が気にならなくなってマイペースに壁打ち楽しんでます。

27 ID: sa6kglNp 2022/08/31

ずっと燃え続けているのは中々聞かない気がします。
今は楽しめているようで良かったです。私も一度離れたらコメ主さんみたいに冷静に見れるようになるかもしれないと考えると距離置いてみるのもありですね

9 ID: NOJzTAnm 2022/08/31

公式のやらかしと言って良いかな
当時売れ売れだった某擬人化ゲーのrtキャンペーンで新キャラ配布のボーダーラインとしてものすごい高望みな数値を要求してきた
今なら簡単に越えたかもしれない数値だけど当時はいくら売れてるからってこれはちょっと無理だろってラインだった
それでプレイヤーの多くが、誰でも良いのでrtしてください命を助けるボランティアだと思ってお願いしますとジャンル越えてrt乞食し始めてスッと冷めた
無茶な要求をした公式にも奴隷化したファンにもこれまでの二次創作もその日の内に全部に冷めた

28 ID: sa6kglNp 2022/08/31

あまりにも熱狂的に騒いでいるのを見ると冷めてしまうの分かります……よっぽど度を超えていたんでしょうね。私も似た経験したことあります

10 ID: WvNPxAK1 2022/08/31

界隈バレする可能性ありますが以前支払いが終わっているにも関わらず手元にある自家通販の同人誌を発送しないという問題が発生し荒れました。
結局4ヶ月ほど経ち送られてきましたが表紙の内容が購入ページに記載されている内容と違いまた荒れ…(おそらくこれも発送遅延の原因のひとつ)
その方は大手だったためそのような問題を起こしているにも関わらず解決するまで擁護の声がかなり多く界隈に嫌気が差し私は撤退しました。
結局その騒動のあとその人は界隈を飛んでその件は終わったようです。後々調べたところ別界隈でも問題を何度か起こしていた方のようだったので常習犯はどこ行っても同じなんだなぁって思ってしまいました。

29 ID: sa6kglNp 2022/08/31

明らかに悪いことしているのに大手と呼ばれる部類の人は一定層の変な擁護者も多いですよね……盲目的というか。
同じジャンルに来たら絶対警戒します。それか私も移動しちゃうかもしれません

11 ID: dnrK1MCk 2022/08/31

だいぶ前ですが自分のジャンルの実写版(それ自体の評判は割と良かった)俳優が「本当はこんな役やりたくなかった、自分は本当はこういう立場や役柄に反する信条を持っていた」みたいなふうに砂掛けしてそのままその役柄が辛かったことをきっかけみたいな形で俳優業を実質引退したことです。作品に込められたメッセージそのものを理解できてないような理由で、作者がかわいそうでした。

あと別ジャンルで、左右設定はないけど仲の良いAとBがいる原作公式が時々AB過激固定二次絵描きに絵を依頼してAとBを描かせて公式垢で流すので、依頼絵自体はもちろんAB要素ないですがBA固定派が「依頼するってことは公式的にはそっちなの?」...続きを見る

30 ID: sa6kglNp 2022/08/31

どうしてそんなこと言うんでしょうね?だったら受けなければ良いのに……作者さん悔しいし悲しかったでしょうね。
そして別ジャンルのお話も私も固定絵描きに依頼してるの見たらBA固定のように思っちゃうかもしれません……本当に地獄ですね

13 ID: SCUVRKYT 2022/08/31

ジャンルバレしそうですが、スルーしていただけると助かります。
原作のとあるキャラの設定が某国に対して無礼である・差別的意図があるに違いない、と海外ファンに騒がれて炎上しました。
公式垢には某国の方からの暴言リプ祭り。作品自体を知らない人たちも乗っかって大炎上。某国以外のファンも「なんかわからんけど差別良くない」と大騒ぎ。

でも正直、日本で育った99.9%の人が「なんのこと?」と思うようなことでした。わざとでなく、不運な偶然だというのは明らかでした。もちろんその国の方々にとっては重大事だったのでしょうが…
原作者がこういう意図でつけた設定だった(しかも今後の展開の伏線だった)と説明し...続きを見る

31 ID: K65qkyeg 2022/08/31

横ですが同ジャンルです。

素敵なファンアートとか描いてた一部の海外勢の方々が、突然豹変したのもつらかったですね……。
大好きな作品が読んでもいない人たちの戦場になったの、今でもやりきれない思いです。
日本人で同人・二次創作してる界隈も雰囲気重かったですし……。

わたしもトピ文見てこの件を思い出したので、思わずコメントしてしまいました。

33 ID: f6PvtHeK 2022/09/01

>K65qkyegさん ID変わってますがコメ主です。悲しい出来事でしたね…。旭〇旗とかではなく日本では一般にあまり知られていない事柄だったので(不勉強で申し訳ないですが)、日本のファンが「こじつけだ」と怒り返しているのもつらかったです。仲良くしてくれ。当時はTLも静まり返っていた記憶があります。何よりあんなに素晴らしい作品が、無関係な人たちの叩き合いの場として消費されるのがキツかったです…。
すみません、つい返信してしまいました。トピ主さん、吐き出してすみません。

37 ID: sa6kglNp 2022/09/01

お二人の心中お察しします。
感覚の違いというか文化の違いが悪い意味で浮き彫りになってしまったんですね。しかも関係のない第三者が騒ぎ立てるのは本当に意味が分かりませんね……大好きな作品がおもちゃにされてしまうのは本当に悲しいです。

15 ID: 50hPrLxW 2022/08/31

公式によるキャラの設定変更で荒れたことがあります。
それ自体はさほど気にせず活動していましたが、別件で立て続けに荒れていたのでしばらくして移動しました。
現ジャンルでは推しの結婚でアカ消しや作品非公開など界隈がちょっとざわつきました。

38 ID: sa6kglNp 2022/09/01

ゴタゴタが重なってしまって垢移動したんですね……それは辛いです。
推しの結婚も人によっては死活問題ですからね。私は作品非公開されたら泣いちゃいます

16 ID: 2VRmIGU7 2022/08/31

村長が愚痴とお気持ち表明が多くて荒れました。
なんで反撃ツイートしちゃうかな…複数から凸られて散々わめき散らして鍵かけて消えました。
迷惑だなー。でもこんなだから凸られたんだろうな…

39 ID: sa6kglNp 2022/09/01

たった一人の愚痴とお気持ちでジャンルに結構影響出るのは中々ですね。まぁ煽るのも凸るのもよろしくはないですが、関係のない周囲からしたらたまったもんじゃないですよね

17 ID: g7iaD0WL 2022/08/31

生産層が狭い界隈だと、変な奴が1人でもいると火種になります
特に熱心なファンがついてるタイプのメンヘラ構ってちゃんは要注意です
個人間の喧嘩とかいざこざを「この人酷いんです!」って界隈の問題に拡大して燃やそうとするので…
特に熱心なファン(第三者)は〇〇さんのため!とか言ってあちこちに延焼させるのでみんな疲弊します

40 ID: sa6kglNp 2022/09/01

うわー最悪なやつじゃないですか。わざわざ第三者を介入させて問題を発展させる人たまーにいますね……外野も外野で関係ないんだから黙ってろって話ですね

18 ID: 3JsIDurf 2022/08/31

二次元のキャラを使って戦争を題材にした浅い自己満足漫画を上げた。
題材が題材だけに界隈どころかジャンルが一時非公開祭になるほど大炎上した
もちろん作者は炎上のち追放

42 ID: sa6kglNp 2022/09/01

公式がやっちまったパターンですか……切ないです

19 ID: NlzC1kYm 2022/08/31

作者が自ジャンルのことを「過去の黒歴史」「無かったことにしたい」「あんなの描かなきゃよかった」と発言してとんでもなく荒れたし、あまりのショックで垢消ししたり筆折る人も続出してとにかく地獄だった

43 ID: sa6kglNp 2022/09/01

こっちも公式がアカンやつでしたか。それ聞いたら私も悲しくなって筆折ると思います。どうしてそんなことを言うんでしょうね本当に……

61 ID: O10zVtiW 2022/09/02

今30代後半なんだけど、10年もしたら脳細胞も入れ替わるし作品の価値はもう作者の手を離れたところにあるなと思えるようになりました。
もちろんその発言の擁護をするわけではなく、描いたのが作者でも編集さんやメディア展開(あれば)のスタッフの方の力もあって世に出て私たちの所に届いた訳で、それはもう作者が否定しても変えようがなく黒歴史でも面白かったんだから愛すわ!で全く問題ないと思う。

20 ID: X1C6IGyf 2022/08/31

絵神と字神がまさかの私きっかけで揉めた。私を取り合わないで~とかでは全くない。きっかけにすぎないだけでそれを免罪符にした字書きが絵神に喧嘩ふっかけた。もう時効レベルで昔だから書けるけどAというピコが絵神好きすぎると聞いて交流あったので当時のもくり系の通話に招待した。そしたらAはあっという間に絵神と仲良くなって気が付いたらまさかの私の悪口言いまくって私は絵神からブロックされた。流石に理不尽過ぎて相談したのが字神だった。そしたら字神も芋づる式にブロックされていたらしくブチ切れて信者引き連れてイジメに近い大喧嘩。私は驚くほど蚊帳の外だった…笑。キレまくってる字馬からも何故か縁切られた。意味わからんす...続きを見る

47 ID: sa6kglNp 2022/09/01

わ、ワケがわからねーぜ……コメ主さんずっと蚊帳の外だしただの被害者ですね……リア友と巡り合うのも数奇なものです。
大手=人格者と何故か思われてるイメージ強いので私も大手の方には近付かず自分が楽しい範囲でやってます。お互い穏やかに過ごせると良いですね

41 ID: QdgHDzLq 2022/09/01

元ブラウザゲーオンリージャンル、現マルチ()ジャンル
運営が2.5のファンばかりに良い顔をして原作ゲームのファンをうましかにし続けた結果、2.5の資金源()になってる原作ゲームからファン離れが続出、今更テコ入れし始めてるが離れたファンは新しい覇権ソシャゲジャンルに移動
自分は明らかに運営の行動に疑問があったけど周りは運営を脳死で庇う人達ばかりだったし同カプの人に嫉妬からくる嫌がらせもされて民度最悪だった(そこで騒いで砂かけに見えたら嫌なので)ので無言で垢消しした
仲良くしてくれた人達には何も言わずに勝手にいなくなってしまったことだけはマズかったかなって思う

48 ID: sa6kglNp 2022/09/01

色んな形の地獄がありますね……2.5になるとファンも増えますがそこは原作ありきなのに。後から気付いても遅いですよね。
正解はわかりませんが無言で垢消ししたのは当時のコメ主さんにとっては最善の選択だったのかな、と思います。仲良くしてくださった方々もある程度事情は知ってるはずなので寂しいという気持ちもあったとは思いますが…コメ主さんが楽しく過ごせることが一番ですよ

44 ID: f0Zwlnbr 2022/09/01

夢好きとしてジャンルに居たのですが、フォロワーに腐の方も居ました。自分は絡み絵よりキャラ単体が好きなので私の絵は見れたのかもしれません。
絵をあげる度反応してくれて良いフォロワーさんだったけれど、ある日私の相互さんにフォロ凸して(もちろん夢)、「やっぱり他の人の夢はキモイ!」と大荒れに荒れ……
どちらからも「私の味方ですよね?」というリプが来て、子今回は嗅ぎに行った腐の方が悪いと思うのですが、そういう喧嘩が嫌で降りました。以来棲み分けには物凄く気をつかうようになりました。

49 ID: sa6kglNp 2022/09/01

キッツいですね………板挟みしんどいです。お疲れ様でした。
私も以前のジャンルで夢垢持っていて、私自身は夢も腐もイケる人間なのでどっちもフォロワーさんに居たのですがどっちも得意な人ってあまり居なかった気が……呟きもRTも気を遣ったイメージあります。

45 ID: 0cC4YmxM 2022/09/01

同人云々じゃなしに、ソシャゲだから公式が炎上してなんぼなんだよな。ずっと燃えてる
優等生ソシャゲでも燃えるんだから何かあっても火種にすらならないとおしまいのコンテンツだろうしね
前いたソシャゲ過疎村は運営が腐女子化してきて推しCP贔屓すごいけど残った信者が叩くわ追い出すわをするからまっとうなユーザーは何も言えない

50 ID: sa6kglNp 2022/09/01

ずっと燃えてるんですね……暖かそう通り越して熱そうです。
運営の腐女子化はしんどいです。私もそうなっちゃうと好きでも移動しちゃいますね……

46 ID: 03Sh1xTc 2022/09/01

界隈バレるかもだけどオンリーの主催が同人誌PDF化容認だったり主催がそんな感じだったからPDF派が「利益出るのやばいじゃんやめなよ」って言ってる紙の同人誌派を同調圧力してたりしてたことはある。界隈大手も軒並みダンマリで読み専の自分でさえうわってなった。まともな人ほどきちんとしてた。それで公式もガイドライン改訂する始末。もう離れたけど今あの界隈どうなってるのかな

51 ID: sa6kglNp 2022/09/01

察しました。
ジャンル外から見てもうわってなるのに…大手さん達も何も言えないですよね。コメ主さんも移動されたのですね。今後イベントの度に同じやり取りが繰り返されそうですもんね、しんどくなりますよねそれ

52 ID: Bhf9cLZP 2022/09/01

PDF容認派が暴れてガイドライン改訂のせいでおプロも乗っかってPDF頒布して一生利益出しちゃってるから胸糞だよ。自分は作品そのものは引き続き楽しんでるけど二次創作からは離れたや

53 ID: gOB79KEc 2022/09/01

交流してた作家さんが同カプの同人誌を多数ヤ○オクに出していました。その中には献本した私の本もありました。
普通なら誰が出したかバレないのかもしれないですが、オクのアカウントIDがほぼツイッターと同じで、気づいた人たちが検証を始め、問い詰められて認めていました。
その人は自分でも同人誌を出しており、注意書きに「転売禁止」と書いていたこともあり大炎上しました。交流大手だったので界隈は騒然となり、釈明させてほしいと言いながらさくっと垢消しして居なくなりました。

55 ID: sa6kglNp 2022/09/01

それは最低ですね。しかも逃げるなんて最低です……嫌な思いをされましたね

56 ID: BpVJMsbh 2022/09/01

作品終了後 作中のキャラ女体化全員してソシャゲにされました。私はショックで気絶して賛否両論で界隈もかなり荒れました。

58 ID: sa6kglNp 2022/09/01

ひーーーよく気絶で済みましたね……後遺症は大丈夫ですか?
なんちゅう恐ろしいことを……悪魔か

65 ID: 6FcrlJTA 2022/09/02

当時は精神的にかなりきつかったです。界隈を去る人もけっこう見かけました。今は私も界隈を離れてるのですがあの出来事はトラウマになってます…。他ジャンルでもごく稀に昔の作品のキャラを女体化や擬人化してソシャゲにするという話は聞きますのでもうそれに出会わないことを祈るばかりです。

66 ID: 6FcrlJTA 2022/09/02

ID変わってますがコメ主です

72 ID: Z5m9tghO 2022/09/02

元同界隈かな、違ったらごめん
極めつけはソシャゲが面白くもなんともなく、一度畳んでリブートさせてもやっぱり面白くない、シナリオもキャラクターも魅力がねえ
最低限ゲームとして面白かったらまだね

74 ID: BpVJMsbh 2022/09/02

元同界隈かもしれません。
私はそのソシャゲやってないですが、何回か畳んでサ終しましたよね。
原作のキャラを客寄せパンダにされたときは界隈で盛り上がる人もいましたがそれでもストーリーつまらなかったんですね。
TLから漏れてくる断片的な情報だけでも、原作に対する愛やリスペクトをまったく感じませんでした。二度とああいうことはしないでほしいです。

57 ID: KmqdsCrk 2022/09/01

覇権ジャンルの覇権カプの大手が逆カプでアカ作って活動始めてからその大手へのネットリンチが始まった
同時にどっちのカプでも作品かいてる人たちに対してもいっせいに毒マロが送られるようになった
もしかしてと思って某掲示板で頑張って探したら知ってる人も名指しで晒されてた
自分も逆カプかいてたから怖くなってジャンルやめた
今は人少なくなったのか平和らしい

59 ID: sa6kglNp 2022/09/01

ここにもまた地獄が……叩かれる前に移動して正解だったかもしれませんね。今は落ち着いているみたいで良かったです

60 ID: NoOXCuGZ 2022/09/01

今まさに地獄です。
新作映画が夢主みたいなオリキャラ女に乗っ取られ、自カプの攻めがオリキャラ女の棒にされ、あまつさえ映画が一般層にも大ヒットしてしまいオリキャラ女が市民権を得てしまいました。
肝心の映画そのものはジャンル者からは賛否両論、否定的な意見を言えば「それでも作品のファンか?」と非難をされ、街中ではオリキャラ女の歌声があちこち聞こえます。無理です。

63 ID: BHVuOjt8 2022/09/02

あれって原作者が考えたキャラじゃないの?
ジャンル者じゃないから詳しく知らないけど

64 ID: wWy5Ntbs 2022/09/02

同じジャンルの別カプだわ
映画自分はオリキャラ除いてもクソだったと思うんだけど絶対言えない空気でキツいし歌手に頼ってしか興収稼げない作品みたいに言われてるのも見かけてキッツい
あのキャラ絡みのカプじゃない自分でもこんなだから心中お察しするわ

68 ID: sa6kglNp 2022/09/02

例の映画、私は観てないですがジャンル内の人はめちゃくちゃ賞賛しててジャンル外の人は批判というか色々言っているイメージですね……ただ言えない雰囲気を作り出していたんですね。ハマれば良いけどハマらなかった場合の好きなものはしんどいです

77 ID: fVUEzKAc 2022/09/02

炎上加担してる側の人間で草

85 ID: 5T0NmJnB 2022/09/04

ポッと出の幼なじみはちょっと無理あるキャラだよなと思うわ

89 ID: 5rEL1ow6 2022/09/21

ジャンル者じゃないけど好意しか呟けなさそうな雰囲気キツそう

67 ID: AT4q9Iai 2022/09/02

CDについている投票券で勝たせたいチームに投票するジャンルにいた。ファン同士の札束バトルだからギスギスする。周りもお気持ち連発で疲れてジャンル離れた。

69 ID: sa6kglNp 2022/09/02

それは荒れそうですね……票入れたとしても30は当たり前とか言われちゃって(実際は分かりませんが)、ある程度お金持ってる人しか楽しめないというか留まれないというか……誰も幸せになりませんね

70 ID: MpJkwKhl 2022/09/02

同ジャンル
ファンの民度底辺すぎたし外野の声がうるさすぎて自分はジャンル垢消した
公式に対するデマとか、書いてないこと勝手に読み取って勘違いで燃やしたりお気持ち表明して中の人が苦言呈する事態になったり本当に最悪だった
ジャンルと公式に迷惑かけてるファンが被害者面してんのも無理だった

71 ID: 3P6bFaIt 2022/09/02

特定のカプ・ジャンル者への中傷
アイコン、イラストのクソコラ遺影コラ
犯行グループ鍵垢にユダがいて発覚し炎上
主犯格の一人は今別ジャンルでフォロワー5桁
結局絵馬が正義で胸糞

73 ID: FRlcnL2z 2022/09/02

ジャンルバレしそうだけどスルーしてほしい。
自ジャンルはとある民族の子と日本民族の子がW主人公の話。
二次の現パロだととある民族の子が日本風の名前にされて登場することがよくあった。
それをとある民族ルーツ(子孫)の人が苦言を呈したんだけど、一部同人作家側が猛反発して民族ルーツの方を攻撃。
差別や人権問題の話で界隈中もちきりで大炎上。そこらじゅうで「私は差別に断固反対します」宣言の嵐。
公式の展開や設定の批判まで飛び交うほど。「こういうのをきちんと批判していくのが本当のファンだと思う」といって公式ヘイトを垂れ流すのにキャラはBL消費する同人作家たち。矛盾……
結局民族ルーツの人も民族...続きを見る

75 ID: O10zVtiW 2022/09/02

ジャンル者じゃないけど、物事にはいろんな側面がありそれぞれの立場を尊重しようという作品のメッセージを誹謗中傷する人間は全然学べてないなと思った。
あのW主人公二人は最後ちゃんと肩を並べて歩いていったというのに…悲しいね。

78 ID: OyXM8x7N 2022/09/02

上にもおそらく同ジャンルと思われる方がいますが公式が2.5逆輸入?と言われて揉めたことがありました
私はその発端となったストーリーに関しては特に何も感じなかったんですが、それよりも作品名の入ったタグをトレンド入りさせて界隈全体の印象を下げるような行為をしたり、特定キャラへのヘイトを検索避けもせずに呟いたり、推しのアイコンで罵詈雑言を吐く人がいるのが本当にキツくて見てて耐えられなくて、目に入った同ジャンルの者を片っ端からブロックして鍵に籠ることにしました。

79 ID: 6NcMIKBY 2022/09/02

模写本出そうとして叩かれて発行取りやめた人なら居た

82 ID: 0imfWYIr 2022/09/03

雑誌とかの写真を模写した本ってことですか?それとも原作のコマやスクショとかを模写ということ?流石にそれは怖いですね…

80 ID: G1TZE4Jy 2022/09/02

設定使い回しトピ主はカプやジャンルによっては軽く荒れそうだしオチスレ行きになりそう

83 ID: AqL84VfR 2022/09/03

創作者は何も悪くないけど変な人が湧いてきて荒れることはよくある

「Aくんは私の推しなので勝手に描かないでください💢」「祭壇持ってないくせに軽々しく好きって言わないでください😠」って界隈の絵描き・字書き・フォロワーの多いROMアカに片っ端から粘着凸する個人がいたり、「AB気持ち悪すぎ」ってAB地雷アカがAB創作者に誹謗中傷リプやDM飛ばしまくったり、それで裁判沙汰になって「ネットを使っておきながら攻撃されたら裁判とかw」「ネットのトラブルで裁判起こすとか世間知らずの老害でしょw」って謎の野次馬(誹謗中傷リプしてる人と同一人物かも)が集まって界隈まるごと攻撃してくる愚痴アカが大量発生したり…...続きを見る

84 ID: 5TdPslHx 2022/09/03

多分同じジャンルの人ちょいちょい見かける……
・2.5逆輸入で2.5見てない人がポカーンという謎展開をぶつけられる
・公式批判が一斉に起こりお気持ち表明があちこち
・その公式批判を逆批判した公式信者が、イベント名を冠したタグ「○○ありがとう」を流行らせるものの、
 ○○がこのご時世でアウトな表現に近かったため(戦争賛美のように見える)さらに炎上
公式のやらかしからジャンル者のやらかしに発展し地獄

87 ID: 68WplgO3 2022/09/20

ジャンルやCPの物申す系の人が言い過ぎて外部からRT拡散されて炎上しました
御本人はアカ消し逃亡しましたが界隈全体が静まり返ってしまいました

88 ID: TzXJN1Si 2022/09/20

札束バトルジャンルにいたけど何故か同士で喧嘩が始まり訴訟レベルになったのでダルくなってやめた。
金のあるなしで反発やらお気持ちやらあるのはまぁわかるけど、どっちも積むタイプだったのに何故揉めたのか未だによくわからない。双方垢消ししたからその後どうなったのかもわからない。
多分ほとんどの人が状況わかってなくて様子を伺ってる感じで面倒だな…になってしまった

90 ID: jB6kqAav 2022/09/21

札束バトルジャンルに今もいるけど、もう一度バトルが来たら界隈が粉々になりそう。
積み勢も微課金勢も疲弊するわ勝っても負けても何かしらの地獄が待ってるわで正直もう同じ目に遭いたくないなあ。

それ以外だと露骨な18禁を鍵パカで上げ続けてた絵師がいたり、そのイラストを関係者に送る外野が居た。あれがきっかけでだいぶ人が離れた。
ずっと何かしらで燃えてる気がする。キャラが好きすぎるから離れる気はないけど。

91 ID: sa6kglNp 2022/09/21

トピ主です。多忙になりずっと来られずでした……沢山のコメントありがとうございます。
人とジャンルの数だけ地獄がありますね。離れた人も離れてない人も、お疲れ様です。私は一旦様子見として本垢は浮上はせずに壁打ち垢を作って一人で創作しています。気楽で良いですね。
今日も皆様が楽しく推しを推せますように…コメントありがとうございました。

92 ID: lSL2BTe4 2023/01/14

さんざんいろんなことで荒れてきて上でもちらほら同ジャンルの話題を見かけるけどちょっと切り口変えたところで
看板キャラのイラストレーターが家庭の事情で仕事絵を上げられなかった年に周年記念にざっくりした落書きを上げたら、そのキャラを顔カプの攻めにしていた基地が暴走してキャラのフィギュアを叩き割って焼いた画像をイラストレーターと公式のツイに送り続けた
イラストレーターはそれで病んだのか毎年上げていた周年記念落書きを一切止めたし公式がイラストレーターに接触するなと禁止令を出した
比較的人気の兄弟キャラを描いていたイラストレーターが兄キャラを女性的に弟キャラを男性的にわざと描き分けている!と弟キャ...続きを見る

94 ID: hANkxviz 2023/02/04

公式がトレパク。

公式がちゃんと謝ってくれたら、あんな事にはならなかったのに!!!

万引き犯の親になった気持ちでずっと過ごしています

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ヤフオクでオリジナルと二次創作同人イラストを売ってます。 それとは別にYouTubeでもイラストの制作動画などあ...

フォロワー数のわりに、いいねが少なくて恥ずかしい いいね数とか気にしますか? 何年もフォロワーの管理せず放...

最近浮上してない相互、どのくらいで切りますか? オンオフどちらも絵描きで活動しており、フォロワー3桁前半程度です...

漫画も小説も描きたいネタはたくさんあるのに、うまくネタやタスクの管理ができなくて手が止まりがちです。 自分はAD...

文庫本を淡クリームキンマリ70Kで作る予定です。いくつか質問失礼します。 ページ数は250P予定。 小説は縦式...

本文にイラストを含む小説本の本文用紙について。 相互さんから挿絵orイラストの寄稿いただけることになりました...

何時間か作業しているといつも胸から喉らへんが息苦しさと言うか、不安感?があって不快感がすごいのですが、同じ方いまし...

作業時間100時間超えの絵に憧れる気持ちがあるんですが、それぐらい時間かけた絵描かれる方はどんなふうに作業してます...

二次創作をやる絵師のみなさんに質問です。二次創作字書きの表紙を描く場合、締切どのくらい前に打診があればいいなと思い...

最終入稿日に対してどのくらい余裕をもって入稿していますか? 字書きです。次のオフイベで初めて頒布する予定で執...