イベントにサークル参加中、何されてますか? 地方住みの字書...
イベントにサークル参加中、何されてますか?
地方住みの字書きです。初めてイベント(対面)にサークル参加することになりました。
今から色々と調べて準備をしているのですが、どうしても不安なことが…。
お客さん待ちしている間、皆様何されてますか?
絵描きの方がiPad等で絵を描かれているのはよく見ますし知っているのですが、字書きの方って何されているんでしょうか。
このままだと椅子に座ってただ虚空を見つめる怖い人になってしまいそうなので、お客さん待ちをされている間にしていることがあれば聞かせていただきたいです。
みんなのコメント
トピ主です。
「そっか、それがあった!」と今更のように気付きました。緊張で頭が回ってなかったみたいです…。
参考にさせていただきます、ありがとうございます!
短編書くの良いですね!読書というのも思いつかなかったのですが成程ですね…。道中も時間がかかるので何か一冊持って行こうと思います。
ありがとうございます!
売り子さんとご一緒されることをおすすめします
お話相手にもなりますし、誰かと一緒に参加してる感があって楽しいですよ
運搬時やお手洗い・買い物時にはどうしても席を離れますし…
売り子さんが買い物に出た時やどうしても一人参加の日は隣のサークルさんとお話したりソシャゲを回すことが多いです
プロットノートを持参するなどどうでしょうか?
一人参加の予定でしたが、売り子さんのメリットを聞いて「良いな…」と思いました。楽しさが倍増しそう…。
折角の時間に何もしないのも勿体ないので、交流したりプロット考えたりするのも良さそうですね。思ったより色々やれることがあるみたいで感心しつつほっとしました。
ありがとうございます!
成程!親しい相手だと時間があれば読んですぐの感想をお伝えできるのも良いなと思いました。
いつも感想を書くのに時間がかかってしまうので、参考にさせていただきます。ありがとうございます!
自分はイベント中てあんまり落ち着かないので本読んだり小説書いたりとかはできないな...
でも周り眺めてるだけで案外楽しいし時間過ぎる
コスプレ見るの好きだからレイヤーさんを目で追ったり、後は頂いた手紙読んだり差し入れ食べたりしてるかな
確かに、そういった楽しみ方もあるんですね!当日緊張でプロットや読書どころじゃ無くなったらどうしようとも思ってたので参考にさせていただきます。
ありがとうございます!
私も一人参加で落ち着かないタイプだったので、パンフ買ってじっくり読んだり戦利品読んだりしてました
でもすぐ読み終わっちゃうのでツイッター見たりソシャゲしたり
友達が別ジャンルで参加してた時は友達のスペース行ったり、そのついでにいろいろスペース見て回ったりもしました
一人参加でも知り合いや友達など話せる人が参加してるとだいぶ気が楽になりますよ
コメントをする