創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: M6iz2dNH2022/09/03

推しキャラ(受)がご自身の近しい人(自分の兄弟や父親、彼氏や夫な...

推しキャラ(受)がご自身の近しい人(自分の兄弟や父親、彼氏や夫など)と同じ名前でも、全く気にせず二次創作出来ますか?
気になってしまう方は、文字は違うが読みは同じ場合(次郎と二郎など)も気になってしまいますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: lAGUtSr8 2022/09/03

出来るけどちょっと気になるから気にしないように意識から排除する。
家族どころか男女カプで女キャラと自分が同じ名前だったことあるから耐性付いてるw

3 ID: PGkaW8YK 2022/09/03

私もあんまり気にならない
↑の方と同じく名前が同じキャラが某巨大ジャンルにいるのでそれで慣れてるのもある
漢字の組み合わせとしてはかなりレアだから、同じ名前はそのキャラしか出会ったことないわ

4 ID: lpVMNGjv 2022/09/03

字が違っても音が同じだとまあ気にはなる。だからと言って推し変はできないし、耐える笑
上の人と同じですが、結構よくある名前なので自分と2次元女性キャラの名前が被ってる経験は度々ありますが、慣れましたね
萌え語りは、伏字や略称でなんとか乗り越えて…小説や漫画描く時はもうそのまま書くしかないですが、そのうち慣れるんじゃないかな
推しはどう見てもお父さんやお兄さんには似てないでしょうし

5 ID: Ssw2VNlc 2022/09/03

ファンタジーにハマりやすいからあんまりそういう経験がないのでよくわからない
大抵マイケルとかジョンとかジャックみたいな名前の奴にハマるので(名前の例は適当です)
とか思ってたけどハマった女子キャラと自分の名前被ってたことはあったな
今思いだしたくらい気にしてなかったのであんま気にしない方かも。身内の名前だとややきついかもしれない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

なぜ女性向けジャンル界隈ってLGBTQの権利を訴えたり 差別に反対します系の人がちらほらいるんですか 自分...

アンソロのサイズはA5とB5、どちらが一般的でしょうか? 100Pを予想しています。 皆さんの経験でおすすめの...

婚活してるのですが、儲からないなら同人するなって圧かけてくる人ばっかりで怖すぎます。 そんなものでしょうか…。 ...

複垢で自演したことある人いますか? 昔完結したジャンルのオンリーワンカプに最近ハマりました。 ジャンル自体、あ...

地雷を踏んでしまった人への励まし方について聞きたいです。 自ジャンルはマイナーのため、一番上手い人が絶対神で、神...

既婚で同人活動を続けている方ってどうやって時間を作っているのでしょうか? 私は既婚小梨共働き、一日6時間ほど在宅...

公式からの供給があったら、それを元にした作品が短時間で大量に流れてきます。自カプは供給が多いほうで、グッズやメディ...

どうしても『一言物申す』トピ《285》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

原作がラノベ、少年誌のバトル漫画、ホビアニ、ギャグ、子ども向けなどの作品だった場合、その二次小説がお耽美だったり一...

ROM専の方と創作者側との反応の違いについて悩んでいます。 半年前に新規ジャンルに参入した字書きです。 コ...