年単位の挫折を乗り越えて完成させた作品ってありますか? また完...
年単位の挫折を乗り越えて完成させた作品ってありますか?
また完成させるために心がけていたことはありますか?
字書きです。旬は過ぎたけどそこそこ人の残っているジャンル、マイナーカプで活動しています。
これだ!と決めたネタを題材に書き始めたはいいものの思うように筆が進まず、サボりがちになり、もともと浮気性なのもあってROMですが他カプや他ジャンルを覗いたりで気づけば一年ほど経過していました。
供給も減ってハマった当初ほどの情熱がないのは自覚しています。それでも今のカプが好きという思いに変わりはなく、ネタに大きな未練もあって最近少しずつですが続きを書き始めました。
ただブランクも重なって当初以上に苦戦しています。これはもう自業自得なので仕方ないと割り切っていますが、どうしてもモチベがほしい!
ですので皆さんの完成させたよ!こうやって乗り越えたよ!ってエピソードがあれば聞かせてください。
みんなのコメント
四年前にアイデアだけあったネタ、別のカプで完成して本にしました
本にしてみると、四年前にできなかったのは四年前の活動カプでは内容がいまいち合ってなかったんだなってわかりましたね
そこから、寝かせるのも手かも〜ふさわしいカプにいつかハマるかも〜って思って1、2ヶ月練ってだめなら次に行くことにしてます
固執しすぎているかも、とは正直思ったことあります。
しかしカプありきのネタで、今後これ以上にハマるネタ(客観的な評価はともかく)は生み出せないだろうなとの予感、なにより自分自身が完成形を読みたいという思いがあり、結局同じところでもがいています。
歴史系の小説を書くのに1~2年かかりました。色々勉強しないと書けない内容だったので、時間がかかりました。
モチベは毎日少しずつネタを書くことでキープしてました。話を思いついたらすぐメモ(スマホ)…少しずつ話が形になって作る過程も楽しんでました。一行でも書ければ自分をほめました。
作品はせっかくなので本にしました。
かなり良い思い出になったし表紙のデザインを考えるのも気分転換になって良かったです。
納期をセットするのもダラダラにならずオススメです。
トピ主さんが作品を完成させるの応援してます!
当初それなりに資料を読みこんでいましたが、時間をあけてしまったせいで忘れてしまったこともあり再び調べ直す必要が出てきてしまいました。サボったツケですね。
毎日少しずつでも書く、一行でも書ければ自分を褒める。まずはここから実践していこうと思います。
期日を決めるのもやはり大事ですね。だらだら怠けてしまうのはオン専でやってきた自分の悪い癖かもしれません。
応援ありがとうございます!
2年越しで書きあぐんでた作品を先月完成させ発表しました。たとえがあれですが、まるで便秘が解消されたようにスッキリしました。
書けなかったわけは、カプの二人の心境がよくわからなかったからです。でも自分が読みたかったので、思いついた事を少しずつ書き留め、書き直しも繰り返してどうにか自分の満足のいく仕上がりになりました。
ありがたいことに反応も良かったです。斜陽で人は減っていますが、人を選ぶネタだったのでむしろ人が少ない今でよかったと思いました。
完成させる!と決意することが効いたと思います。
2年後しで先月完成!おめでとうございます!羨ましいです!
たとえにちょっと笑ってしまいました…未完成のままだとスッキリしない、これなんですよね。
決意新たにがんばります!
プロットを書いてから1年半後に完成させた話があります。
当初は思いついた当時の力量に合わず挫折しかけてしばらく時間をおいたりしてましたが、あーでもないこーでもないと試行錯誤してやっと納得行く形になりました。
話も支部に載せたら何人かの方に面白かった!と仰っていただけて嬉しかったです。
すみません、途中で送っちゃいました…。
完成させる秘訣は下地を作っちゃうことかなと思います。
形になっていない状態では改善案は出しようもないので、下手でもいいからとにかく書いて、上手くするのは後々の自分に任せてみればなんだかんだいいものになっていくと思います。
頑張ってください!!
力量に合わない…身に覚えがありすぎます。正直背伸びしたネタだと思っています。でも挑戦してみたい!ってこれが思い悩む一因というループです。
そうですね、とりあえず下地を作らないことには始まりません。試行錯誤も推敲もあとからいくらでもできるを念頭に下手でもまず形にするを目指したいと思います。
応援ありがとうございます!
最近になって10年越しのネタを書きあげました。人生経験を積み重ね、ネタ出しした当初よりも深みのある作品になったと思います。
トピ主さんが今苦労されているネタは、もしかすると一年前だとさらっと流すだけになっていた可能性もあり、それはブランクというよりも書きたいことが増えた/変わったためかなと思いました。今の自分だったらこう書くな〜と苦しんだ末に考え出したら意外とするするっと話の展開を思いつけたので、過去の自分にあまり拘らないのもありです。ジャンルへの熱が落ち着いた今こそ書ける話かもしれないし!
10年!?す、すごいです…完成おめでとうございます!
恥ずかしながらメッセージ頂いているような良い意味でのブランクでは無いのですが、時間をおいた今だからこそ書けるものもあるという視点は目から鱗でした。
1年もサボってしまったという気後ればかりでしたが、もう少し前向きに考えてみます。
コメントをする