既婚で同人活動を続けている方ってどうやって時間を作っているのでし...
既婚で同人活動を続けている方ってどうやって時間を作っているのでしょうか?
私は既婚小梨共働き、一日6時間ほど在宅バイトをしつつ家事の7割くらいを担当しています。
フルタイムで働いていたり子供を持っている方と比べるとまだ余裕がある方だと思いますが、それでも原稿の時間を捻出するのは本当に大変ですしイベントに合わせて新刊を用意するのも至難の業です。
相互さんの中にも既婚の方が何人かいるのですが、正直家事や仕事どうしてるんだろう?と思うくらいいつもTLに浮上していて、イベントにもほぼ皆勤で参加しているんですよね。
しかも保育園~小学校低学年辺りの子どもを持っているっぽい方もいてどうやって時間を捻出しているのか?毎回不思議です。
もちろん隙間時間を効率的に使われているんでしょうが、家庭を持っていても積極的に同人活動している方はやっぱり専業主婦だったり、家事や子育てをほとんど免除されている環境なのでしょうか?
家族が全面的に創作活動を支えてくれているとか、家事代行を活用しているとか……。
また、夫とのスキンシップの時間なども必要だと思います。
現状の自分のタイムスケジュール的に平日は1~2時間余裕があるかな程度ですが、週の半分以上は夫とのスキンシップがあるので夜の自由時間はほとんどない時も多いです。
また、休日は夫婦で出かけたり美容のためのメンテナンス時間を取る事も多いので1日作業が出来ない時もあります。
既婚で同人活動を続けている方、生活と創作のバランスをどう取っているのかぜひ教えていただきたいです。
みんなのコメント
基本的に睡眠時間を削ってるよ。あと通勤中と帰りに書いてる。私は字書きだから出来るけど絵師だと難しそう
子供らは9時就寝させてるから、旦那が帰宅する時間までは書けるし、毎日書いていればそう大変じゃない。イベントはさすがに毎回は無理だけどね。年3回くらいが限界
というか、家事ってトピ主さんしかやらないの?
旦那が家事やればあんまりやる事なくない?休みの日に手分けしてやれば1、2時間で溜まった家事なんか余裕で終わるよ。あと全部創作の時間に充てられるじゃん
子供も幼稚園の子くらいで兄弟いたら尚更だけど子供だけで遊ぶし。小学生以降なんか基本放ったらかしだよ。友達と遊び行っちゃうし習い事あればその時間いないし。いつも何にそんな時間取られてるの?
同じく子どもなし共働き絵描き、イベントには年1~2回程度出てます
タイムスケジュールとしては
6時半~9時 起床ー身支度ー家事
10時~18時 仕事
19時~21時 夕飯ー家事ー入浴
22時~23時 原稿
といった感じです
うちは夫の方が激務なので家事もほとんどこちらがやっている関係もあり余暇が取りづらいですね
昔は睡眠時間を削っていましたが今は最低7時間は睡眠を取らないとしんどいので休日に頑張って進めるようにしてます
夫が家にほとんどいないので仕事がない日はわりと一日フリーに使えるのもあるかも
6時間のパートで子供いるけどフルタイムじゃないから夕方に家事できるし9時に子供寝てから1時くらいまで時間あるよ
夫と映画見たりする日もあるけど
夫も23時くらいまでアニメとか見たり好きな事してから寝てるし
自分も含めだけど私の周りは家庭持ちで同人活動ガツガツしてる人は仕事って言っても扶養内パートの人が多い。
正社員週5フルタイム勤務だとなかなか家庭持ちは同人活動を精力的にするのは難しいと思う。
これだよね。
要領がいいんじゃなくて何か手を抜いてるんだと思う(家事とか仕事とか子育てとか)
それか相当筆が速いかしかない。フルタイムだとどうやったって自由時間確保の限界ある。
トピ主さん小梨との事だけど、旦那の分も家事やってるなら余計時間無いんじやないのか…
6時~8時30分 起床、家事、身支度、家を出る(地下鉄通勤)
9時~17時 仕事
17時30分~20時 夕飯、家事、風呂
21時~23時 原稿
平日はこんな感じかなー。
土日祝で巻き返してます。
正社員週5フルタイム勤務
その夫とのスキンシップとやらが原稿期間中は一切無いな 相手の了承も得てる
別に365日原稿してるわけじゃあるまいし
過去トピ読めよ
フルタイムに関するトピまとめ
https://cremu.jp/topics/68044
https://cremu.jp/topics/67388
...続きを見る
残業ありフルタイムです。
食事は下味がついてて焼くだけとか惣菜を使えば時短になりますよ。
家事もデートもスキンシップも美容も同人活動も全部したい!は理想ですけど無理があるので、旦那さんと分担したり何かを諦めるしかない時もあります。
既婚者で同人活動をバリバリされてる人は見えるところで言ってないだけで睡眠やスキンシップなど何かを犠牲にして活動してると思いますよ。
主さんと働き方も家庭の状況も近いですが、私も結婚から創作にかけられる時間が激減してしまいました。イベントは年4で出ていたのが年1がやっとになり…
結婚・育児しながら活動される方は単純にすごく要領がいいんだと思っています。
コメントをする