創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: 8ZlrDOdE2024/01/10

フルタイムで社会人をしながら同人をしている独身一人暮らしの方にお...

フルタイムで社会人をしながら同人をしている独身一人暮らしの方にお聞きしたいです。
一日で創作に費やす時間はどれくらいですか?また、週にどれくらいの創作物を生み出していますか?(例:カラー絵2枚、3000字の小説1本など)

私は平日は仕事で疲れてしまい、帰宅して家事を終えたらすぐベッドに入ってXを見て寝落ちして、それで一日が終わってしまいます。
週末に白黒絵を一枚描けたらいい方です。
独身かつ一人暮らしなので、自由に使える時間を有効活用してもっと精力的に創作をしていきたい...!

頑張ってたくさん絵を描いている人や小説を書いている人のお話を聞いて目標にしたい&同じように悩んでいる人がいるのかも知りたくてこのトピを立てました。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: jLw9xOmP 2024/01/10

毎日お疲れ様です。
私は字書きです。原稿がある時は毎日必ず、一行でもいいから書くようにしています。それも無理なら読み直して誤字脱字チェック。平日は三千字も書けたらいいほうです。遅筆ですが、毎日こつこつ続けることはできるので、極道入稿も原稿を落としたこともありません。

3 ID: TverMm5c 2024/01/10

出勤ってだけで疲れますよね、お疲れ様です。
私は1〜2日に1枚、カラー絵や漫画を描いてます。
とにかく隙間時間を無駄に過ごさず、家事など面倒くさいことはすぐやる!をルールにしてます。

誘惑に負けそうな時は音楽を聞いたりしてテンションを上げて「やるぞー」と声に出してから取り掛かってます。
頑張りましょうー!

4 ID: mlkuWJcf 2024/01/10

週に5000字程度書いてます。
移動時間中や休憩時間は誤字のチェックなどしています。
仕事から帰ってくると疲れちゃって何もしたくないので、自分はそうやってます。
お仕事お疲れ様です。活動頑張ってください!

5 ID: LhzD7Iyx 2024/01/10

お仕事お疲れ様です...!
私も仕事がある日は帰ってSNSで時間を溶かすことが多いですが、描きたいネタをメモ帳などにト書きしていたりします。
ネタを書いていていいネタが思い浮かんだ時は、パッションに任せてそのまま絵を描いたりします。
ト書きの習慣を始めてからは2日に1枚程度は絵を描けるようになりました!

自分は気持ちが乗るとどんどん作業できるタイプなので、自分を気持ちをいかに高ぶらせるかということを考えていたらこの習慣に落ち着きました。少しでも手や気持ちを動かすのって大事ですね...

6 ID: zVjXkNAB 2024/01/10

過去とピ山ほどあるのになとは思うが
同じ立場で1日5時間

11 ID: 2ONKa7SH 2024/01/10

平日でも5時間作業に充てれるの単純にスゴイね!
通勤支度時間含めると半日は潰れるから睡眠を削ってる?
体質以外に食事などで短時間睡眠でも疲れが取れるコツとかあるなら知りたい

16 ID: xlef6JBP 2024/01/10

11さんありがとうございます私は絵と漫画描きで睡眠削ってますダメ絶対マネしないで下さい
通勤時間が往復でも1時間以内なのは大きいです
あとは1人なので風呂と食事以外は創作に当てられますし洗濯物や掃除も毎日がっつりやらなくて良いのもありますね
それと体力お化けなのと多分過集中の気があります

20 ID: 2ONKa7SH 2024/01/10

睡眠と通勤時間の配分か、なるほどー
集中力があるのも創作向きなんだろうね、ついついSNSよそ見しちゃうから見習いたいです、返事ありがとう!

7 ID: AyWBbU0V 2024/01/10

昔一人暮らししていたときは、早起きして出勤前にらくがきしてました。(モノクロで小ネタらくがき程度)
ちゃんとした絵は週末などに描いてました。

夜は家事をやったり、急な飲み会(567前だったので)などで帰りが遅い日もあったので、自分のペースで毎日確実に確保できる時間が朝でした。
会社まで1時間以上かかるような場合だと難しいかもしれませんが、朝活おすすめです!

8 ID: CgIJpQ0R 2024/01/10

平日は寝てます
ひたすら寝てます
疲れ果ててるので何もしません

オフ本の作業になったら土日を丸々利用し、一日2万文字ほど書きます
土日で4万になるのでそれを2、3週繰り返して100ページの本を作ります

9 ID: D9XE7op8 2024/01/10

わ~ん、私も同じ境遇~
去年から初めての独り暮らしで創作意欲が少なくなった……実家のありがたみが身に染みてる
平日は好きな動画見ながらXや支部で上手いイラスト見てこういう色の絵描きたいな~ってブクマしておいて、構図やネタが思いついたらipadでカラーラフまでしておいてストック、休日にその時の気分に合わせてストックから6時間くらいかけて1枚完成(平日の作業時間は2時間くらい)
家に引きこもってる週はカラー1枚、落書き1,2枚くらいのペース、外食とかお買い物してたら作業なんてできぬ~
漫画はプロットからネームは平日ちまちま進めて、ペン入れ始めたらずっと漫画作業って感じだー

10 ID: Bftv52wF 2024/01/10

分かる!創作する意欲無いわけじゃないけど疲れてて月に2枚〜3枚くらいかな…
個人的にはご飯食べる時にイラスト系YouTuberの動画見てると、食べ終わったらこの描きかた試してみよってなるから取り掛かりやすい
ラフだけたくさん描いておいて、ひとつ選んで一日1時間くらい使ってちまちま線画と着彩進めてる
一枚にかける時間が4〜30時間で幅があって手が遅いから量産は難しい

12 ID: TwDRlitK 2024/01/10

絵描きです
昨年は半年以上何もする気にならず創作時間ゼロ
でも急に推しカプに目覚めて三ヶ月くらい平日でも3、4時間は描いてました
今は落ち着いて来て一日2時間くらいかな
でも面倒だったら1時間くらい、今日はラフだけでいいや~って日も全然ある
それでも描かなきゃならとりあえずペンを持つだけでも違うのでやる気なくても10分だけペン持つとかすると割と描ける

同人誌作る暇全然なくて今オン専だから余計ゆるっゆるでいけてる…社会人やって趣味絵描いて本作ってる人マジで凄い

13 ID: u9nwEbzD 2024/01/10

一年で漫画400ページくらい量産したけど睡眠時間を大量に削って描いてるのでやめた方がいいんだろうなとは思う
今年はもっと気楽にやる

14 ID: 672BsqGf 2024/01/10

週にカラー絵を1~3枚くらい描いてて、最低週1枚を目標にしてます。
一日に費やす時間はその日によって違うけど、だらだらして寝る日があれば6時間くらい集中して作業してる日もあります。

個人的に通勤通学が人生で一番無駄な時間だと思っているので、会社から2駅の物件を選びました。
あと自炊が嫌いすぎて食生活がめちゃくちゃだったので最近宅配食を始めました。
楽だし食べ過ぎも食べなさすぎも防げるのでおすすめです。

15 ID: iHlq0Vub 2024/01/10

朝1時間、夜3時間のトータル4時間
漫画月20ページ前後
自炊の時間が惜しいから果物とヨーグルトとかで済ませてる

17 ID: 2TtLyFQw 2024/01/10

漫画描き
帰りの電車で帰宅後の作業(夕飯の献立や入浴時間など)をグーグルキープに打ち込んでる

夕食後は必ずやる気が下がると分かってるので、事前に入浴時間を決めておき、風呂までの2時間で描くといった時限式にした
スマホの置き場所も自分がよく通る場所(リビングやベッド)から極力遠ざけた
玄関とか手洗い場とか

最近はテレビ処分してスマートスピーカーでラジオ聞きながら作業しようかとも考えてる
常にやる気満タンなんて自分には無理ともう自覚してるので、生活環境を変える方向でやってる

18 ID: DJfeSZU9 2024/01/10

絵描きです。
朝50分程度、夜3時間程度、時々昼休憩で15分ほど描いています。
とにかく時間を作りたくて、アパートも職場から徒歩5分のところを選んで
ドライヤーの時間を短縮するために髪もバッサリ切りました笑
一人暮らしをはじめて改めて、時間って作らないと無いんだなと実感しました。

19 ID: jEBDls3V 2024/01/10

あんまり参考にならないかもだけど、職場近くに越した&車通勤でドアトゥードアにしたら創作が捗るようになりました。1日3h〜くらい取れてます。
1週間にカラーのイラスト3枚か簡単な漫画あげられるかな?って感じです

21 ID: ob0JiwHF 2024/01/10

字書きです。
原稿期に入ると時間節約のために仕事終わりに遅くまでやってるカフェにそのまま入り、ノートパソコン持ち込んでそこで作業します。
頼めばご飯出てきて片付けの必要もないし、家に帰るとどっと疲れが出ちゃうけど、外だとそんなことなくて助かります。
家だとほかにすることしたいことどうしても出てきちゃうけど、カフェだと原稿するしかないので集中できる!
コーヒーも飲めるし!
田舎なので、晩ごはんの時間だとほどよく空いた喫茶店、カフェがあるので三つくらいローテーションしてます。

22 ID: 9I5XYOe6 2024/01/10

夜更かし、早寝、夜更かし、早寝を繰り返して描いてます。
遅筆なので纏まった時間を取って集中して描いてます。

23 ID: ozURVr7Z 2024/01/10

お仕事お疲れ様です
私は平日は仕事で手一杯なのと、元々スプリンタータイプなのでイベント参加する前々月くらいからは休日を潰して(急な予定が入ることも多々あり)原稿をしています。因みに絵描きです
プロットは小説形式で作るので通勤の際にスマホに打ち込んでいます
体力気力共余裕があれば、本当は毎日1時間でも原稿を描いた方が後々楽になるし身体を壊さずに済むので地道な作業をお勧めします…!

24 ID: ozURVr7Z 2024/01/10

スプリンターとか言ってるけど遅筆です
普段から作品を投稿されてる方達を尊敬してます
完全にイベントメインです

26 ID: iZNkfPjQ 20日前

お仕事お疲れ様です。
絵描きでフルタイム正社員(通勤往復車で80分)&休日バイトで週6~7勤務+週2ジム通い
創作時間は平日休日ともに一日3~6時間程度、用事など何もない日は18時間程度
朝早くと昼休憩は依頼絵や仕事絵、夜は趣味絵に費やしてます。
朝起きた瞬間掃除機、水回りの掃除に洗濯、自炊は2時間6品×週2で作り置き冷凍と全て家事は出勤前にこなしておいてなんとか睡眠時間も確保してるかな…

27 ID: iZNkfPjQ 20日前

新着にあった気がしたけど止まってるトピだね…あげちゃったごめん

31 ID: Y7P8cVin 20日前

普通にこのトピ使い続けたらええんやで
わざわざ新規トピ立てる必要ない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

感想への返事って、どのくらいでしていますか? 私は大体24時間以内、長くても48時間以内には返すようにしています...

6月のイベントに申し込んでいるのですが、カップリングの妄想や創作がまったくできず悩んでいます。 実生活での忙...

創作者への指摘について 絵描きと字書きの指摘に対する感じ方の違いについて、ご意見をお聞きできると嬉しいです ...

原作者の裏垢を見つけてしまいました。 アカウント名は原作者の名前ではありませんが公式関係者(編集者等)がフォロー...

アンソロ主催の言動などについて 再来月発行されるアンソロに寄稿予定です。 カプで初めてのアンソロのためとて...

「男性読者が恋愛ものに興味ない程度と同じぐらい、女性読者はバトルものに興味ない」って事実と異なりますよね? だっ...

skebで依頼をリピートしてくれる人がいますが、なぜか毎回非公開で依頼されます。 そのクライアントさんのskeb...

夢小説の分類と原作の引用について相談です。 1つ目。夢主表記かオリ主表記かで迷っています。 ハーメルンに投...

自分より上手な人しかフォロバしないという方はいますか? 理由を教えて欲しいです。 アンソロジーやオフなどで...

ストーリーが凡庸だけど、表現が魅力的(好み)の小説と、 ストーリーがとても面白いけれど、表現が好みでない小説どち...