創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: qWvb0Fur8ヶ月前

同人活動なさってる方の時短術・スケジュール管理術が知りたいです。...

同人活動なさってる方の時短術・スケジュール管理術が知りたいです。

昨年から本格的に同人活動を始め、漫画やイラストにてそれなりの評価もいただけるようになりました。
ただ、仕事や家事との両立が難しく、どうしても睡眠時間に皺寄せが行ってしまい、体調にも悪影響が出ています(私の場合、夜8時間+昼休み30分の睡眠がどうしても必要なようです)。

そこで、皆さんがどのようなスケジュール・時短術を使ってるかお教えいただけませんでしょうか。買って良かった便利グッズなども知りたいです。

ご回答いただければ幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: XzjV7RCf 8ヶ月前

家事の便利グッズならホットクックおすすめですよ。
材料入れてほっとけばカレーや肉じゃがができるので作ってる間に他の家事したりネタ出ししたり時間を自由に使えます。
月並みだけど仕事の時短が難しいなら食洗機、ドラム式洗濯機、ルンバ等を導入して家事を減らすのがいいのでは。

4 ID: WPkuLXlO 8ヶ月前

一番削れるのは家事の時間じゃないかな
家事を毎日、時々、たまにやるで分けて、毎日やる家事でトピ主さんが心理的ハードルが高いのに家電を導入するのはどうだろう?
自分は皿洗い嫌いだから食洗機導入したら楽になったよ
時々~たまにやる家事は休みの前日や午前中に終わらせると休日は創作に集中出来ていいよ!あれやらなきゃ~ってタスクが頭に残ってるとそれだけで脳が疲れるから…

あと体調が悪いのは睡眠時間以外に食事のバランスが悪いとかはないかな…?自分が一時期外食とインスタントばかりの生活してた時よく体調崩してたので…
冷凍野菜とかカット済み野菜駆使しつつ具沢山の豚汁とか野菜のスープを数日分作った...続きを見る

5 ID: NhLnUbkc 8ヶ月前

スローペースで同人やってるよ。土日に1〜3ページ完成させて、2,3ヶ月で30〜40pの本が作れればいいかなっていう考え

6 ID: Sbv1wcCB 8ヶ月前

寝る前に少しだけ書く、あとは休みの日だけ書く。
朝食は手の込んだ物にはしない。
昼食と夕食で栄養をとれるように食べる。
洗い物を減らすためになるべくワンプレートにする。
時短にはならないけど入浴時にはシャワーだけでなく湯につかる方がいい。体の疲れが取れて体調がましになると思う。好きな入浴剤揃えとくのもいい。
洗濯は夜の入浴中に回して部屋干し。季節によっては朝には乾く。
健康第一なので、無理せず楽しまれてください。

7 ID: 4xnA3leD 8ヶ月前

自分のスケジュール管理術は、現実的なゴール設定をすることです!
例えば締め切りまで1ヶ月だとして、平日の執筆時間が1時間、休日が4時間とします。つまり1週間で13時間。1ヶ月で52時間です。
そして1ページを完成させるのに仮に4時間とすると、このペースだと1ヶ月で13ページできることになります。2ヶ月で26pです。
慣れると感覚で何ページ描くのにどれくらいの期間かかるかわかるようになりますが、自分が無理せずに描けるのがどれくらいなのかを一度計算してみるとよいかもと思いました!
あと補足としてスケジュールを立てる時には見栄を張らないことがとても大事です!頑張らないとこなせないスケジュール...続きを見る

8 ID: rtdI7o39 8ヶ月前

冗談とかではなく、会社のすぐ近くに引っ越すのはマジで良かった
今までの通勤時間を全部作業に注ぎ込めるのは大きい
満員電車で体力消耗しないしお昼家帰って家事できるから夜の作業もはかどる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

以前から疑問なのですが、オタク界隈での漫画家とイラストレーターのパワーバランスはどう考えてもおかしくないでしょうか...

今度ミステリ書こうと思ってるんですが、ミステリ・サスペンス系でこれは萎える、みたいな要素を教えて欲しいです 舞台...

こんにちは、初めまして。デリバリーのご紹介をしております。修正なし本人写真から自由に選択 可能。ご満足後のお支払い...

pixivのウォッチリスト、漫画を投稿してるのですがあれはキャプションの内容を変更して保存するだけでも通知がいって...

「イラストでの商業デビュー」の定義は何ですか? 漫画の商業デビューなら連載や読み切り掲載されたなど分かりやすいん...

支部で初動の閲覧数やブクマの伸びが凄い方がいますが、ああいうのは単純に活動歴やその人が抱えてるフォロワー、ウオッチ...

女性向けってNTRがNGの人多いのでしょうか 趣味で女性向けの同人活動をしています。 今まで5ジャンルくらい渡...

字書きの方に聞きたいです。 いつも書く時に、私は空腹だと筆が進むのですが、友人はお腹いっぱい食べてから書かないと...

ずっと疑問に思っていたのですが、なぜ趣味で小説を書く人のことを字書きと呼ぶのでしょうか? 絵描き→絵を描くからわ...

成人向け質問です。男女CPのゴムの有無に関して。 男女CPを描いているものです。個人的にはゴム無し行為が好きなの...