フルタイムで働いてる創作者さんにお聞きします。 1日のうち、ど...
みんなのコメント
労働はフルタイム、拘束時間12時間。
土日祝も仕事あるタイプの職種です。
正直、私の場合は絵に人生を捧げているので、家帰ってからはすぐにパソコン起動して描いてます。
一日4〜5時間は最低でも描いてます。青春も睡眠も趣味も全てを犠牲にして絵を描いてます。ぶっちゃけ趣味が絵、絵を描くのが当たり前、生きてる実感を感じますし、めちゃくちゃ楽しいですよ!
私のタイプはレアケースなので、あんまり参考にしないように。普通なら、身体も心も壊します。
ほぼ全部。9時5時のフルタイム土日祝休み
朝起きて書く内容を練りながら支度。通勤時間は短いのでここもだいたい練ってる
仕事中も練りながら昼休みにインプット
退勤後も練りながら家の事やって早めに終わらせたら一気に書く。毎日5時間ぶっ通しで書いて深夜1~2時に寝る。平日はその繰り返し
休みは用事がなければ朝から寝るまで丸1日書いてる。トイレは行く。ご飯は集中力切れたら食べる。水は意識して毎時間飲むようにしてる
8時間勤務土日祝休みの漫画描き
プロットとネームだけ平日の空き時間に描き溜めといて、休みで空いてる日を全部実作業に充ててる
SNSは通勤中に見るくらいだけど交流してないし同人活動の一環とは思ってないかも
8時間勤務土日休み
平日は昼間に簡単なドローイング、帰ってから3時間ほど絵を描く
休みの日は朝から寝るまでずっと描いてる
ただ二日とも家にこもっているとおかしくなるので、散歩だったりドライブに行く
snsはちょっとした時間だけ見る
朝9時から18時のフルタイム土日祝休みだけど子持ちだから子ども寝かせた後に1時間くらい書いてる。最低7時間は睡眠をとらないと体に支障を来すようになったから日付変わる前には必ず寝るよ。
SNSは昼休みか空き時間にちょっとみるくらい。低浮上。
休みは家族を優先するから1、2時間創作時間とれるかどうかで全く創作できてないね…。
子どもがもう少し大きくなったら自分の時間とれるようになるから、そのうち絵と漫画も描きたい。
SNS]常に見てる 原稿・練習]2~3時間
家帰って色々済ませてから寝るまでの時間が上記程度。
とにかく描く時間を作るために寝るまでの準備が出来次第即PCに座ってルーティーン化してます。
寝る時間を削れば4~5時間くらい頑張れると思うけど、無理をしたら次の日に支障をきたすので22~23時台にはPC閉じています。(6時起床)
SNS暇さえあれば開いてますが、絵を描いてるときは基本開いてないです。
筆がのったり集中するまでに時間がかかるタイプのため、気持ちの切り替えが上手くできない事から練習をする時間と原稿は基本同じ日に併用しておらずどちらかの日で終わる事が多いです。
休日はずっと描...続きを見る
9時~18時労働で週休2日のシフト制、土日祝は基本的に出勤です。年間休日だと110日。
休憩時間が好きに取れる環境ではあるのでSNSはちょこちょこ見れる。
通勤時間が短いのもあって21時には家の事がある程度終わるからそこから原稿したり普段のお絵描きしてるよ~
仕事の日は大体2,3時間くらい。プロットとかは隙間時間にちょこちょこ進めていってる感じかな。
9-18勤務土日祝休み
通勤時間が長いので、sns見たりプロット書いたり。
平日は毎日1時間絵の練習、0時就寝6時起き。
休日は練習以外の絵、漫画を1日中描いてる。
8時間勤務土日休み絵描き。
移動時間とかにSNS見たり好きな作品インプットしたりする。
とにかく絵を描きたいので家事終わらせたらSNS、YouTube開きながら毎日3時間は描く時間確保してる。
夜は寝ないと無理だから5時間前後は睡眠取ってる。
休日はインドアなので一日動画か映画か音楽流しながら絵描き続けてる。
独身実家暮らし
9時17時定時出勤車で3分
帰宅してから20時までに担当の家事と夕飯風呂を済ませて夜2時まで原稿(翌朝8時起床)
平日は5〜6時間、休日は15時間くらい原稿してる
17時15分には家にいられるのがでかい
8時間フルタイム勤務+通勤片道2時間
SNSは通勤行き帰りの合間か昼休みが主
創作は平日帰宅して家事諸々済ませてからだいたい2時間程度(6時起床なのでせめて0時には寝たい)
休日は土曜が完全休息日で動画見たり溜めてたアニメ見たり家事したり。日曜は朝から晩まで描いてる。
原稿時期は平日作業時間が1時間ほど伸び、休日は土曜も一日中描いてる。
フルタイムに関するトピまとめ
https://cremu.jp/topics/68044
https://cremu.jp/topics/67388
https:/...続きを見る
17:30定時
18:00家着く+ご飯作る
18:30ご飯
19:00ジムで歩きながらソシャゲ周回+SNS+シャワー済ます
22:00資格の勉強
23:00作業
なので1-2時間くらいかな
腰痛ヤバすぎてジム行き始めたのと資格勉強とかもあるから時間取れなくなった
残業ない部署に異動+会社のすぐ近くに引っ越したからなんとかって感じ
コメントをする